• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

車検終了

車検終了S660一回目の車検を通してきました。

車両側の事前準備はリアのホイールスペーサー5mmの撤去。

だけで良さそうな感じだったんですが、ヘッドライトの高さ規制がギリギリな感じだったので、10mm車高UPさせました。

あとはシートレールの強度証明書の取り寄せ。


車検は行き付けのショップにお願いしましたが、特に問題もなく通ったそうです。ただ、執拗にホイールのはみ出しをチェックされたとか。

OKのハンコ貰った後もチェックされた(合計3回)そうな...。もっとも此方も入念に問題が無いかチェックしていたので、その程度で引っかかったりはしませんが。


車検後はホイールをCE28に組み替えて貰いました。やっぱり軽くてホイール脱着が楽で良いですね。


それとミッションオイルをBillionのFF-730 75W-90に入れ替え。

クスコのType-RSのあまりのチャタリングの酷さに、BG790 シンクロシフト75W-80を入れてました。このオイルでチャタリングは基本的に収まったんですが、冷間時は温まるまで15分ほどはベキベキ鳴ってました。

ただ、ベキベキ鳴らなくてもアクセルOFFで急激に効き過ぎているのでは?という気がしてまして、その辺をマイルドにするよと謳っているBillionのFF-730 75W-90を試してみようかと。

冷間発進時からベキベキ鳴らないですね。後はジムカーナしてみてどうか。




そして....................




ショップの駐車場で当て逃げされました.....。orz

ぱっと見はリアバンパーのダメージだけですが、念の為にリアバンパー外してフレーム側もチェックしようかと。

問答無用でショップに治して貰えば良いんでしょうけど、付き合いの長い所ですし、保険使っても免責分は店長の自腹。なので、極力安く治せる様に色々調べ中です。


まったくもう。
Posted at 2018/10/06 18:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年10月01日 イイね!

メンテナンス中......

メンテナンス中......S660が車検中の為、最近動かしていなかったCARAをメンテしつつアシにしています。



まずバッテリー交換。
いい加減キルスイッチ付けた方が良いかな.....。

バッテリー換えたらグズる事もなくエンジンは無事始動。上まで綺麗に回るし音も整ってるので問題無さそう。シフトの入りもスムーズで問題なし。


ホース類は交換済みだけど、一部汎用品使ってるのでチェックするも問題無さそう。以前安さに釣られて買ったホースは半年経たずにヒビ入ったから、国内メーカーのとか信頼出来そうなのを選んだけど正解だったみたい。

内装はダイソンの掃除機導入したので、シートを掃除機掛け。結構土埃が取れるのね。他の車もやろう。シートは日焼けで色が薄くなってるので、染めQで塗ろうかどうしようか。


外装は洗車して終了。元々の塗膜が薄いみたいで、あちこち怪しい。傷やクラックも有るので補修して純正色でオールペンしたい所。

モール関係怪しいので部品買ってるので交換するか、補修するか悩み所。補修でも良いかなぁ。


ホイールは純正スチールに交換。流石にサビが出てきてるので塗装するようですね。定期的にやらないとダメみたい。


未着手のブレーキは流石にやらないと不味いかな....。特にブレーキホースは...。


エアコンは未オーバーホールだけど問題無いみたい。まぁ時間の問題でしょうけど。


オーディオは右チャンネル音出ないし、30分もすると徐々にノイズが大きくなっていく。コダワリの純正オプションのカセットデッキだけど、流石に潮時かなぁ。今のスキルじゃ修理は無理だし....。



そんな感じで、とりあえず乗れる様になりました。

困った事に、浜松スペックのS660と加速感変わらないんですよね。ドノーマルのCARA....








嫁がCARAで茂木のAZ-1オーナーズミーティングに行くと言ってるので、たぶんそうなると思われます。
Posted at 2018/10/01 14:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2018年09月25日 イイね!

G6ジムカーナ TSホソカワラウンド に行ってきた

G6ジムカーナ TSホソカワラウンド に行ってきた3連休はサンメドウズ清里で開催された、G6ジムカーナ TSホソカワラウンドに参戦してきました。

今回は嫁の希望で前日練習から参加してきました。家の猫共はお留守番です。



参戦車両は自分はS660。嫁はHA36ワークスですが、ワークスの方はカプチーノ(とアルト)のまるわら選手とHB21ワークスのGAMMA選手のトリプルエントリーしてました。

S660の方はバネ交換後の初走行。なんですが場所が狭い清里なので、セッティングゴチャゴチャやるのは得策じゃない気がしたので、空気圧と減衰力だけ少し触って、後は走り方換えたりしながら様子見。

なんですが、問題はアルトの方。


ウチのアルトはタナベの車高の下がるバネとVSAキャンセラ-のみのライトチューンなんですが、まるわら選手が車高調貸すとかいうので、前日練習の昼休みに足回り交換.....。

バラし始めるも異様にボルトが硬く締まっていて外すのに一苦労。「誰だよこんな高トルクで締めたのは!!(自分です)」とかやってたら、レンチがすっぽ抜けてキャリパーを殴りつけてしまい中指痛めてみたり。

あ、ディーラー点検でマシ締めされたのかなぁ.....?


前日練習終了後はダム部活動に付き合い大門ダム見物へ行ったりしてました。




そして競技会当日。




ベストタイムの1本目。

練習走行の方がタイム良いし、ダメな所もハッキリしてるので修正掛けようと挑んだ2本目は.....。絶対にサイド引いちゃダメだと思っていた所で、思わずサイド引いてしまうという....。流れすぎ&動揺で次のターンでパイロンとお見合い寸前の大失敗+パイロンタッチで撃沈終了....。

1本目はトップで折り返したんですが、永遠の敵キャラ(?)コペンYMY選手に抜かれ、挙げ句の果てに我が家のお買い物カーで参戦のまるわら選手にも抜かれ3位に....。



競技終了後は当然足回りを車高調からノーマルに戻さないと帰れない訳で、足組み替えて荷物積み終わったらパドックに残っているのは自分たちだけでした。そりゃそうだ。


帰路は高速道路が大渋滞なので、ウンザリしつつ下道で。会場出て最初に見つけたガソリンスタンドで給油しましたが、家に着いたら平均燃費は28.5km/L。一時は33.5km/Lとか出てた。燃費良いね。



次はG6フェスティバル名阪に行くぞ~。
Posted at 2018/09/25 22:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年09月08日 イイね!

バネ換えて試してみた

S660のバネを前後4kgf/mmから前5kgf/mm 後6kgf/mmに換えて走ってみました。


街乗り。まぁ、当然硬いけど自分的には許容範囲内。


ジムカーナ。アクセルでリアがどんどん巻き込んでいって楽しい。というか、リアの限界下がっただけなんだけど...。早い遅いは兎も角、好みの動きには近い感じ。

ブレーキングでリアを出す事も可能だけど、チョット難しいか。


見た目。選択したバネの自由長の問題で高めでアレ。
特にリアは15インチにして外径が小さくなってる&前下がり狙いの車高UPの影響で....。
見た目の問題なので、自由長の短いのを買い直すか悩み中。



ABS介入を嫌ってヒューズ抜きでABSを殺して走ってみると悪くない感触。なんだけどパワステも制御がおかしくなって、タダでさえインフォメーションに乏しいステアリングが更に悪化というか、本当に何も伝わって来なくなるのがね....。パワステそのままで、ABSだけを殺せると良いんですが。


走らせてみて前は4kgf/mmのままで後ろだけ5kgf/mmでも良さそうな感じも正直するので、見た目の為の短い前用5kgf/mmと後ろ用5kgf/mmも買って試してみようかなぁ....。


中古で安いのが見つかると良いんですが、バネは意外と欲しいの見つからないんですよね。

Posted at 2018/09/08 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

人の走りを晒す

先日のビ筑第4戦。


S660でダブルエントリーしたd_e_p_aさんのオンボード




外撮り






.........................。あれ?

確かにオーナー殺しはされなかったけど、終盤の8の字以外は大して変わらなくね?

あ、エアコンだエアコン。エアコン切り忘れてたモン。オレ.................。
Posted at 2018/08/28 20:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation