• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

読書の秋…

読書の秋…今日は朝から洗車三昧・・・・
久しぶりに嫁から「きれいになったね~」とお褒めの言葉を…

しかし、さすがに腕が上がらないぐらいに疲れて・・・その後はいつもの場所をうろうろしつつ、カメラを出したり、車内で読書を…・


今回は「現代(ヒュンダイ)がトヨタを超えるとき ー韓国に駆逐される日本企業」を…

この本・・・実に重い・・・購入した日に軽く読んだのだけど雑誌感覚では読めず、もう一回トライ。

この本は生産体制や世界市場でのそれぞれの日韓の自動車戦争を取り上げている。実はまだ読み切ってはないのだけど、正直怖くなった。以前のテレビ番組の内容を裏付けるものではあるが…。

日本のメーカーは円高に対応するためコストを下げるべく提携企業にコストダウンを要求するか、あるいは競争入札制度を用いた(日産)のだが、これに対応すべく日本の提携企業は韓国に進出したり、あるいは入札で韓国の企業が決まる場合が出てきていたのだという。

以前韓国は通貨危機によってIMFから救済をうけた。しかしここから韓国は政府と財閥による通商政策によって急激に躍進をしていたのだ。 

そこに東北大震災である。

そして、ブラジル、ロシア、インド、中国と言ったBRICs四カ国の市場での現代自動車の勢いをこの書は取り上げている・・・そういえば、マツダもブラジル、ロシアに進出していたっけ・・・

だからかもしれないが、他の企業を含め、今の韓国の勢いは製作にも表れているような気がする。

果たして日本のメーカーに勝算はあるのか…

詳細はこの本をお読みいただきたい。秋の夜長に…

ちくま新書 997  740円  
Posted at 2012/10/08 22:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車産業 | 日記

プロフィール

「@fox(ふぉっくす) さん 高速道路通勤ですが〜……フィンをつけたら燃費が下がってしまいました。」
何シテル?   10/05 22:55
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
14151617 18 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation