• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

新型コンパクトカー ワールドプレミアイベント

新型コンパクトカー ワールドプレミアイベント 新型ノートが発表された。九州工場で年間35万台,国内では年間12万台を販売する見込みらしい。(聞き違いがあったらごめんなさい)
そして2013年に発売予定の欧州向けは,英国サンダーランド工場で生産されるようだ。


デザインは以前もNOTEはフィット対抗馬とあってワゴン風を継承したようだ。フロントはご覧のようにグリルが横に入る。ライトの切れ目のデザインが賛否両論かもしれない。実車は当分待たなければならないだろうが,果たして日産ユーザーまた日産ファンにはどう映るだろうか?ラクティスにもどこか通じるのはやはり最近のコンパクトカーの流れだろうか。

燃費はHR12DDRエンジンによりJC08モード燃費は25.2km/L 。これは新たなPURE DRIVE(エンジン進化型エコカー)技術として「エコスーパーチャージャー(DIG-S)」と名付けたスーパーチャージャー付き3気筒1.2リッター直噴ガソリンエンジン(HR12DDR型)を搭載によるもの。結局ダウンサイジングによるVWと同じ考え?の手法だ。気筒数は3気筒だから実際には違うところあるが…。

このワールドプレミアムではゴールドのNOTEも展示されたことはやはり国内のティーダの購買層を吸収するかもしれないと思うのは早合点か?
と思ったら公式に次のように発表されていた!




以下コピペ
尚,同車は日本において,現行「ノート」と現行「ティーダ」の幅広いお客さまをカバーするモデルとなります。現行「ティーダ」で高い評価を頂いている広々とした室内や上質なインテリア等を受け継いでおり,更に最上級グレードのMEDALISTは,質感の高いスエード調クロス×合皮のコンビシートやコンパクトクラスで初設定となるアラウンドビューモニター(AVM)などプレミアムな価値と先進装備が標準となっています。





さあ,マツダはどんな手を打つだろうか!フィット,NOTE,ヴィッツ…敵はかなり手ごわい! CX-3か,新型デミオか…
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2012/07/16 20:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 21:17
いよいよ出てきましたね(ノ´∀`*)

日本車も小排気量+過給機にどんどんシフトしていくのでしょうか・・・

旧ノートはセイバーの買い替えで購入を真剣に考えたことがありました。。。

結局、プレマシーになりましたけど(´∇`)ケラケラ

現在、自分もコンパクトカーに乗っておりますので、非常に気になる1台です(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年7月16日 23:13
でましたね~(^O^)/

日産の答えは電気と過給機なんでしょうね。
ターボもセドリックだったから、拘るのでしょうか(;一_一)

旧ノートは私も確かに気になっていてパルサーの延長で考えていたのですが、ヘッドライトとグリルの意匠がいまひとつに気にいらずに、マツダへ。

これからどう売れていくのでしょうか…注目の一台ですね。
2012年7月16日 21:40

ナガレラインに見える…σ(^_^;)だけ??

コメントへの返答
2012年7月16日 23:15
やはりでしたか!
私もどうもこのラインは…

見方を変えるとパクった???

でもドアのところにどうデザインを入れるかが今後のトレンドになるかもですね。

板金は大丈夫かな?
2012年7月16日 22:03
顔が現行みたいに可愛くないですね・・・。
顔を隠すと、何かフィット風味が・・・。
しかもメダリスト・・・。
ローレルか???
コメントへの返答
2012年7月16日 23:17
ちょっと強面に変わりましたかねえ。

サイドビューは私もフィットに似ていると思いました。 リアのところもどこか意識ているような…

これには僕もあれ?と思いました。ひょっとするとこのクラスを買う層にはローレルを購入した世代もあるからではないかと推察しました。 カローラではないですが、かなり広い世代をターゲットにしているかもですね。
2012年7月17日 21:30
Be-1 の復刻版を作れば大当たりするのにと毎回
日産の新型コンパクトカーがデビューする度にそう思います。
コメントへの返答
2012年7月18日 23:54
あのデザインは秀逸でしたね。
ああいううレトロ感覚は、なかなかもう出てこないでしょうねえ。

今は80年代に回帰って感じですからね。

プロフィール

「旧鴨池ダイエー近くのマックあたりで車が横転中。路上ではなかったと思うので深刻な渋滞にはならないかな?でもなんで?」
何シテル?   08/21 09:39
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation