• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

シン・ウルトラマン…○○は私の好きな言葉です。

シン・ウルトラマン…○○は私の好きな言葉です。 公開日より1日遅れだったが、「シン・ウルトラマン」を観に行った。
「ウルトラマン」と言えば‥私の世代のど真ん中になると思う。
ただ、私の記憶にあるのは、「帰ってきたウルトラマン」からになるのだが、ただ、当時のレコードや本を買ってもらった中には初代のウルトラマンがあってなんとなく覚えている。んで次になんとなくウルトラセブンを見ていた気がするのだが、怖かった‥‥(笑)
 でも「帰ってきたウルトラマン」はマットの戦闘機が好きで、垂直尾翼が双尾翼だったのもストライク!特にマットアロー1号はかっこいいの極致。きっとこれが私がF-14が好きになったことに繋がるのかもしれない。
alt

さて、話が反れたけれども、今回の「シン・ウルトラマン」。ノルスタジックと現在ならでは、リアル感とがちょうどよい塩梅かなと思った。

平成ゴジラのような人類のスーパー兵器が活躍するわけではないけれど、人類は禍威獣を撃退できるぐらいのものあるようだ。でも、外からの宇宙人の科学力に劣るところは、今も昔も同じ。
そうそう、
ベーターカプセルが昔よりかっこよくなっていのはよかった。でも何となくあの形状を見ていると「メン・イン・ブラック」のニューラライザーにも似ているような…
キャストでは山本耕史がメフィラス星人になっているのは、何となく、「そうだね!合っている!」と思ってしまった。笑顔の中に潜む何かを感じさせるところはうまいと思った。また、元ももクロのメンバー早見あかりが脇役でありながら、いいところで存在感を放つところも素晴らしい‥‥。113分を退屈せずに見ることができた。あの長澤まさみのあのシーンは…あ、やめよ~。

ちなみに来週は「大河への道」が公開され、

そしていよいよ再来週は…

である。昨日は5月13日「トップガンの日」だったのだ。今月は映画を見る機会が増えそうだ…。
関連情報URL : https://shin-ultraman.jp/
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/05/15 01:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

生存報告 2025 GW
jukouさん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2022年5月15日 7:31
幼い頃の記憶はウルトラマンエースでした(^^;)
そういえば昔のテレビシリーズで
新ウルトラマン(新マン)って居ましたよね(・o・;)
コメントへの返答
2022年5月15日 21:05
エースの学習机をねだったりメンコを買ったりした覚えがあります。新マンは後からジャックって言われるようになったとか。タロウまではよく見てましたね。 懐かしいですよね。
2022年5月15日 8:03
おはようございますm(_ _)m

私なんかはずっと後の世代なのですが、小さい頃から6兄弟作品はレンタルビデオでよく観てましたw

マットアローは私も好きですね!
特に2号が好きなんですが、2007年頃のウルトラマンメビウスでは、マットアロー1号が近代化改修され、ガイズアローとしてほんの少し出てきます!
過去のウルトラ戦士の世界線を引き継いだ作品で、防衛チームの各歴史も引き継いでいるため出来た設定ですが、あまり目立たずにチラッと出た時はビックリしました!

庵野さんは昔自主制作?で、自身が生身の人間が巨大化する「ウルトラマン」やられてますし、シン・ゴジラも面白かったので、シン・ウルトラマン楽しみです!
コメントへの返答
2022年5月15日 21:13
こんばんは~。
タロウの頃になるとウルトラ兄弟をかなり前面に出してきましたよね。たしかウルトラ兄弟の歌もありました。だからタロウが一番兄弟に頼るから弱いなんて言われたきがします。
ガイズアローは初めて知りました。単座の2号も現在のF-35と性格が似ていて単独で偵察に出たり身軽な空中戦を披露していましたね。1号はその点トムキャットと似ていて重戦闘機でしたから攻撃力は強かったのではないでしょうか?それだけにリメイクされたのかも。
「シン・ウルトラマン」はゴジラ、仮面ライダーとリメイクされていきますが、私たち世代のヒーローものの原点とも言える作品がこのように映画化されるのはとても嬉しいですよね。

プロフィール

「こういうニュースがあるとちょっぴり嬉しい "IQ高い人が選ぶ「自動車メーカー」が判明! 衝撃のランキング発表! 日本メーカーは何位?" https://l.smartnews.com/m-l0qPrxe/oHIl4b
何シテル?   05/13 21:56
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation