• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

遂に新型「インテグラ」が公開されたっ!

遂に新型「インテグラ」が公開されたっ!今週から新たなパートの開発業務を依頼されたのですが、これが実現性の低いスケジュールが引かれていて……


『こんな線表引かれたって出来る訳ないじゃん』と思っても、口に出さずに「やります」としか言えないのが契約される側の協力会社の悲しいところ。


ところが、週頭のプロジェクト全体の進捗会議で、全体の統括リーダーが「もう、これ以上の“リスケ”は許さん。土日使ってでも仕上げろ!」とのお達しが出て……


“リスケ”って、俺は今日初めて聞いたスケジュールなんだが。(それも、本来なら“リスケ”必至のスケジュールで)


原籍会社は「休日出勤は認められない」って言ってるし……


そんな訳で、初日から日付が変わるまで働く事になりました。(←それでも残業代は出ない)





いきなり愚痴から入りましたが、そんな訳でブログ更新が滞っております。


当然、自分のカーライフなどある筈もなく……


仕方ないので、今回のブログはネットで見つけた車ネタです。





ホンダが新型「インテグラ」を公開しました。


先月、アキュラブランドでのインテグラ復活が予告されたばかりだったので、随分早いな と思ったのですが……

alt
(先月公開されたティザー写真)


今回の新型「インテグラ」は中国の話でした。(汗)


しかし……

alt
alt
alt
alt
alt
alt


これが「インテグラ」ねぇ……。


中国では、トヨタも4ドアセダンに「レビン」を名乗らせちゃってるし……

alt


そのうち、4ドアセダンの「セリカ」や「プレリュード」も出て来るかもね。(汗)





さて、アメリカにおけるアキュラブランドでのインテグラ復活の件も、ほぼ同時期に動きがありました。


ホンダは9月28日、インテグラの新たなティザー写真を公開しました。

alt


やっぱり、こっちも5ドアなのね。(まー、始めからクーペじゃないと思ってたけどね)
Posted at 2021/09/30 08:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

健康診断してますか?

まあ、私に言われるまでもなく、皆さん健康診断をしてますよね。


特に、勤め人の方は、会社で健康診断を行っているでしょうから、年に一度は健康診断を行っている事でしょう。


ただ、私の場合は、ちょっとイレギュラーな事が重なり、2年分の健康診断がスキップされていました。


2年前は転職の狭間(所属が決まっていなかった)で受けられず。


去年は健康診断自体は受けたのですが、診断結果の受領に手違いがあり、遅れて受け取った診断結果に「要通院」と書いてあったものの、別の病気が見つかった為、そちらの手術入院を優先。


そうこうしている内に今年の健康診断の日が迫って来たので、「まぁ、今年の診断結果を確かめてからでいっか」と、病院にもいかずに放置してしまいました。






放置した要因の一つとして、値が悪いこと自体を知っていた事があり、診断結果を見ても「ああ、やっぱりね」くらいで、さほど真剣に捉えませんでした。


泌尿器の病気を患った後、泌尿器科で定期健診(血液検査を含む)を受けていて、3年ほど前から “肝臓の数値” が、去年あたりからは “血糖値” も高くなっていたのですが……


主治医が検査結果を見ても、「数値が高いね」とは言うものの、「治療が必要」とまでは言わなかった事で、却って深刻に捉えなくなっていたのです。


主治医が「脂肪肝だね」とか、「テレワークで運動が足りないのかな?」とか言うものだから、私もそんなものなのかと思ってました。


しかし、主治医は良くも悪くも “泌尿器科” の医師だったのです。





今年の診断結果を受領し、ようやく病院に行ったのが先週の金曜日。


まぁ、今回も所見欄に「要通院」と書いてあったので、良くはない事は認識していましたよ。


血糖値も高かったし、「糖尿病予備軍」くらいは言われるかもなって。


しかし、かかりつけの内科医が診断結果を見た途端、「ああ、完全な糖尿病だね!」と言い切りました。


えっ、予備軍じゃなくて? 予備軍でなければ、正規軍?(←冗談、言ってる場合か?)





運悪く、糖分たっぷりの清涼飲料水を飲んでしまっていたので、金曜日は検査が出来ず。


後日改めて検査をすることになり、それが本日でした。


診断するにあたって、食後2時間の血糖値を調べる必要があり、病院の診察が始まる9時から逆算し、7時に朝食を取り血糖値をチェック。


出てきた数値は352……糖尿病確定!


治療に入る事になりましたが、肝臓の数値も悪く、肝臓に負担のかかる糖尿病の薬は投薬できないんだそうな。


結局、こいつのお世話になる事に……



インスリン注射っていうのは、いかにも糖尿病患者って感じがします。





医師から食生活、その他の注意事項を伝達されましたが、色々と認識が甘々でした。


事前にお知り合いから、糖尿病で注意すべき事を聞いていたのですが、その中に “生野菜を食べる” 事が有り、それを実践していますと医師に言うと


「まさかドレッシングは使ってないよね?」


え"っ?


「ドレッシングは油 使ってるから、使っちゃダメだよ」


い、いや、胡麻ドレッシングなので、油はそれほど使って無……


「胡麻なんてカロリー高いの使っちゃダメだよ!」


ひえーっ、ごめんなさい、ごめんなさい……




「もう、ジュースなんか飲んでないだろうね?」


はい、お茶とか珈琲とかは飲みますが……


「珈琲はブラック?」


(あ、今度は大丈夫だぞ) 砂糖は一切入れていません、ミルクは入れますが。


「ミルクって、牛乳?」


いえ、クリープとかの乳製品……


「ダメだよっ、そんなカロリー高いもの入れちゃ!」


ひえーっ、ごめんなさい、ごめんなさい……





糖尿病、マジで制約多いですね。


皆さまは糖尿病にならない様に気を付けてください。


少なくても、健康診断の結果を無視してはいけません。(汗)
Posted at 2021/09/27 22:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

リバイバルカフェへの道

リバイバルカフェへの道本日、久しぶりに日曜日の大黒PAに行って来ました。


ホント、超久しぶりの『日曜の大黒』です。


厳密には、雨だった9月12日に大黒に来ているし、待ち合わせの為に8月1日にも大黒に来ていますが、基本的にはコロナの感染状況が深刻になった為、4月25日から 日曜の大黒行きを見合わせていました。


しかし、最近、コロナの感染状況もだいぶ落ち着いてきており、何より2回のワクチン接種が完了した為、日曜の大黒行きを解禁しました。(もちろん、感染対策は今まで通り続けますよ)





久しぶりにお会いする面々とのお話はやはり楽しいです。


皆さま、私のブログ(及び、何シテル?)を見て頂いているようで、「昨日、リバイバルカフェ、行ったんだよね」とか言われました。




でも、皆さんもリバイバルカフェ行かれてましたよね?


「でもさぁ、あの近辺の道、渋滞してるよね」


え? 渋滞? そんな筈は……あ、もしかして三浦縦貫道路の終点まで行ってないんですか?


三浦縦貫道路の終点まで行けば、殆ど渋滞無しで行けますよ。


「あなたが道順をブログで説明してくれないからだ!」


えー、私の所為ですかぁ?(汗)





と言う訳で、急遽、リバイバルカフェへの道順紹介です。


出発地点として、大黒PAを想定して話を進めます。


まずは湾岸道路を横浜公園、幸浦方面へ



え? それくらい分かる? まぁ、そうですよね。(笑)





ベイブリッジを渡り終えたら、そのまま湾岸線を直進、本牧ふ頭、幸浦方面へ



い、いや、別に馬鹿にしている訳ではありませんって。(汗)





暫くは湾岸道を走ります。



なんか、この辺は3車線で道幅が広い上、大黒以北の湾岸道の様に路面もうねっておらず、飛ばしやすい道と仰る方が多かったのですが(適度なRが付いていて、リズミカルに走れるのがまた良いとか)、しかし、この辺は覆面を含め パトカーが多く出没しますのでお気をつけください。


