
AZ-1はアイドリング不調中。
エンジン始動時にハンチング起こしたり、信号なんかで停車した時にもハンチングして、アイドリングが安定するまで少し掛かる。
あと、異様にアイドリングが上がることがあって、こうなるとエアコンが効かない。
..........。スロットル周りかな? と言う訳で外してみる前にガスケットを発注しました。
BEATの方は部品が無くなっていたワイパーリンケージが到着。リンケージの収まる空間が、何故か油まみれでホコリまみれだったので清掃。鈑金作業で地金が出た所があるので、シャシーブラックで塗装。
したんですが...............。
ツメで擦ったら面白い様に剥がれる.....。脱脂不足だった模様。あんまり面白いので、半泣きになりながら全部剥がしました。
今度はサンディングで足付けしてから塗ろう....。
ボンネットとヘッドライトはY!で頑張る方向で。
次はフロントバンパーのインテークグリル周りが変形しているので、この辺の修正に着手しようかと。純正のフォグランプ付いているので、有効活用したいし。
あ、あとバックヤードスペシャル(?)のタワーバー付いてた。BEATってタワーバー必要なのかな? とりあえず修理の邪魔なので外す予定。
Posted at 2015/05/10 20:23:50 | |
トラックバック(0) |
BEAT | 日記