• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

裏組みしてきた

裏組みしてきたATR-K Sportを裏組みしてきました。

...............。

外側のショルダーが完全に無くなってしまったので、仕方なく裏組。コレでもう少し持たせる予定です。

聞いては居たけど減るの早いですね。そんなに走ってないんだけど、98Jとか048のSコンパウンドみたいなスピードで減っている気がします...。

ATR-K Sportは、13インチが近日中に出るのかなぁ...。



お世話になっているショップで裏組作業をしてもらっていたら、丁度ダンロップの営業さんが月末集金に。
とりあえず

「国内メーカー品買いたいのにサイズが無い! ZⅡの13インチ欲しい!」

と強くアピールしておきました。ユーザーからの要望として上げておくとの事でしたが....。まぁ、望み薄でしょうね。
Posted at 2013/03/31 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年03月16日 イイね!

秒殺トレーニング 反省会



ベストだった車内映像。





そして外から。


朝のミーティングで主催のAZUR川村さんが「パイロンの裾10cmに寄せるように意識して走ろう。」と。 言われてみれば当たり前の事なんですけど、コレこそ難しいんですよね。なので、ココはシッカリ意識して積極的に行ってみる事に。

結果は動画の通りな感じ。”パイロンに触ったらペナルティ”とか”パイロン修正で迷惑が掛かる”とか思ってとっていたマージンを意識的に削り取るように。むしろ裾を踏むくらいのつもりで行ってみました。ら、今までの自分よりはも少し近づけてる感じに。まだ遠い。


自己設定の課題はブレーキ。小難しい話じゃなくて、単に何処まで詰められるか見極めようと。本番だとビビって凄い手前でアクセルからブレーキに移行しちゃったりが最近多いので、この辺を是正したい。まぁ、結果として減速しきれずにパイロンはじき飛ばしたり、リアロックで車が暴れたりはした物の、だいぶ感触が馴染んだかなぁ。と。

リアロックから容易にスピンモードにならないのは、スーパーオーリンズの力なのか。ちょいカウンターで直ぐに立て直せるので安心感が有ります。


あと、スタート。失敗するとコンマ数秒レベルで損するので。まだ、成功率は5割以下。要修行ですね。


最後はシフトダウン。これ今更なんですけど、全然上手く出来ないので一般道でも地道に練習中。まだまだ上手く出来ません..。



...............。
そいえば、グローブに開いた穴が、だんだん大きくなってきました。今はガレージ天竜で購入したDESSPEEDのやつ。同じのまだ売っているのかな?
Posted at 2013/03/16 10:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月15日 イイね!

xperia Z

xperia Zそんなわけで、購入してから一週間経ちました。xperia Z。


まず否定的な感想。

やっぱりでかくて重い。耐えられなくはないけど、今後フラッグシップが全部このサイズになる未来見たくない感じです。

LCDの視野角がチョット狭い。xperia Pと比べると、斜めからみた時の色の変化が激しい。屋外での視認性もxperia Pの勝利と思いました。



良いなぁ、と思った部分。

まだ一週間なのでアレですが、バッテリーの持ちが良い模様。スリープ状態だと1時間に4%程度。Bluetoothで音楽聞きながらの通勤1.5時間で10%弱。これは間違いだと思うけど、100%で夜中にアラームセットして5時間後100%のままだった事もあったり。

GPSの測位が早い。ちょっとビックリするレベルでした。

画面が大きい。筐体サイズが大きくなっちゃうけど、5インチは確かに楽な気がします。

USBホストがマトモに使える。xperia Pだと写真のようなセットにすると「電気凄い使うデバイスだから、接続切ったよ」みたいに言われて使えなかったんですよ。ウェアラブルカメラで撮影して、そのままカメラをxperia Zに繋げて再生が出来るのでサーキットで便利そうです。画面も大きいですし。
あと、iphone5を繋げてみた所、iphone5を充電する事も出来ました。



ちょっとアレなのは、ロゴまで入れてある”Xi”。
都内ですら安定して繋がらず、LTEを掴みに行って失敗。したと見せかけて接続。けど電波弱くて切断。諦めて3Gに接続。したけどLTE掴めそうだから頑張る......。みたいな状況になって、全然データ通信出来なくなったりします。

知ってはいましたが、やっぱりイライラするのでLTEを切って3Gだけで接続する様にしちゃいました。


個人的に満足度は高いです。キャリアロゴさえ無ければねぇ....。
Posted at 2013/03/15 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2013年03月13日 イイね!

秒殺トレーニング

秒殺トレーニング秒殺トレーニングに参加してきました。

今回は嫁とダブルエントリー。次のG6ジムカーナ キョウセイにダブルエントリー予定なので、嫁の練習がメインな感じで行ってきました。


自分の方は午後のタイムアタックで1本目で自己ベストを更新、54秒873。前回は55秒321だったので約0.5秒アップ。路面状況が良くなっていたので、その分でしょうか?

ただ、この自己ベスト更新の直後、結構悲しい出来事がありまして......。その辺の詳しい話はまたの機会に。


年明けに購入したATR-K Sportは、なんかもうダメくさいです。一部ショルダー部分が剥離し始めていたりして...。少なくともG6ジムカーナ キョウセイまでは使いたいので、裏組みするかそのまま走るか悩み中です。
Posted at 2013/03/13 22:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月12日 イイね!

携帯電話ホルダー

携帯電話ホルダー改良を重ねつつ使い込んでいる、自作の携帯電話ホルダー。

今回はアームが音量ボタンを押してしまうので、アームを延長して干渉を回避しました。ちょっと延長し過ぎちゃったので、もう5mm位短いのを作ろうかと思ったりはしてます。


そろそろ構造を根本から見直して、新たに作り直したいなぁ、なんて思ったり...。
Posted at 2013/03/12 19:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation