• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

車のモデルチェンジを考える。

車のモデルチェンジを考える。  この記事は「プリウス離れが加速!? 年間王者死守は難しい? トヨタ内の世代交代なるか」について書かれています。

プリウスが今年7月1日に商品改良をしたという。しかし、現在上記の記事によれば、「直近の販売台数が伸び悩んで」いるという。あれだけプリウスが売れて国内販売台数1位になったモデルがここにきて売れないのはなぜか…記事はその原因に触れている。
alt

プリウスの初代は「21世紀に間に合いました」というキャッチコピーでカローラよりも小型だったが、国内初量産型のハイブリッド車だった。しかし、価格は1.5ℓのカローラよりも高いが、燃費は驚異的な数値だった。
alt

 しかし、2代目、3代目とモデルチェンジをしていく中で、燃費のさらなる向上が図れたが、車体は大型化し、その価格に似合った車となっていた。
alt

現在プリウスの価格帯は260万~350万円である。経費・税金などを考えるとさらに40万円を加算することになる。この価格の変動は物価の変動や税金、さらには安全装備のコストが加算されることを考えれば当然と言えば当然なのだが。


 しかし、どの車においてもモデルチェンジをすると、先代モデルからどう変わったか?というのが新型車のアピールになる。コンセプトは変わらなくてもエクステリアやインテリアのデザインがどう変わったか?が購買層に大きなアピールになるわけだ。さらにはライバルモデルにないものが装備されている、あるいは安価で装備できるというのも商品力としては大きい。逆に価格が高いのに貧祖なものでは納得しない人も出てくる。例えばレザー調シートや電動シートの採用はやはり価格に似合った車であれば装備してほしいという人もいるだろう。
alt

記事では徐々にプリウスより安価なカローラシリーズに流れているという。
つまり「ハイブリッド」というものが他のモデルにも採用されることで一番の燃費でなくても価格が安くそれなりでかつ燃費が良ければよいということだ。

 しかし、実際「このモデルがよかったから次もこのモデルを」と思って購入する人は限定されていないだろうか。「むしろあっちのメーカーとこっちのメーカーと比較して…」という販売サイドの攻防で購入だったり、家族形態が変わった、生活形態が変わったことをきっかけに同じモデルではなく、全く違う車を求める人が現在は主流ではないだろうか?

 特に昨今のSUVブームは今まではミニバンやハッチバックのコンパクトカーに乗っていたユーザーがオシャレに決めたい、違う雰囲気を味わいたいという理由で購入している気がする。現実に今のSUVのほとんどがFFモデルをチョイスする人が多いのがその証拠ではないだろうか。つまり悪路の走行はほぼ念頭にない人が多いと思う。

その昔、この家はいつも「スカイライン」とか、いつも「マークⅡ」・「カローラ」を買っていたという家庭はあったと思う。モデルチェンジするたびに最新モデルと買い替えというユーザーは普通にいたと思う。また、カローラからコロナ、コロナからマークⅡへ、そして退職する前にクラウンという家庭もあったと思う。
alt

しかし、昨今は様々な車種が増えたことで、若い頃は通勤用の軽自動車やコンパクトカー、子供が大きくなってきたらミニバン、子供が巣立ったら、おしゃれなSUVやセダン。さらには年をとってくると維持費のかからない、コンパクトカーや軽自動車という選択をする人の方が多いと思う。
alt

 自動車メーカーは今までの考え方で販売台数で№1という目標があるかもしれないが、今のユーザーは商品(車)の選び方が変わってきたと思う。プリウスは確かに素晴らしいモデルであると思う。斬新なデザインは若い層からも魅力的に映るだろうし、燃費の良さも維持費を念頭に入れる人からすればきっと魅力的なモデルだと思う。しかし、以前のように「プリウスでなければ」という時代ではなく、「他にも魅力的なモデルがある」時代になった今、プリウスが以前のように求められなくなってきているのではないだろうか。
ブログ一覧 | 自動車産業 | クルマ
Posted at 2020/07/19 17:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation