• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

It's show time !    さらばあぶない刑事を見てきました

It's show time !    さらばあぶない刑事を見てきました行ってきました「さらばあぶない刑事」!

鷹山敏樹はタカらしく

大下勇次はユウジらしく

演出されていて
鷹山敏樹VSキョウイチ・ガルシア
大下勇次VSディーノ・カトウ・・・・
のそれぞれの
あぶない刑事らしいアクション!

出演者も港署はもちろんのこと悪役の方にもあの人がいるこの人がいるで・・・
まるで同窓会にでもなりそうな…。

でもみんな30年経ったから・・・ねえ…。
あぶない刑事を知らない人には評価が分かれるでしょうが、
あちこちにオマージュがあるので知っている世代には
「あ~あ~」とそのシーンを思い出すこと間違いなし。

個人的には劇場版よりテレビシリーズがいいので
やはり「TRASH 」や「FUGITIVE」がBGMにかかるといいなって思いました。
皆さんも劇場へどうぞ!
Posted at 2016/01/31 00:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年01月25日 イイね!

気分は…スウェディッシュラリー?

気分は…スウェディッシュラリー?というふうな題名にはしたが、今日はかなり運転には厳しい日だった。
昨夜の大雪のため、全ての公共交通機関がストップ。
嫁は出勤するため、自分は休みを取り?送迎と相成った。デミオにはチェーンもなく、スタッドレスタイヤもない。だって嫁がいらん!よけいなことするな!って断るから…
それはさておき、


なかなか運行できないバスにしびれを切らし
チェーンを装着したプレマシーで
いざ家を出ると・・・


いつもとは違う冬景色の近所を抜け・・・
バス道路に出るとそこには信じられない光景が…
こちらのバスはよっぽどのことがない限り運転を見合わせないのだが、見合わせるはずだ。


国道が完全にアイスバーンというか雪が踏み固められている。

そして
さらには私たちが住む、この高台から下る国道の反対車線には何台も放置されている。

下りになるとプレマシーの長所たるスポーツモード内蔵シフトを使い、エンジンブレーキを掛けながらすいすい降りていく。ストレスはほとんど感じない。この辺がチェーンの強みか・・・・。

しかし・・・しかし・・・なのだ
自分の左の車線にはサマータイヤ装着と思しきスカイラインとアウディが実にゆっくりブレーキを掛けながら・・・そろりそろりと走行している。頼むから寄ってこないでねと祈りつつ、下町まで下りた。

でも・・・そこにも驚愕な風景が…。
滅多に雪が積もらない国道が真っ白になっている・・・・・


いつもより交通量が少ない国道を通過して目的地について嫁を下し、帰路へ。

このころになると雪はシャーベット状になっていてチェーンでの走行は厳しくなったが・・・・
しかし先ほどの下った国道を上るとまだところどころは白くなっていた。


チェーンをつけていたからこそ安心して帰宅できた。

ただ・・今回一瞬ひやっとしたときもあった。雪国に住んでおられている方はお分かりだと思うが
シャーベット状の雪や雪の深いところでは、さすがに不安定になることだ。
でも、
今日ほどチェーンのありがたさを感じた日はなかった。
Posted at 2016/01/25 22:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月24日 イイね!

5年ぶりの大雪

5年ぶりの大雪こんな寒波が来るとは…
この前までいつもよりあったかい冬と思っていたんだが…。

5年前もこういうことがあった。


先ほどやっとのことでチェーンを装着。

早速試運転に出た。
明日の通勤時に慌ててしまうよりはこんな感じと感触をつかもうと…。

ところが…皆さん「強気!」 
速度が速い!

いや…自分はどうしてもトルクがありすぎて空転してしまうので
恐る恐るアクセルを踏むのだが・・・・

カーブなんてドリフト一歩手前?いやFFだからアンダーステアになる一歩手前・・・
雪が車でだいぶ踏み固められていたからだろうか・・・じゃんじゃん行く人がいる中・・・

ごとごととゆっくり・・・・安全運転。

しかし・・・よくよく周囲を見ると歩行者も道路の中央を歩いている。
それは下記のような道路の横側に雪が集められていて歩きにくいからで…。



過信は禁物。
明日の早朝はどうなるやら・・・。

Posted at 2016/01/24 13:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月17日 イイね!

懐かしいけど 日産よ遅すぎないか?

いよいよ月末に「さらば あぶない刑事」の公開が迫ってきた。


さて今年は公開間近になって様々な動画アップされた。その中でこれは・・・やってくれるねえ。


私ぐらいの世代の方はどこかできっと見ていたと思う。自分は「誇りの報酬」からの流れでみていたのだが、今までの刑事ドラマと全く違った軽快で勧善懲悪でかつおしゃれなドラマはまっぽし嵌った。
もちろんオヤジの車のカーステ(笑)にかける曲は
「Cops & Robbers 」



もちろんテールを振るほどの運転はしませんでしたが…(いや今もって技術がない)


でもなあ・・・私的には日産がもうすこし、大々的にタイアップしてくれていたらなんて思うんだが。
今もってF31レパードは人気が高いだけに日産はもったいないことをしたなあと思う。
最も80年代後半ぐらいから販売力が落ちてきていただけに難しかったのかもしれない。

テレビ放映以後の「あぶない刑事リターンズ」からはレパードはもちろん日産車があまり出てこなくなった。当時の日産ファン(いや日産党?)だった私にとっては非常に残念だった。

ここにきて日産が上記のような動画をアップしても喜びは半分ってとこだ。
もしタイアップしていたらレパードも今も残っていたりして…。

最後のあぶない刑事、最後だけに期待して公開を待つとにしよう。

動画の一部が本ブログ上で視聴できませんがお許しください。
関連情報URL : http://www.abu-deka.com/
Posted at 2016/01/17 19:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月14日 イイね!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!! スッピン mazda「越」

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!  スッピン mazda「越」うーん こいつは何と名乗るのでしょう?
もと画像は中国のサイトから出回り始めています。
これだとアクセラで不評だったナンバープレートの位置も解消されそうです。

なんとなくアクセラと似ていますが、バンパー下部に黒い樹脂がおごられ、ヘッドライト上部にはモールが盛られているようです。

サイドビューを見ると最近のSUVに比べるとかなりスタイリッシュ。アクセラにも似ているような・・・似ていないような…もう少し鮮明さが欲しいですね。

撮影場所もなんとなく工場内で行われているようです。フロントからの画像工場の内部のような感じですし、斜め前からの画像は工場内で働く制服姿の従業員らしき影が見えます。

ここまで来ると既に公道試験も終えて、試作か生産に向けて実際にラインに流してみたか…。あるいは、各国への輸出に向けて実際にラインを稼働させているかではないかなと思うのですがどうでしょう? 

ひょっとするとこれはかなり早いペースで動いているのでもう少しで何らかの動きがあるかもしれませんね。
Posted at 2016/01/14 22:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あたしにはついていけません(泣)"「ガンダム・センチネル」よりガンプラ「HG 1/144 ゼータプラス(テスト機イメージカラー)」が10月再販決定!8月4日11時よりプレバンにて予約開始" https://l.smartnews.com/m-5WL8kIzS/4x6V@#焼鳥」
何シテル?   08/05 08:31
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation