それは…出勤前の朝、嫁が車のCMを見た後だった。
「ねえ・・・車のカタログを見せて・・・」
「?」
突然の発言にちょっと驚いたが保管していたCX-3のカタログを持ってくると
「あ~これじゃなくて・・・・いろいろ乗っていたやつ・・・マツダからくるさ・・・・」
どうもDMで送ってくるチラシのようだったが、最近は取っておくこともなかったので・・・
「Driver」誌のコンパクトカー・コンパクトSUVの特集号を持ってくると・・まじまじと眺め始めた。
では気になるその車のCMはというと
その嫁に言わせるとリアがかっこいいという。
このクラスはC-HRとヴェゼルとCX-3があるということを説明した。
んで近所の奥様がC-HRに乗り換えた話をしてそして各車のサイズがわかる
ところを見ながら・・・・
いろいろ説明していると
「大きいんだよなあ・・・小さいのはどれ?」
この中ではCX-3というと・・・
「3ナンバーじゃん。もっと小さいのは?」
「デミオとかフィットとか・・・」
「またデミオには乗りたくないんだよなあ・・・」
「私は背が高くて(ドラポジが高く)ちいさいのがいいんだよねえ。そうなると軽自動車かああ・・・」
という。
ただ、4月から転勤で遠方になる可能性があることから
軽自動車は不安ではないか?というと
「そうなんだよねえ・・・・」
しかし
自分はもう職場に遅れるので家を出たのだが・・・
久しぶりの嫁の車購入宣言?とも思われるこの発言に少々の驚きを隠せなかった。
果たして・・・どんな選択になるのか?
コンパクトSUVは下手をすると300万クラス・・・・。
先日娘の成人式用の晴れ着の契約を済ませたばかりで今年は結構な金額が動くだけにこちらとしてはあまりいろいろとは言えない。
伏兵は

これだが・・・ハイブリッドと低価格は魅力的ではあるのだが長距離を走るにはCX-3 と比較すると少々シートが良くないとう評論家の意見もある・・・。帰宅をしてから気に入った車があったかどうか聞くと・・・
「まさか、本気で見ていると思うの?そんなはずないじゃん」
だそうだ…。
果たしてどれを選ぶのやら・・・私は当分は口を挟むのはやめておこうと思う。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2018/03/11 08:00:14