• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

LOOK BACK TO 2011

LOOK BACK TO 2011     ついに2011年が終わります。皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?
世の中ではいろんなことがありましたが…そこは置いといて…(~_~;)

まずは、私にとっての中ではやはり大きなニュースとしては、まず、

第10位 プレマシーが5万キロに到達したことです。
   わたしも自分の車を購入するようになってプレマシーで3台目になりますが、サニーにしてもプリメーラでも10万キロを突破しています。今回もぜひ、10万キロまで突破したいものです。まだまだ先は長そうですが、安全運転を心がけできるだけ大切にしたいと思います。

第9位 嫁デミオのエンジンストール!
     & プチオフ!  

  これは、本当に驚きました。確かに嫁のデミオは過走行ぎみなのですが、諸先輩方と同じ症状が出たとは…ディーラーの方々がその日のうち対応していただいたのも嬉しかったです。その後、この症状は出ておりません。が、またいつ再発するか心配なことではあります。

くっちゃん(旧姓倶知安)さんとmoko555さんとお会いできたことも今年の中で大きな出来事だったといえます。
初めてお会いできたくっちゃん(旧姓倶知安)さんとこちらの観光紹介…正直ドキドキしました。本当にくっちゃんさんご迷惑をおかけしました…
また、mako555さんとはWRCというくくりでお会いできました。デルタの話をお聞きして行く中で改めてデルタの魅力と実物をみたいという願望にかられました。mako555さん、次回はぜひ、デルタを見せてくださいね。
そして多くの方々と今後もお会いしたいものです。

第8位 マツダのSKYACTEIVの発表 

 本当は,同率9位があるときは、7位からのなのですが、そこはご勘弁を
さて マツダの車を購入しましたが、じゃ次期愛車ということを考えると、ハイブリッドや電気自動車かという選択しかなかったのですが、これでマツダを選べるという選択肢が増えました。また、マツダとトヨタの提携は思わぬ技術も開発され、実現しそうですし…。車選びをするときは、まだまだ私をおもしろいと思わせてくれそうです。

第7位 日産ラフェスタ ハイウェイスター発表。(プレマシーOEM車)

   これは雑誌の小さな囲み記事から出てきたニュースで、まさか実現してしまうとは思いもしませんでした。しかも、私はコラージュ画像を大大的に取り上げて皆さんにご迷惑をかけてしまう大失態を演じました。お恥ずかしい次第。その節は大変申し訳ありませんでした。

第6位 MOCKの開催とステッカーデザイン決定!!
 
   これは皆さんの御協力によるものです。今年もまた3回目4回目と開催できたこと、また、MOCSの方々にご理解を得て、@やまさんのデザインで決定。そしyousunさんの御協力でステッカーも完成、後は配布の機会を待つのみ… できるだけ早い段階で緊急ステッカー配布オフを開催をしたいところです。 ご協力をいただいた方皆さん、本当にありがとうございました。



第5位 マツダから本社HPとの自分のブログのリンクを要請されたこと

  いまでこそ、そのサイトはなくなりましたが、デミオのSKYACTEIVが発表されたときに私はカナダのアクセラの発表を早々に取り上げられていたブログをマツダの目に留まったようでリンクを貼られました。嬉しかったなああ…


第4位 家族との旅行…

 え?なんでここで車ネタから離れたか?それは家族が一番…ではなくて…この旅行でプレマシーの実力やパーツの確認ができたことです。(~_~;) まず、早朝から山口に高速を長時間にわたって走行したのですが、その際が4人乗車のわりには高燃費だったこと。そしてこれは記載しなかったのですが、この旅行以後、エンジンのカーボンが飛ばされたのか、非常にエンジンの回り方がスムーズになりました。 また、この旅行直前に変えたパーツの実力も確かめることができました。そのパーツとは…

第3位 テネコのショックアブソーバー交換

  今年のプレマシーを弄った中で最高の金額をかけて交換したパーツです。もちろん諸先輩方からすれば、なんでもないパーツですが、山口まで運転した嫁が全く気付かないという柔らかさなのに、カーブでは粘る…さらにロールも抑えられているという優れもの。
まさにテネコマジック。嫁の車のパーツも出てほしいものです。アルミホイールとも迷いに迷いましたが… 皆さんのご期待に副えず<m(__)m>

第2位 マツダのニュースに一喜一憂
 
 これは自嘲しているとことではありますが、SKYアクセラの発表モーターショーの雄「TAKERI」の発表RX-8の生産終了のニュースCX-5の発表など本当にその度ごとに取り上げさせていただきました。中には「またかよ~」とか焼鳥さんのように「くるぞ、今日辺り」と予想された方もおられたのではないでしょうか…。その辺はお許しを


第1位 MECCA(聖地)へ

   今年はこれが私にとって第1位にしたいなと…仕事の休みと見学可能な日程が重なった今回だからこそ、できた奇跡! マツダミュージアムやそして工場見学。そして受付の女性のきれいなこと…あ、違った(爆)
 やはりこういう小旅行ができたのは新幹線が通じたからです。かなりの強行軍でしたが、一泊二日で行けたというのも今までならできなかったこと。
 787BやRX500…間近で見れたこと大きな思い出になりました。

 今年はまた反省もあります。それはおは霧に参加があまりできなかったこと。
 新燃岳の影響もありましたが、昨年はまだ仕事に余裕があって月の第一日曜日は行くことができたのですが、今年は家族の事情や仕事が増えたことで極端に参加が難しくなってしまったことです。来年はどうなるかなあ…できるだけ参加したいものですが…。


 さて、いよいよ大晦日です。私の稚拙なブログをご覧いたこと、またイイね!やコメントを頂きありがとうございました。

来年もこんな話題ですが、よろしくお願いします。
皆さんもよいお年になりますように…
ブログ一覧 | 今年1年を振り返る | 日記
Posted at 2011/12/30 23:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

プチドライブ
R_35さん

双子の玉子
パパンダさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 0:37
こんばんわ~
今年はお世話になりました
σ(^_^;)の今年一番のニュースは…
息子の就職内定でしょうか…
σ(^_^;)としてはイマイチ
ビミョーな会社なんですが…(^^ゞ


今年は大変お世話になりました

来年は
一緒に宮崎遠征出来るといいですね


コメントへの返答
2011年12月31日 14:02
こんにちは

いえいえ、こちらこそ、お世話になりました。

息子さんの就職が決まって良い正月が迎えられそうですね。

あそこなら倒れる心配はないでしょう!

来年はぜひ、あの方とプチオフできそうですね。

来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日 6:42
おはようございます(^O^)
いよいよ大晦日になりましたね。
自分は、今年は・・・
やっぱり、初めてのオフ会に参加できたこと(^O^)
そして、クリューさんはじめMOCKのみなさんに会えたこと。

こちらこそ、来年も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 14:03
こんにちわ

はやいものですね。もう大晦日なんて・・・

MOCKのご参加ありがとうございます。
どういうわけかまーべりっきゅさんと3人で話す機会も多かったですね。

来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日 8:03
おはようございます。
気がつけば3回目と4回目のMOCKオフに乱入させてもらい新たな発見もできて良かったです(^-^)
年々大晦日っていう感じが薄れていくのは歳のせいでしょうか(苦笑)

来年もまた宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 14:07
こんにちは
いえいえ、3回目のナイトオフの参加に始まり、4回目もご参加ありがとうございました。

わたしも何となく普通の日に感じるようになってきました。正月を何回も経験しているからでしょうか?

来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日 10:54
おはようございます!

今年はお会いできて嬉しかったです(^^)/

鹿児島市内も案内していただきありがとうございました<(_ _)>

来年は鹿児島遠征も・・・(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2011年12月31日 14:09
こんにちは

まさかお会いできるとは思いもしませんでした。
下手な運転で車酔いをされませんでしたか?
(~_~;)

来年はお会いすることが多くなりそうな予感です。皆さんで楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。

今後ともよろしくお願いします。
2011年12月31日 14:19
こんにちは。
MOCK会など、いろいろお疲れさまでした。

来年はステッカーオフでしょうか。
楽しみにしてます。

ではでは良いお年をー。
コメントへの返答
2011年12月31日 15:13
こんにちは

こちらこそ参加いただきありがとうございました。

来年、できるだけ早くにステッカーオフと行きたいところです。
その際もよろしくお願いします。

良いお年を~
2011年12月31日 15:25
今年も終わりますねぇ。
色々とお世話になりました。
特にMOCKではもうまかせっきりになってしまって・・(^_^;)
来年はもう少しオフにも顔を出したいと思っています。。

10大ニュース、見事に車関係が並んでいますね!
自分がやると今年はほとんどアクセラが入ってこない予感です。

今年は割とあたたかい年末になったのでそちらも雪の心配はなさそうですね。
良いお年をお迎えください(^^)/
コメントへの返答
2012年1月1日 18:59
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
先ほど実家より帰宅しました。

MOCKについてはすみません、大きな顔をして出しゃばってしまい…(~_~;) また復帰されましたらお願いします。

本当は自分の中では家族用のニュースはあるんですが・・・さすがにお恥ずかしい次第。

今朝は初詣で行ってまいりましたが、昨年とは全く違う気候にホッとしました。

今年はあのネタ(○KB48?)を楽しみにしています。(*^。^*)
2011年12月31日 21:07
こんばんは~
一年があっという間でした。。。
今年もお世話になりありがとうございました。

MOCKオフ・・・今年は一回も参加することが出来ずに(>_<)
来年は、参加できればいいなぁと思っています(^^)

私はやっぱり、アクセラを通して沢山の交流、出会いがあったことが一番です♪
オフ会にもたくさん参加したような気がします。。。

また来年もよろしくお願いいたします(^^)
良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2012年1月1日 19:01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
先ほど実家より帰宅しました。

本当昨年はあっという間でしたね。降灰もひどかったし…なんだかんだとえみゅ~さんのお車も少しづつ進化して行くのは楽しみでした。

またみん友さんとの広がりもたくさんできたようですね。

これからのブログなどをまた楽しみにしています。オフ会でもよろしくお願いします。
2011年12月31日 23:32
マツダネタNo.1と言えば、クリューさんですね。

MOCKで配慮の効いたホスト役はさすがだと思いました。

来年はもっと参加できるようにしたいと思います。

お互いに良い2012年にしましょう!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:05
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
先ほど実家より帰宅しました。
MOCKの件についてはアドバイスやご協力をいただきありがとうございました。

今年も良い年になるようにしましょう!
また、ブログを楽しみにしています。
2011年12月31日 23:52
ランキング形式イイですね♪

来年も仲良くして下さいね(#^.^#)
よいお年を~♪
コメントへの返答
2012年1月1日 19:06
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
先ほど実家より帰宅しました。

ランキングが分かりやすいかなと…
昨年はまたいろいろコメントをいただきありがとうございました。今年もよろしくお願いします。(^-^)
2012年1月1日 11:21

 おはようございます!

昨年も色々ありましたネ!

せっかくのオフのチャンスを棒に振ったのが残念で仕方なかったです…(泪)

今年は是非、お逢いしましょうネ (^-^)♪

コメントへの返答
2012年1月1日 19:07
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
先ほど実家より帰宅しました。

そうですね。またmako555さんや他のスバリストの方もおられますので、ぜひ実現したいですね。

またスケジュールを調整しましょうね!

プロフィール

「旧鴨池ダイエー近くのマックあたりで車が横転中。路上ではなかったと思うので深刻な渋滞にはならないかな?でもなんで?」
何シテル?   08/21 09:39
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation