• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

マツダのディーゼルエンジンリコールを考える

マツダのディーゼルエンジンリコールを考える先日、デビュー間もないアクセラを含む1.5ディーゼルエンジンのリコールが出された。
技術的なことについては無知なため、お詳しい方にはご指摘を頂きたいところだが・・・。

このリコールは以前よりネット上では2.2ディーゼルを含め、すすが内部にたまって加速が鈍くなったり、DPFの間隔が短くなったりとかなり話題になっていた。もちろん、技術的な見落としもあるとは思うが、他の要因としてメーカーと購入者の意識のずれもあったのではないだろうか?

現在の国内市場では燃費の良い車の販売台数が伸びる。それは軽自動車であったり、小排気量の小型車であったり、ハイブリッド車や電気自動車であるわけだ。だからこそ、某社の燃費偽装は批判もかなり大きかったわけだ。

さて、私たち消費者にとっては、そのユニットはどれも比較対象として同一線上にある。「どの車がいいだろう?燃費の良い車は?スタイルがいい車は?実用性のいい車は?」と考えるのがふつうである。


しかし、メーカーはどうだろうか?
以前、トヨタの電気自動車の販売する方にお伺いしてわかったのは、ユニットごとの得手不得手があるということだ。
日常生活で頻繁な街乗りなどの100km程度距離において優位なのは電気自動車やハイブリッド車で
100kmを超えるとハイブリッドやプラグインハイブリッド車がよく、さらに遠くになるとディーゼル車ということを教えていただいた。


その昔、私たちがまだ20代だったころどの車にも概ねグレードにはディーゼルユニットが搭載されたものがあって、長距離通勤のユーザーの維持費が安くなるため、ディーゼル車を購入する傾向があった。もちろん、販売の中心は使い勝手やエンジンの静かさから、ガソリンユニットの重点が置かれていた。
しかし、あの東京都知事のディーゼル批判からどのメーカーもユーザーもディーゼルから離れる傾向があって、私たちも燃費の良いユニットはハイブリッドというの意識が根付いたように思う。


ところが、近年のガソリン価格の上昇から燃費の良い車として改善されたクリーンディーゼルが一気に注目を浴びるようになった。マツダにしても販売に当たっては高速道路を頻繁に使ったり、長距離を走ったりするユーザーにはディーゼルユニットを進めているインタビューがある。
マツダにしては、このクリーンディーゼルは願ってもないユニットであり、国内市場ではハイブリッドに対抗できる大きな武器でもある。ましてや小排気量のディーゼルユニットは欧州でも同クラスのBセグメントでは輸出に頼るマツダにとっては起死回生だったはずだ。

しかし、デミオのようなBセグメントクラスを選ぶ国内のユーザーはどの程度長距離運転をする機会があるだろうか?きっと同一線上にはアクアやフィットがあったはずだ。もちろん、これらをチョイスしたユーザーには長距離走行をする人もいるとは思うが、都市部で短時間の運転が日常という人も意外と多かったのではないだろうか?

マツダ自体も自前のハイブリッドを持たないメーカーとしては、燃費の良い車がないことは死活問題である。いくらSKYACTIV-Gの燃費が優れていてもハイブリッドには太刀打ちできない。となると「燃費」という視点からはディーゼルユニットの販売の拡販は重視せざるを得ない。

アクセラにハイブリッドを積んではみたものの、プリウスの方がネームバリューにしても販売台数にしても追いつけるはずはない。また、Bセグメントに搭載するには技術的に困難だったはずだ。したがって小排気量ディーゼルの拡販は洗濯をせざるを得なかったと思う。ところが販売が始まるとディーゼルの長所だけが独り歩きをして、ディーゼルユニットの得手不得手・長所短所が忘れ去られたのではないだろうか?

結果、短距離ユーザーがメーカーの予想以上に購入してしまった。そしてそれがゆえにすすのたまる事例が多発したとも考えられると思うのだが…。
短距離ユーザーに対してハイブリッドに対抗できる自前のユニットを持たないマツダにとっては弱点なのかもしれない。

~なお、画像は各メーカーのHPより引用~
Posted at 2016/09/04 10:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「@まーべりっきゅ 明日は我が身だけにそんなGGiにならないようにしないと…」
何シテル?   08/11 12:40
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation