• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

あのパワースポットに・・・

あのパワースポットに・・・今日は、あのパワースポットに行ってきました。普段私の生活では、パワースポットへわざわざ行くことはないのですが、職場が近いのと、職場が転勤するともういけなくなるのではないかと言う気もして、休みだし行って見ようかとステアリングを握りました。

さて、そのパワースポットというのは、2015年に「ももいろクローバーZ」も訪れたという場所「溝の口洞穴」というところです。
alt
ここに行くには結構離合の難しいルートもあるのですが、到達するとなるほど思わせるところでした。

駐車場は2か所ありますが、一番最初に見えてくる駐車場は広いものの、入口まで200mは歩かねばなりません。かといって奥まで行くと離合も難しく、観光客の方も歩いているので、奥の駐車場よりは、最初に見えてくる駐車場が無難かなと思いました。
alt

さて、洞窟はこの鳥居の先にあるのですが、やはりパワースポットと言われるところだけに神聖なものを感じます。
alt


案内板には
alt

alt
洞窟の中に入るとやはりひんやりとして何か霧のようなものに包まれました。
洞窟は入るまでは、あまり感動もなかったのですが、洞窟の中から外を眺めると
alt
何となく普段の生活にはないものを感じました。
さて、お昼の頃になるとどんどん観光客も多くなってきたので、この場を後にしました。

そして車を財部の街へ走らせていると何やら気になる看板が見えてきました。
alt

さらに近づくと
alt
おお、ここは「バンショップミカミ」!知る人ぞ、知る、軽キャンピングカーのビルドショップではないですか!
そしてお店の横には、完成間近と思わせる別なキャンピングカーが!
alt

いつかはここのお店を訪問したいと思います。さすがに一人では購入する予算もないのに立ち寄る勇気はなく…さらに車を進めていくと宮崎と鹿児島の県境になっていました。のども乾いたので近くの気になる場所へ向かいました・・・。そこは
alt

alt
あまりにも訪問客が多かったので中は撮影はできませんでしたが、秋口にはきっとこっちの外のチェアにも座る人が多いかも…
alt
観光客もとても多く、駐車場はいっぱいでした。さすがに暑かったので滝の見えるところまではいきませんでしたが、久しぶりの休日をゆっくりドライブをして味わうことができました。
Posted at 2024/07/20 20:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月28日 イイね!

気をつけようっと

気をつけようっと先日、m4さんが、ドラレコを装着されたと聞いて、自分も早く装着しないと思い始めました。
機種選定をする中で、たまたまいろいろな動画を見つけたので、紹介したいと思います。

ただ、心臓に良くないので興味のない方やドキッとするのは嫌な方はスル―してください。
その1
まずは、峠にありがち…また、私の近所にもこういうドライバーがいるんですが…

死語かもしれませんが、「アウト イン アウト」はサーキットで峠の右コーナーでは「アウト アウト アウト」かも…。
その2
次は、交差点でよくある、バイクとの事故です。右折の際にありますよね。



テーマは信号無視とありますが、大型車両で見えなかっただろうと思います。
その3
次はきっと居眠り運転でしょうか?


この時期は昼間から暑くなるので気をつけたいですよね。また反対に向かってこられると本当に逃げようがないですよね。怖いです(~_~;)
その4
次はこの前の日曜日もこんな運転をする女性ドライバーがいまして…

無理な割り込みはこうしてみるとかっこ悪いですね。
さりげなく速度を上げて余裕を見て車線を変更したいものです。技量の無さを感じますよね。
その5
その次は私がこういう当て逃げをされたのですが・・・


以後、中央ラインが無い時は非常に怖くなりました。
ましてや当て逃げをする奴は許せませんよね。
その6
今日もこういうドライバーを見てしまいました。
停止線を守れない人(~_~;)


信号で止まれなかった可能性もあるのですが、やはりこういうことはきちっとしたいですね。

その7
こちらでは結構信号がかわっても「いてまえ~」という人が多いので・・・
ありがちなパターンです。

やはり信号は守らないと…

その8
この時期はありがちなパターンです。

夏休みですからね。
その9 
これもこの時期なら、いや、休日ならありそうです。

怖いですよねえ…駐車場では空いているところを探すので、気づくのが遅れがちになりますものね。

その10
これも子供ネタ。子どもも学校では飛びださないようにならっているはずなのですが、

子どもだけに車が通りすぎると安心しちゃうんでしょうね。

これらはJAFMATEの動画サイトで見ることができます。
最後に自分もこういう運転をしないようにしないとと思う動画を…


ついつい飛ばしたくなりますものね。でも事故にならないようにしましょう!
安全運転ってバカにしたらいけないですね。
自分も明日から気をつけねば!
Posted at 2014/07/28 22:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年03月28日 イイね!

気ままにどらいぶ~♪

気ままにどらいぶ~♪今日は午前中から気ままにドライブ~。天気は今一つでしたが、気の向く方向にステアリングを回して…海を見に行きたくて吹上公園へ。


そこには桜並木が…もう葉桜になっているところもありましたが、他の方々に負けずにパチリ。


その後入来浜へ。

そこにはこんな記念碑も



そこからさらにやっぱりあそこへ行くしかないかと北上!

んで来てしまいました。ここへ…


今日は平日でしたが、カメラを持った方々が他にもおられて、しばし、初対面ながらカメラ談義。

やはり皆さん飛行機がお好きでした。(^O^)

唯一経験の少ない私はついていくのに必死。(T_T)

しかし、今日は何となくいい写真も撮れたような気がします…。

Posted at 2013/03/28 22:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月14日 イイね!

今年も…しかし

今年も…しかし  今年もそろそろでるか、でるか、と思っていたのが嫁の突然の家族旅行発言。今年も昨日の朝になって突然「キャナルシティ」に行きたい!の発言から始まった。既に宿の予約はネットで済ましているという。バタバタして準備をしていざ、福岡へ…。渋滞や雨の通行規制があったのだが、それには影響されず、無事到着。
全く嫁の行動力には…後は言わない(~_~;)


途中、遭遇した同色のMPV 親近感が湧く~。


そして今日はまだ廻りきらなかったということで私が放牧され…。

行くところと言ったら…。自動後退しか思いつかず・・・。結局
ここここに・・・。

吉塚店

SA東福岡店


いいものもゲット(でもかなり今頃なんですが・・・)

さらにここにも行くということでそこにも下道で移動・・・。

さらに高速代を浮かすためにさらに下道移動を繰り返し・・・やっと熊本の八女から高速へ・・・・。

なんだかんだと言っても高速でエンジン内のカーボン飛ばしはできたし、あれも効果を感じたし、ブツもゲットできたし、無事、事故にも合わず帰宅できたし、今年もめでたし、めでたしでした。

Posted at 2012/08/14 22:38:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月29日 イイね!

GWの1日目は…きつい

GWの1日目は…きつい いよいよ始まったGW…皆さんはいろんな計画があることでしょう…
 さて私のGW初日は…父の実家の藪払いでした。祖父・祖母が亡くなって、約20年。住人がいなくなった家の庭はあらゆる雑草と木々が生い茂り、家の敷地にすら入ることが出来なくなっていました。そこで伯父と父と息子でこの庭を手入れるすることに…。
朝の8時から一路、父の実家へ。今日はGWの初日とはいえこの時間はまだ車も少なくすいすいと…
途中焼鳥さんの行きつけ?ホームセンターで品物を買い足し、現地へ。
 この日のために私は刈払機を持参していたものの、すでに伯父が小型のホイルローダで整地を…いや整地というかホイルローダで伐採を(~_~;) 

 刈払機の出番はなし・・・専ら伐採された?草木を運ぶことだけ… 。
 しかし、これが甘い考えで午前中で終わらず・・気がつくと既に午後4時を回っていました。 
 
 その後、小学生の時以来行くことのなかった串良平和公園へ立ち寄り、帰宅。
 あまりにも一日が早く感じました。
Posted at 2012/04/29 00:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「まじ?何か日本デビュータイミングが良くない。 "英空軍F35B戦闘機が緊急着陸 誘導路上に停止 空の便に乱れ 鹿児島空港" https://l.smartnews.com/m-5YQArQKk/acDdKo
何シテル?   08/10 17:12
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation