• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

おおおお!ニュースです。

おおおお!ニュースです。先ほど、憧れのオートエグゼのHPを覗いたら

11月27・8日は、
南九州マツダ 与次郎店にて、


AutoExeデモカーの展示会

があるそうです。

そして

チューニング相談会や商品の展示即売会もあるとか。
ちなみに

展示される車両は・・・・

・NC-03B(ロードスター
・BL-03(MSアクセラ)
・LY-03Z(MPV)


のようです。
わくわくしますね・・・・!(^^)!

マツダのユーザーの皆さん行ってみませんか?
Posted at 2010/10/28 23:01:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月26日 イイね!

え?マジですか?

え?マジですか?

先日、トヨタのヴィッツFMCの画像が雑誌に載りました。最初はああ…そうぐらいの気持ちでいたんですが、よくよく考えてみるとあれだけ、アピールしていたセンターメーターが普通のメーターに…。



これってトヨタの方針なのでしょうか?それともユーザーから不評だったのでしょうか?



以前津々見さんのエッセイの中に疑問視する意見があり、自分もそうではないかと思っていましたが、でも、その後日産(プリメーラ、先代エクストレイル)やマツダ(ビアンテ)などがこぞって採用していましたよね。
だから、今後普及するかなあと思っていましたが・・・。



 



この方針の変更にトヨタは何という見解をだすんでしょうか?

Posted at 2010/10/26 23:40:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2010年10月24日 イイね!

期待と不安のマツダ

期待と不安のマツダ最近マツダに関するニュースが多い。
 技術的なことではSKYACTIVの発表は皆さんのご承知の通り。
デミオのMCでこのエンジンに換装するというのも衝撃的。燃費がリッター30kmなら、アシストなしでフイットと張り合えるなんてすごすぎ!
これでホンダのハイブリッド戦略も見直しをしているだろう!!

さて、マツダが偉いというニュースがもう一つ。
マツダSKYACTIVコンポーネンツは他社にも供給するという。 プロジェクトⅩしてる…!(^^)!

 その昔、ビクターがVHSを他社にも無償で技術給与を行い広めたこと思い出す。下手をするとハイブリッド技術を持たない欧州メーカーがマツダに頼ることも考えられる。当然中国のメーカーも頼ってくるであろうが、その手の企業は買収するほどの力はあるまい。むしろトヨタがハイブリッドと技術提携の関係から頼る可能性はある。
 
 たとえ電気自動車が普及しても、当分の間はガソリン・ハイブリッド・電気という車が混在していくであろうが、燃費と値段ということを考えると内燃機関はまだ十分市場でも大きな存在になるだろう。ただ、そこにはレクサスのような高級ブランドのようなイメージはないが、都市部よりもインフラの関係では地方ではまだ存続していくと思われる。確かにこの高度な情報化時代であるから、技術進歩を考えるとその期間は長くはないが、そのときにはマツダの新しいパワーソースが完成しているという期待をしたい!!

 しかし、フォードのマツダ株売却のニュースもあってマツダの周辺は不安な状況でもある。
 せっかくのマツダの他に類を見ない技術もフォードがこれでは、台無しである。
 先日のブログでは中国メーカーのマツダの買収は否定した自分であるが、ここにきて中国メーカー買収よりも経営母体のいや資本体系の不安がよりましてきた。はたしてマツダは大丈夫なのか?
 これらのニュースを見るとフォードの株はどうやら中国メーカーではなく住友商事が取得する見込み。国内で株が動くので、安心ではある。しかし、以前石油ショックの以降は車づくりの経営を知らない銀行から出向した経営陣が口を出して失敗したと聞く。
 出資をする以上いろんなことに関与するであろうが…今回はどうだろう…。その昔に比べ発展途上国の技術進歩が目覚ましい時代であるから、より慎重な経営をしてほしいものである。

 さて、最近仕事の段取りが悪く、精神的に疲れていたので、例によって早朝ドライブを慣行。ぼおっとしながら、ここまでまた行っちゃった。そしてここに行く途中のコスモスもきれいでした。でも風が強く長居ができなかったです。

Posted at 2010/10/24 00:33:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

ブツは揃った…後は…

ブツは揃った…後は…今日やっと妄想している全ての品物が揃いました。



後は
時間の余裕

勇気と


運だけかなあ…。泣 


Posted at 2010/10/16 21:29:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年10月11日 イイね!

遠出

遠出 今朝から親戚の家まで用事があって一人で遠出となりました。しかし今回のルートは何年ぶりだろう・・・かなり昔に利用していたルート。たぶん15年ぶりではないかと・・・。はじめて通った時は親父の車で夜通し港まで走って、バッテリーをあげたこともありました。それも独身時代の昔の話ですが・・・。

 プレで遠出となると最近は必ず家族が乗っていたんですが、珍しく誰も乗らず、自分だけ・・・。

 いつもの賑やかさはなく・・・・むしろ、自分だけの世界に没頭!

いやあ・・・・このルートは最高。親父の話では、某国会議員さんのひと声で作られたとか。なので地元でその議員さんの名字を付けて「○中道路」と呼ぶ人もいるとか。

 信号はなし、直線が長く、アップダウンがたまにあって・・・ドライブ~って感じ。

途中道の駅によって親戚と合流。折り返して帰路へ。途中平均燃費がかなり良い数字も打ち出すなど、最近では、久しぶりのドライブでした・・・次は時間を考えず、通ってみたいです。

 

追伸

RAVユーさんへ昨日は本当ごめんなさいね。次回機会を見つけてぜひ!
Posted at 2010/10/11 13:33:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん んーいい!スポイラーも決まってる!」
何シテル?   08/15 09:44
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation