• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

内緒で行ったつもりが…トヨタ ヴェロッサ

内緒で行ったつもりが…トヨタ ヴェロッサ  成人してから今は亡き親父に叱られたことがある。
それは、
「お前がいらんこと(よけいなこと)をするからトヨタから営業マンが来て車を買う羽目になった。」

と言われたのだ。

実は、ある車を友人と冷やかしで見に行ったことがこの大事になったのである。
その車は、トヨタのクレスタ・のチェイサーの後継車「ヴェロッサ」である。
alt

当時父がトヨタカムリを中古で購入してから、久しぶりに新車を購入したのがクレスタだった。母もハイソカーに乗れるとあってとても気に入ったモデルだったのだが…。私が新車を見に行ったのが父を困らせたようだった。

クレスタがマークⅡ3兄弟の中でラグジュアリー系のモデルでインパネは落ち着いたカラーに木目というデザインだったのに対してヴェロッサは正反対の車でかなりスポーティーなコンセプトだった。
alt

しかも、エクステリアはランチャのテージスに似ており、当時からパクリだと雑誌で叩かれていた覚えがある。
alt

父が購入したのは2ℓの豪華版だったが、アクセルはオルガン式でメインのメーターのライトも赤色。インパネはブラックな木目。所々にオーナーの心を喜ばせる「Verossa 」の文字と赤いアンダーラインを入れて、かなりトヨタとしてはスポーティーな演出を図っていた。
alt

 乗ってみると、クレスタよりトルクが細かったように思う。ひょっとするとオルガン式のアクセルの踏み具合になれていなかったのかもしれないが…。
なので親父としてはパワー感に欠けると不評だった。
しかし、この車を10年近く乗り続け、夫婦で海に釣りに行くなど遠出をした車でもあった。
 父が購入した時は、言葉もなく顔を合わせにくいところがあったが、今思えば、父は結構に気に入っていたかもしれないと思う。父の車遍歴からしてもスポーティー車を好んでいたところがあったからだ。
 このヴェロッサは、不人気車として有名な車になっているが、その理由として、ビスタ店とネッツ店と統合されてことや、既にRVブームが到来して、セダンの販売台数が落ちてきたこと。そしてそれまでの高級志向のユーザーからすれば、スポーティーなヴェロッサは異質な存在だったからなど様々理由が考えられる。従って後期においてはかなり中途半端なグリルを採用したのだ。
alt

しかし、トヨタとしてはエクステリアこそ、当時は異質に見えたが、それまでのスクエアなセダンから脱却した挑戦的な車だったと思う。
画像の出展はいつものここ
 
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2020/08/02 00:02:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

さよならスイフト
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年8月2日 5:48
おはようございますm(__)m

お父様、まさかのヴェロッサにお乗りだったのですね!
販売店のこともあるでしょうが、デザインを気に入った方は本当に好きで長く乗られるのかもしれませんね~

私なら、100クレスタにしますがww
クレスタは、スカイライン時代によく物色してましたw

2Lということは、古参の1Gですね…
110くらいでBEAMS化されて、スペック上は100より上がっていたと思いますが…
使いにくくなってたんですね(^_^;)

大昔に、ボロボロ代車の100マークⅡの1Gに乗ったことありますが、一気に私を直6党にさせてくれ、その後スカイラインを買う羽目になった、良いエンジンだった記憶がありますww
コメントへの返答
2020年8月2日 20:41
こんばんは <(_ _)>
そうなんです、珍しいヴェロッサ乗りでした。

不満があれば、すぐにいろいろと不満が出るはずなんですが、加速が少し鈍いというぐらいでその他についてはほとんど不満は言わなかったところを見ると、実は私のせいにされましたが、ほどほどに満足していたのではないかと今は思っています。直6エンジンや、インテリアのスポーティーさも父の満足感に繋がっていたかもしれません。

私は直6の素晴らしさを知る前にどのメーカーも生産を撤退しただけにいつか直6の魅力を体験したいものです。いつになるかわかりませんが…。

プロフィール

「PVが極端に減ったのはこれが原因かな? https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/47725050/
何シテル?   06/14 19:32
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 
MAZDA Channel 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/05/20 21:06:47
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation