• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月27日

マツダとトヨタの提携はまだ継続・・・・。

マツダとトヨタの提携はまだ継続・・・・。 2018年のニューヨークモーターショー2018でデミオセダンがのトヨタのOEM車として発表されるという。

マツダとトヨタの提携後、サイオンiAとして販売をしていたけれどもサイオンブランドの廃止に伴い、今までヤリスiAとして販売されていたという。しかし、正式にヤリスセダンとして販売となったそうだ。
Scion iA - Front Angle, 2016, 800x600, 1 of 26
排気量は1.5ℓのガソリンで最大出力106hp、最大トルク14.2kgmを発生する。トランスミッションは、6速MTと6速ATががあるという。


これによってトヨタはヤリス(ヴィッツ)のセダンを新たに開発しなくて済むわけでコストダウンとなり、マツダも生産台数が増え、これまたコストの軽減とマツダの収益となる。

しかし、時代はEV。ハイブリッドでもない、EVでもない、この車はアメリカにおいてどれだけの販売が見込めるのか・・?

マツダのSKYACTIV-Xの登場までの繋ぎではあると思うが、来年がアクセラ(MAZDA3)のフルモデルで世界的にチェンジしていくとなるとSKYACTIV-Xの2ℓとからサイズダウンユニットの開発にはまだ時間がかかるのではないだろうか?

DJデミオの登場は2014年。通常であれば2019年にはそろそろと思われるが、意外とこのモデルも長寿命のモデルになるかもしれない。ちなみにアテンザは2012年に登場だったので既に6年近く継続している。次はFR とも言われているが…順番からすれば、アクセラ→アテンザ→デミオ(CX-3?)→CX-5となるのだろうか?

どの車を選択し集中させるか、SKYACTIV-X搭載車としてアクセラだけに関心が高まりつつあるが、まだまだ今後もマツダの動きは楽しみである。


ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2018/03/27 21:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日までみたいですけど試されましたか?@#焼鳥」
何シテル?   08/14 12:44
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation