これは意外と面白い!…ミリタリーマニアにはおすすめ…
ウクライナ戦争のころから報道番組で見かけるトップ画像の方をよく見かけると思う。小泉悠氏、ソビエトあるいはロシアのことについて大変お詳しい軍事アナリストである。経歴はウィキ先生をご覧いただくとして、大変変わった経歴をお持ちである。いや好きなことをずっと追い求めていたことが開花されたといってもよいと思う。小泉悠氏についてものすごく硬いイメージを持っておられるかもしれないが、実はかなり私たちに近い方のようである。もちろん、アナリストだけに大変な知識をお持ちであるのは間違いない。
プリウスと一週間ほど過ごしてみて…
愛車の修理のため、代車にレンタカーのプリウスがやってきた。







15年経って思うこと
2月7日でみんカラを始めて気が付くと15年が経ちました。
セダンといえば…その49 長く乗りたい いすゞ アスカ(初代)
セダンといえば…今回は今では乗用車市場から撤退したいすゞが、1983年にGMとの提携により「グローバルカー(世界戦略車)構想」へ当初より参画して作られたJカーといわれたモデルのの一つであるいすゞアスカである。

|
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/25 22:12:25 |
![]() |
|
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/07 15:03:29 |
![]() |
|
WHAT DO YOU DRIVE? カテゴリ:マツダ関連サイト 2011/10/03 21:25:36 |
![]() |
2代目 嫁の3 (マツダ CX-3) 2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。 |
![]() |
マツダ プレマシー この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・ |
![]() |
嫁の3 (マツダ CX-3) 嫁の車 |
![]() |
日産 シルビア オヤジの車を乗り回していました。 |