• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

高圧縮版のSKYACTIV-G 1.5 MAZDA2試乗

高圧縮版のSKYACTIV-G 1.5 MAZDA2試乗 昨夕、CX-3のスパナマークが点滅。オイル交換をしたばかりと嫁がいっていたが、実はセジメンタの水抜きのサインだった。
そんなわけで急遽、今回もディーラーに。

そして念願だった、マツダ2の一部改良後の高圧縮版SKYACTIV-G1.5の試乗の機会を得た。試乗したのはBLACKTONEのMAZDA2。
alt

結論から言えば、ネットで言われている通り静かだった。
走り始めこそ、エンジンの唸りが聞こえるので、静かではないじゃんと思ったのだが、それは一定の速度にすると途端に静かになるのだ。

この感動は都市部では感じるのは難しいかもしれない。ストップ&ゴーの多い都市部よりも郊外の一定速度で走行できるシチュエーションになるとその感動が伝わると思う。
alt

つまり、走り始めて40㎞/hとか60㎞/hなどその速度を一定に保つ状態で走行すると、エンジン回転数が1000rpm~1500rpmに落ちてエンジン音は一切車内には聞こえてこないのだ。聞こえてくるのは風切り音だけだと感じた。
alt
リアシートのシートベルトの表示も出るようになっていた。
alt

だからと言って、パワーが不足しているわけではない。また速度が一旦下がって加速するまでに時間を要するわけでもない。前走車の関係でアクセルを踏む場合でもちょっとアクセルを開くだけで十分な加速ができる。2000rpmまで回すと軽くグッとシートに抑えられるような加速が味わえる。従って一般道ではよっぽどのことがない限り、2000rpm以上回す必要はないのでこの静けさを保つことができるのだ。また、坂道でも同じで多少の坂道でもそこまでアクセルを開く必要はなかった。
今回の試乗はわずかであったが、平坦地9割、坂道1割程度のルートで、車載の燃費系は16㎞/ℓだった。程よくパワフルで静かな車内となるとこのエンジンならMAZDA3にもし今後搭載されるなら、さらにMAZDA3の長所が引き立つのではないだろうか。MAZDA2だけでなく3でも搭載してもらいたいものである。
alt

ハイブリッドエンジンの長所は燃費の良さと静粛性であるが、価格が上がってしまう。しかし、静粛性と街中でのある程度のパワフルなこのエンジンなら総合的な出費は抑えられると思う。確かに2035年までに電動化へ移行するのだが、それまで、まだ10数年は残されている。年間の走行距離がそう多くなければ、高い買い物をするよりこのMAZDA2を買っても悪くはない。ましてやハイブリッド車を買うお金でエアロパーツを購入をすれば、お気に入りの車になるではないだろうか。このBLACKTONEにリアスポイラーを装着するだけでも結構いい感じだと思うが‥‥。
ブログ一覧 | mazda2 | クルマ
Posted at 2021/10/10 19:43:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

服部緑地公園に行ってきました。
ターボ2018さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

【カルマンギア グルメ】 カルマン ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 21:13
まだ試乗してませんが、エアロをチョイ足ししたら「SPORT」の再来みたいな感じですよね〜

価格的にちょいグレードの高い軽自動車の同じなんで、時期2がT車のOEMなら…と考えたりしますね(・∀・)
コメントへの返答
2021年10月11日 20:26
そうなんですよ~。
デミオにあったSPORTですよね。

先日撮影されたMAZDA2のヤリスですが、きっと従来モデルを廃止するのではなくて併売のような気がしますけどね~。
2021年10月10日 22:09
あ、その子、この前洗車とコーティングしときましたw
コメントへの返答
2021年10月11日 20:27
通りでボディがきれいだと思いました(^^)/

プロフィール

「BMW 1シリーズから考える。 http://cvw.jp/b/689666/48411969/
何シテル?   05/05 13:31
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation