第4回 MOCK 無事終わる…皆さんありがとうございました。
今日は第4回MOCK(マツダオーナーズクラブ鹿児島)のオフ会の日。せっかく一月以上の前に設定したにもかかわらず、今回も雨!


デミオターボの噂!が・・・・現実に コンセプトカーで…
え?知らなかった!デミオターボの噂!と言っていたら


え?知らなかった!デミオターボの噂!
そんな計画があるのでしょうか?ニュース記事からの以下コピペ

キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!! アテンザ !
焼鳥さんの期待?いや予想に答えて・・・今日もアップさせていただきます。 『雄(TAKERI)』は、マツダの新デザインテーマ「魂動(こどう)」をベースに、既存のセダンにはない力強く、艶やかなスタイリングを目指しました。高効率かつパワフルな新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載するなど、SKYACTIV技術を全面的に採用することにより、力強く気持ちのよい走り、セダンにふさわしい快適性・乗り心地を実現します。また、これらSKYACTIV技術に加えて、アイドリングストップ機構「i-stop(アイストップ)」や減速エネルギー回生システムといった電気デバイスを搭載し、優れた燃費性能を実現します。
ということは噂のトヨタからの供給されるハイブリッドとディーゼルの二本立てか?
これやはり、 「靭」と比べると フロントから

リア
コクピット

似ているようで…微妙に変更がされているような気がします。特にリアからのショットを見るとCピラーが後部座席をしっかり確保しているように思います。そうなるとアテンザで間違いない気がします。
ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
後何年後に実車が登場するのでしょう!楽しみですね。
追記 先日、ディーラーの担当の方から聞いた話ですが、トヨタがSKYACTIVとハイブリッドの組み合わせに難色を示しているという話をされました。本当かどうかわかりません。それだけにモーターショーでその辺の事実が明らかになるといいなと思います。
この記事は、これが恐らく。。。について書いています。
ランタンで遊ぶ
先日,親戚一同が揃い、バーベキューとなった。そのとき、準備したのがランタン。以前家族でキャンプに行ったときに使って以来、ずうっと車庫に眠っていたのだ。そして最後のガソリンを入れて準備をしていた。ところが使わないうちに親戚は解散。燃料の入れっぱなしはよくないので昨夜とりあえず、狭小の庭の物干し竿にぶら下げて雰囲気を楽しんだ。


|
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/25 22:12:25 |
![]() |
|
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/07 15:03:29 |
![]() |
|
WHAT DO YOU DRIVE? カテゴリ:マツダ関連サイト 2011/10/03 21:25:36 |
![]() |
2代目 嫁の3 (マツダ CX-3) 2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。 |
![]() |
マツダ プレマシー この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・ |
![]() |
嫁の3 (マツダ CX-3) 嫁の車 |
![]() |
日産 シルビア オヤジの車を乗り回していました。 |