• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

3ヶ月ぶりの


関越スポーツランド無くなって、どうにも足が遠のきがち。事前申し込みとか面倒くさくてね...。


もうボチボチ桶川ジムカーナ最終戦ですし、少しでも感触を取り戻しておきたいとか、バケットシートのポジション確認(サイド引けるのか)とか、ノーマルカバーのクラッチは全開走行に耐えられるのかとか...。

その辺の確認の為に、茨城中央サーキットに行ってきました。






途中、たいぞさんのBEATと車を交換して1本走りましたが、面白かったです。

同じMRなので基本は同じなんでしょうけど、チューニングの方向が似ている印象。サイドの効きも良くて、思いの外違和感なく運転出来ました。

N/Aだからパワー的に苦しいけど、サイドターン後の加速感はそれほど遅く無い。辛いのは2速に入れてからな感じ。

コーナリングは2速コーナーだとBEATの方が速いかも。タイヤの違いも有りそうだけど、重心低いからかムズムズした感じが少なかった。



で、たいぞさんにAZ-1運転して貰った所、ブレーキングでフロントロックして乗り辛いとのご指摘。

言われてみれば、確かに........。

前足の減衰を少し戻すかとか、帰りに入れ直すの面倒だからとパンパンに入れっぱなしのタイヤの空気圧を下げるかとか。

で、ふとブレーキバランサーどうなってたっけ?と確認した所、後ろブレーキを一番効かなくしてた。w


調整し直したら、大分運転しやすくなりました。



たまには運転して貰うもんですねぇ。

ご指摘有り難うございました。>たいぞさん

Posted at 2015/12/14 20:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年12月02日 イイね!

アイドリング不調

アイドリング不調AZ-1アイドリング不調の続き。

妙にアイドリングが高くなったり、ハンチング起きたりと症状が安定しなかったんですが、先日のコンプレッサーのサーモスイッチ交換で症状が安定したようです。

今は完全に暖気が終わった状態で走行 → アクセルOFFで停車 → ハンチング後アイドリング安定。

と。


整備マニュアル見ても良く判らないので、概要書の方を確認。怪しいのはスロットルボディのエアバルブか、ISCバルブ辺りだろうかと。


とりあえずスロットルボディを外して、エアバルブのサーモワックスに冷却水が流れてるか確認。外すとホースから冷却水がダバダバ漏れるのでOKそう。

次、サーモワックスの動作を確かめる為に、赤外線サーモグラフで温度をチェックしつつ、ドライヤーで加熱。60度近辺でエアバルブが閉まるから大丈夫そう。

そんな感じで問題無さそうなスロットルボディは、パッキンを写真の通りに汎用品から切り出して再装着。


で、ISCバルブは新品買って有ったので交換。

本当はISCのソレノイドに入ってくる信号が正しいか確認するべきだと思うんだけど、手持ちの道具じゃ確認出来ない。

ソレノイドに入る信号がおかしいなら、ECUかセンサーかって話になると思うんだけど…。



とりあえず様子を見る事にします。
Posted at 2015/12/02 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13 1415161718 19
20212223 24 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation