• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

自動車評論家の意見も様々…

自動車評論家の意見も様々… 先日スカイラインやGT-Rの開発でおなじみの水野和敏によるプリウスとMAZDA3の比較試乗動画が上がった。

MAZDA3は、マイルドハイブリッド、プリウスはストロングハイブリッドである。マイルドハイブリッドは加速時などエンジンに負荷がかかるところでモーターでアシストをするエンジンである。
ストロングハイブリッドはモーターだけの走行やモーターとエンジンの両方での走行が可能になる。したがって同じハイブリッドでも走行時のエンジン音が聞こえてくるのは違いがある。

つまりプリウスの場合はモーターだけの走行、あるいは負荷がかかってもエンジンが無理をしないようモーターがアシストをするためエンジンの回転はそう回らずに済むわけだ。

しかし、自動車評論家によってこの加速時のエンジン音をどうとらえるかで変わってくる。同じ車両ではないが、同じエンジンを搭載するCX-30の動画では、LOVECARS!TV!の河口まなぶ氏はこれをうなり音として気になる、あるいは良心的に言えば、CX-30にはいい音ではないというような表現をする。(8分26秒辺り)


またマイルドハイブリッドを搭載していないMAZDA3でも同様のことをインプレをする。(10分辺りから)


しかし、水野和敏氏は、このエンジン音はエンジンの作動音で好ましいと表現をする。(6分辺りから)

これは、五味やすたか氏とマリオ高野氏によるMAZDA3とインプレッサの比較動画でも同様である。(19分03秒辺りから)


実際加速時のエンジン音が室内に響くのは同じであっても、どの視点によって評価するかで違いがあることを我々は知っておく、いやわかっていないといけないと思う。(もちろんフロアからの振動があることは河口氏も五味氏らも同様のことを述べている。)

河口氏の場合は、昨今のストロングハイブリッド車が多くなってきた中でMAZDA3は、エンジンの音が聞こえてきますよということを言っている、あるいはMAZDA車の昨今の静粛性は優れてはいるが、加速するときにはエンジン音は入ってきますよという伝えているように思える。(良心的に言えば)
しかし、水野氏や五味氏/高野氏の場合は、クルマ好きの人たちにはこのエンジン音がいい感じに聞こえてくるからいいぞと言っているように思う。

つまり、河口氏は購入する人が車好きだけはなくごく普通の人まで含めて話をしているのに対して、水野氏らは限られた人に話をしているとも考えられる。

これは自動車評論家にだけ言えることではなく、新聞・テレビなどのメディアでも実際、同様のことが起きる。同じニュースでも見方を変えるとまた別な捉え方ができるのはご存知の通りである。
しかし、見ている側は好みのメディア、動画チャンネルだけを見て決めつけてしまう傾向があるように思う。もし、確かめることができるのであれば、やはり自分の目で評価することが大切ではないだろうか。特に車の場合は試乗することができるわけであるから、一つの動画サイトの評価を鵜吞みにするのは間違いであるともいえるように思った。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2023/07/23 06:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA3のウィークポイントは何 ...
クリューさん

クロストレックS:HEV プレミア ...
たいちょさん

クロストレックS:HEV
chann-abeさん

クロストレック S:HEVを試乗し ...
a-papaさん

MAZDA3HYBRIDへの期待感 ...
クリューさん

S:HEVは高速域だと分が悪い?!
36alFさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 9:38
こんにちは。 試乗記が試乗動画に変わり、何か訴求力そのものが薄れて行くように思っています。 市場動画の乱立にも影響があるのかも知れませんが、有難みが薄れてしまった感じがしています。 本当は比較的短文にまとめ上げられた試乗記こそ自動車ジャーナリストの力量だと思います、古いかも知れませんが「試乗記を読んで、実際にそのクルマに試乗してみたくなった」と言う流れであって欲しいと思っています。
コメントへの返答
2023年7月23日 22:25
こんばんは ありがとうございます。
様々な人々が、いろいろな試乗した感想を述べているのはある意味様々な意見をみれるのですが、その分確かめることをしなくなりますものね。
だから、ある程度の限られた表現の方が受け取りをするほうは確かめに行こうとするはずなんですが…。

やはり発信者は自分の試乗記を見てもらいたいので全てを明らかにしようとしますものね。

百聞は一見に如かずという言葉はやはり意味があるという気がします。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「この手の話って信じていいのかな?"『Zガンダム』リック・ディアスの命名には駆け引きがあった? 「ガンダム試作計画」でぶつかり合う思惑" https://l.smartnews.com/m-lmO8LMQ/VezrVs
何シテル?   05/29 06:46
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation