
そんなわけで、購入してから一週間経ちました。xperia Z。
まず否定的な感想。
やっぱりでかくて重い。耐えられなくはないけど、今後フラッグシップが全部このサイズになる未来見たくない感じです。
LCDの視野角がチョット狭い。xperia Pと比べると、斜めからみた時の色の変化が激しい。屋外での視認性もxperia Pの勝利と思いました。
良いなぁ、と思った部分。
まだ一週間なのでアレですが、バッテリーの持ちが良い模様。スリープ状態だと1時間に4%程度。Bluetoothで音楽聞きながらの通勤1.5時間で10%弱。これは間違いだと思うけど、100%で夜中にアラームセットして5時間後100%のままだった事もあったり。
GPSの測位が早い。ちょっとビックリするレベルでした。
画面が大きい。筐体サイズが大きくなっちゃうけど、5インチは確かに楽な気がします。
USBホストがマトモに使える。xperia Pだと写真のようなセットにすると「電気凄い使うデバイスだから、接続切ったよ」みたいに言われて使えなかったんですよ。ウェアラブルカメラで撮影して、そのままカメラをxperia Zに繋げて再生が出来るのでサーキットで便利そうです。画面も大きいですし。
あと、iphone5を繋げてみた所、iphone5を充電する事も出来ました。
ちょっとアレなのは、ロゴまで入れてある”Xi”。
都内ですら安定して繋がらず、LTEを掴みに行って失敗。したと見せかけて接続。けど電波弱くて切断。諦めて3Gに接続。したけどLTE掴めそうだから頑張る......。みたいな状況になって、全然データ通信出来なくなったりします。
知ってはいましたが、やっぱりイライラするのでLTEを切って3Gだけで接続する様にしちゃいました。
個人的に満足度は高いです。キャリアロゴさえ無ければねぇ....。
Posted at 2013/03/15 20:07:19 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記