• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

さようなら1号機

さようなら1号機というわけで、S660買ったんですが昨日返しました。

なんだそりゃって感じですが....



修復歴有りを知ってて買ったんですが、こんな有様。

まず左側。
黄色丸の隙間を見るに、赤丸部の位置が下にずれてます。
で、青丸部分を覚えてから....




右側。

黄色丸。叩かれてリブが消滅。
紫矢印部分の広さが左と全く違う。
赤丸は説明不要な酷さ。
青丸に至ってはパネルと10mm位離れていてボルトが刺さってない。
緑丸も左と比べるとおかしい。
ピンク丸も穴位置がずれていてクリップが刺さらない。





右ストラットタワー根本。
少し叩いておこうとも思わなかったらしい...。


糸張って軽く寸法を見ると、フロントセクションが全体に歪んでるし、
どこか”修復”歴だよ、治したって言わねえよこんなの。



車両に関しては販売店も掴まされたって所なので被害者なんでしょうけど、
納車整備もデタラメでですね.....。

まず帰って来たらパンクしてる。しかもサイドウォール。絶対何処にも当ててないぞ。
良く良く見たら別のタイヤもサイドウォールに傷が.....。
点検表にはOKのチェック入ってんのに.....。

で、身動き取れないので、アルトのスタッドレスに交換しようとしたら、ホイールナットが緩まない。

渾身の力でクロスレンチ回してもダメ。
足でガンガン蹴ってもダメ。
長めのスピンナハンドルにインパクトのソケットでもダメ。
最終手段でフロアジャッキのハンドルで延長して渾身の力入れたら”バキッ!”と緩んだ...。

4輪全部そんな感じ。
スタッドボルト折れちゃうよ。

納車された帰りに高速なんか乗ってたら死んでたかもしれません。



当初、販売店側からは修理対応をと言われたんですが、到底安価に治るとも思えず。ホイールナットも満足に締められないのに、信頼して修理依頼も出来ず。

もう良いから、持って帰ってくれとなりました。



さて、改めて車探しから再開です。
Posted at 2017/06/30 19:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月25日 イイね!

はじめてのおつかい

アルトでG6ジムカーナ TSホソカワ・ラウンドに参加してきました




アルトで初のスポーツ走行な練習走行はこんな有様。
最終的にはトップから5秒位落ちの5/6位だったらしいです。

車はバネを変えただけで、LSD無しの純正タイヤです。


走らせてみた所、何しろ手が間に合わないです。AZ-1のステアリング ギア比に馴染みすぎですね。

一応サイドも引いてみましたが、サイド直後にアクセルONするとスロットルが開きません。一呼吸置いてからアクセルONしないとダメらしい。360ターンとかどうすんだろ?


3本走ってみて、HA36ワークスでジムカーナどうかなと考えてみると...

トップのコペンY選手からザックリ5秒遅れ。
LSD、タイヤ、足回り、etcのチューニングのタイム差 + ドライバーの差(FF始めて)を加味したら、実は車としては結構速いんじゃないかなと。



AZ-1のステアリングラック予備有るんだけど、アルトに移植出来ないかなぁ。
Posted at 2017/06/25 20:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月13日 イイね!

G6ジムカーナ TSホソカワラウンド申し込み

清里ハイランドパークで開催されるG6ジムカーナにエントリーです。

過給器付き軽自動車クラスのK2にエントリーですが.....


車はAZ-1じゃなくてアルトですwww


タナベの車高の下がるバネのみ入れて、タイヤも純正のRE050A。
というかそれ以前にアルトでスポーツ走行始めて。
というかそれ以前にFFでスポーツ走行やった記憶なんて....、コペンで1本走った位しか無く....。

ジムカーナ始めた頃に目の前でゴロゴロ転がる様を見せられたので、
箱の軽自動車とか恐怖心しか有りません。


無事に帰ってこられると良いなぁ...。


情報が探しにくくなってますが、

http://horms.car.coocan.jp/g6.html

ココから申し込み方法とか確認出来ます。
エントリーが低調な様なので、お暇な方どうですか?
締め切りは今週いっぱいです。
Posted at 2017/06/13 20:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月03日 イイね!

また半年待ちなのか...

また半年待ちなのか...今日はアルトの1年点検に行ってきました。

代車出して貰ったんですが、スペーシア カスタム.......。
スイマセン、全く興味のないジャンルの車の為に、お店で名前を言われてもどの車か判らず。

あとで調べたらXSターボというグレードの様でした。


電動スライドドアだとか、衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱警告、クルーズコントロール、先行車発進お知らせ機能やらの豪華装備が満載。

走行距離が100km台だったので試乗車として用意された新車だったんでしょうか?


とりあえず我が家的には....





代車を返した後はホンダのお店へ。

S660の限定車、ブルーノレザーエディションのカタログ貰ってきました。
今注文するとグレードや色関係なく納期は12月8日だそうで....。

最近は納期が短くなったと聞いていましたが、また伸びたんですね。


レザーエディションは当初は”茶色かよ...”と思っていたんですが、カタログ写真だと悪くない雰囲気。

値段も少し高いと思ったらセンターディスプレイが必ず付くんだとかで、結局普通のαと変わらずなんだとか。


うぅむ....。
Posted at 2017/06/03 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation