• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

XPERIA P その後

XPERIA P その後SIMフリー機の勉強というかお試しという事で購入して1ヶ月以上経ちました。結論から言うと、大した問題もなく普通に使えてます。

一番懸念していたFOMA プラスエリア非対応に関しては、完全に圏外になってしまったのは愛知のキョウセイでのみ。少なくとも東京~自宅。あと主要な高速道路や有料道路上。桶川スポーツランドと関越スポーツランドは圏内でした。


XPERIA Pその物は、カメラがイマイチかも。XPERIA arcとスペックは殆ど変わらないハズなんですが、全体的に眠い感じの写真が多く撮れる印象。まぁ我慢出来るレベルではありますけど。

ストラップは本体側を少し加工して取り付けられるようにしました。やっぱりストラップが有ると安心感が違いますね。


と、フォントが標準だと中華フォントなので、自分の名前が正しく表示されなくて凄く気持ち悪い。なので自分的にはフォント変更が必須。なのでroot化が必須。

で、先日最新のアップデートを掛けたらrootを解除された上でフォントを戻されてしまいました(そりゃそうだ)。その上でそれまで使えていたお手軽root取得の方法が使えなくなり、仕方なく...............
Bootlorder Unlock → root取得 → フォント変更 → Bootlorder Re lock とやった所で、Re lockに失敗 → 文鎮.....。

...................。あちこち調べて何とか復旧させましたが、流石にドキドキしました。


そして写真の通り、外装パーツは一式予備を購入。ココまでなら分解簡単ですし、落としたりして傷が付いたらササッとリフレッシュ出来るはず。液晶側もパーツで売ってたんですが、値段もお高めだったし、そこが割れたら新しいのを買おうと思います。
Posted at 2012/12/15 00:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2012年12月08日 イイね!

関越スポーツランド フリー走行

先週に引き続き、関越スポーツランドのフリー走行に行ってきました。

コースは関越の2012年基準コース。桶川ジムカーナ最終戦で設定されると噂のおむすびセクションも有り練習になりました。

........。おむすびセクションの成功率は5割以下でしたが.....................。



足の方は走らせ方というか限界値も判ってきて、パイロンに近づけられる様になってきた感じ。全般的に限界が高い感触に騙されて突っ込み過ぎちゃうんですよね。この辺はもう少し慣れが必要そうです。


今年の残りの予定は茨城中央サーキット半日と、桶川ジムカーナ最終戦。毎年 桶川ジムカーナが終わるとホントに年末だなぁ、と思うようになりました。もう少し日にちがありますが、オフィシャルの皆さん、参加の皆さんよろしくお願いします&楽しみましょう。


さて、タイヤ発注すっかな。
Posted at 2012/12/08 19:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

タイヤどうしよう...

タイヤどうしよう...茨城中央サーキットで削ってしまったZII。ショルダーもブロックも角が落ちてしまって、かなり無残な有様でした。何とか走り込んで綺麗に出来ないかと頑張ってはいるんですが、どうもトレッド面が綺麗になった頃にはスリップサインが出てしまいそうな感じです.....................。

で、現状のタイヤを練習用にまわして、本気タイヤを新調しようか悩み中で、選択肢的には、

1) ブリヂストンのRE11A 165/55R14

2) ダンロップの ZII 165/55R14

3) 変化球(?)で ATR-K Sport 165/55R14

4) いずれかをリア用のみ2本新調

5) 最近お金使いすぎたので、新調せずに頑張る

と.......。

RE11Aはパターンが見た目に結構好きだったりして最有力。あとトレッド面が広いと何か根拠はないけど安心な感じ。
ZIIなら、今度は綺麗に美味しい所を使いたい感じ。
ATR-K Sportは単純に安いから。コストパフォーマンス的には良いんだろうけど。

本当はヨコハマタイヤなお店にお世話になっているので、NEOVAとかが良いんだけど、新モデル出ないしサイズは無いしで...。


どうした物かって感じです。
Posted at 2012/12/02 21:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

ストーブ

ストーブ点火しなくなったカセットボンベなストーブですが、色々見てみた結果、点火するようになりました。

これでNewストーブ購入はとりあえず中止。まだまだ頑張ってもらう事にしました。とりあえず低温時用のガスボンベだけ買い足しておこうかな。

このIWATANI製のCB-8というストーブは結構暖かいんだけど、燃費がイマイチだったり移動する時にカチャカチャ五月蠅かったりするので、その辺を改良した後継機を是非とも出して欲しいです。
Posted at 2012/12/02 15:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月01日 イイね!

関越スポーツランド フリー走行



先週に引き続き、関越スポーツランドで半日だけ走ってきました。


なんていうか、もう足には慣れて最初の感激はすっかり無くなりました。というか、朝は路面温度が5度程度でグリップイマイチ。その後日が高くなれば少しは状況が良くなるかなと思っていたらザッと雨が降ってウエットに.....。まぁ、ドライとウエット両方楽しめてお得でしたという事で.....。

次の8日の土曜日もフリー走行になったら、また半日行く予定です。


そいえば、今まで愛用していたカセットガスを使うストーブが壊れたようで、着火しなくなりました...。根本的に風が強いと消えやすくて使いどころが難しかったので、新しいのを買おうかと思案中です。

やっぱりイワタニの、
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrh-2/index.html
コレが無難かなぁ...。買いやすい値段ですし。
Posted at 2012/12/01 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation