
久しぶりに関越スポーツランドのフリー走行に行ってきました。
目的はエンジン載せ直し後の最終チェック。スポーツ走行で不具合が出ないかの確認でした。なので数本走って終わりのつもりで出発。
8時にKSL着。誰も居ません。
8時40分頃。受付。誰も来ません。
9時。走行開始時間。誰も来ません。
という訳でまさかの貸し切り。ここで途方に暮れます。だってコースとか人任せのつもりだったから....。
一寸考えて、桶川ジムカーナ対策でひたすらスラロームする事にして、15歩間隔でパイロン並べて無心にスラローム。
..............。リアのブレーキの利きが甘い。ブレーキングの最後でフロントが先にロックするので乗りにくいし...。
とかやっていたら帰りの片付け中にブレーキバランサーでリアを目一杯効か無くしていた事が判明。(^^; いつからだ、いつからこのセットだったんだ...。
で、一人で走っていたので落下物があっても誰にも迷惑掛けないから。というわけで、変な所にカメラ付けて動画撮影とかしてました。
スラロームしすぎで腕がだるい....。
Posted at 2014/11/08 16:05:56 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記