インター入り口とかに、いつでも合流できる感じで待ち受けていたりします。





湾岸線の終点、幸浦出口では降りず、そのまま直進します。



ここからは横浜横須賀道路(金沢支線)となり、2車線の道となります。



トンネル入り口の信号は3車線分ありますが、一番左に車線はありません。





釜利谷料金所を抜けると、すぐに釜利谷JCTとなります。




釜利谷JCTは左、横須賀、三浦方面です。


横浜横須賀道路(本線)への合流時の注意事項は、このすぐ先に朝比奈ICがあり為、朝比奈ICで降りる車が左車線に多く走っている為、ご注意ください。



夏休みの週末などは、鎌倉への行楽客の車で本線上まで渋滞の列が繋がっている場合があります。





横浜横須賀道路は、衣笠ICで降ります。



衣笠ICの料金所では、なるべく右側へ行ってください。



料金所を出てすぐの分岐を右に、そちらが三浦縦貫道路です。







三浦縦貫道路は自動車専用道路ではありますが、対面通行となっています。



また、料金所はETCは使えませんので、小銭を用意してください。(\310-)



なお、SUICA・PASMOでの支払いも可能です。小銭なんか用意したくねぇ! と仰る方は、SUICA・PASMOをご準備ください。





三浦縦貫道路で唯一のIC ”林” で出てしまうと、国道134号線が渋滞している可能性が高くなります。



ここは直進して、三浦縦貫道路の終点まで行ってください。





終点まで行ったら、突き当りの信号を右折します。



暫くは、両側に畑が続くのどかな農道って感じの道が続きます。



この道も、信号が現れたら右折です。(信号のある道が国道134号線です)



帰りも同じ道で帰る場合は、写真の右手に写っているJAのガソリンスタンドを目印にしましょう。




1分も走れば、左手にリバイバルカフェが見えてきます。


こちら側から行った時は、赤いクラシックバスを目印にすると良いでしょう。



本来は、高いところに設置されている白いトライアンフが目印なのですがね。






一応、動画も撮ってあったので、道順案内動画も作ってみました。(撮影日は3月6日。MTジュリアの慣らし運転中に撮ったものです)

Posted at 2021/09/27 00:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバイバルカフェ | 日記
2021年09月26日 イイね!

ハミルトンがおかしい!

ハミルトンがおかしい!前戦のイタリアGPの時にも感じた事ですが……


最近、ハミルトンがおかしい気がします。


イタリアGPでフェルスタッペンと絡んだハミルトンですが、クラッシュの直接的な原因は両者の意地かもしれませんが、ピットアウト直後のリードを守れなかったり、シケインでフェルスタッペンに容易に隣に入られたりしたのは、ハミルトンのミスです。


今までのハミルトンなら、こんなミスはしていなかった筈です。


私は、ハミルトンのメルセデスに何らかのトラブルでもあったのかと思っていたのですが……





今回のロシアGPでは、FP2で ジャッキマンを撥ねてしまい……




予選では、ピットレーンでクラッシュ!




ピットアウト後も、スピンしてタイムを出せず、メロメロとなりました。


ハミルトン、どうした!?


もしかして、この時の影響ですかね?








来季、メルセデスで走る事が決まったラッセルは、雨の中とは言え、戦闘力の劣るウィリアムズで予選3位を獲得。




それだけにハミルトンの不調が好対照になっています。


初ポールとなったノリスといい、いよいよ世代交代ですかね?


来季は、ラッセルがメルセデスのエースドライバーになっていたりして……
Posted at 2021/09/26 07:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年09月25日 イイね!

オーディオ趣味は無いけれど…

オーディオ趣味は無いけれど…みんカラの名前の由来は「みんなのカーライフ」ですので、もちろん、その殆どは車ネタなのですが、時たま オーディオの事を書いているブログを見かけます。


それだけ、オーディオに凝っている方が多いという事でしょう。


お知り合いの中には、オーディオルームに対し「ここにはポルシェ1台分が掛かってる」なんて人も……


しかし、私はオーディオについてはからっきし分かっておらず、耳も肥えていないので、「オーディオなんて、音が聞こえていればいい」と思っておりました。





音に拘りは無いのですが、1つだけ満足できていない事がありました。


それが、964のオーディオでした。


964購入時についていたオーディオがコレ。

alt

何度かブログネタにしていますが、クラシックな雰囲気の964のインテリアの中ではそこだけ浮いた感じだったのですよ。(964に装着された状態の写真は撮っていませんでした)


一時、964の純正オーディオの戻そうか…なんて考えた事もありますが、さすがに今どきカセットデッキじゃないだろう と思ってやめました。(ほぼ機能しないにも拘らず、入手しようとするとかなり高価でしたし)


同じ様に考えるクラシックポルシェオーナーが多いのか、ポルシェAGが「PCCM」を出しましたが、こちらは20万円オーバー!

alt

さらには、1DINサイズの製品の為、ディスプレイオーディオなのに、画面サイズが3.5インチ。


まぁ、現実的じゃないですね。





もはや、ネタにしかならない感じの「PCCM」でしたが、このネタでブログを書いた事で未来が開けました。


みん友の 550 ブルー ルマン さんが「これよりも、VDOの5万の物が良いと思います」というコメントをくれたのです。


「VDOのオーディオ?」


よく分からなかったので、ググってみたところ、ヒットしたのがこちらでした。

alt

「コンチネンタル? VDOじゃないけど、何故ヒットした?」


さらにググってみると、コンチネンタルがVDOを買収してたんですね。


ネット上でも “シックでクラシック” なデザインで、旧車オーナー、特に空冷ポルシェオーナーに支持されている模様。


それもその筈、VDOは964のメーター類も作っていたメーカーですからね!

alt


うん、なんか良さそう。


上記の TR7412UB-OR(税別 39,800円) 以外にも、CD付きの TR7416UB-OR(税別 49,800円) もあります。(550 ブルー ルマンが仰っていた「VDOの5万の物」は、CD付きのTR7416の方かな?)


まあ、CDで聞く事は無さそうなので、TR7412で十分でしょう。





本格的にオーディオ交換を考え始めましたが、「どうせ交換するなら、もう少し音質を良くしたい」とも考える様になりました。


音質の違いなんて分からない私にでも、964の音質はちょっと……って感じていたんです。


ただ、オーディオのグレードアップを誰に相談すればいいのか分からなかったんですよねー。


お知り合いの中にオーディオに詳しい人はいるのですが、その手の人に質問したら拘り捲りのアドバイスが来そうで……。


車で言う ”ライトチューニング” 位の施工をしたいんだけどなー。


そんな事をクレフで話していたら「ウチでも出来ますよ」だって。


えっ、オーディオ関係も守備範囲何ですかっ!?(ポルシェに関わるものは何でもありなのかっ)





事前の打ち合わせでは、オーディオそのものは見た目重視でコンチのTR7412、音質に関しては「スピーカーが劣化しているかもしれない」という事で実車を見てから判断しましょうという事になりました。


「ちなみに、今、どんな音がしてるんですか?」


という事で、(普段は窓を開けて空冷サウンドしか聞いていなかった為)久々にオーディオのスイッチをONしてみたところ……


「……まともな音、してません?」

「してますね」


聞くに堪えないと思っていた964のスピーカーから、結構まともな音がしてました。(汗)


もしかしたら、ジュリアのオーディオとの落差が激しくて『聞くに堪えない』と思っちゃったのかも……。(ちなみに、ジュリアにはオプションのハーマンカードン・オーディオシステムが付いてます)


結局、本日の作業は、オーディオの入れ替えだけとなりました。(汗)








大山鳴動してなんとやらって感じでしたが、インテリアは964の雰囲気にジャストフィットな感じになりました。




電源ONした時は、液晶部がアンバーにライトアップされ、ちょっと純正オーディオっぽい雰囲気もあります。




今回のオーディオ交換は、大満足な結果となりました。


音質は……まぁ ハーマンカードンまではいきませんがね。(汗)
Posted at 2021/09/25 21:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Porsche・964 | 日記

プロフィール

「今朝のニャンコ

今日は月度締めの月イチ出社の為、いつもより早めのご飯🍚でした。

「まだ眠いニャ〜」」
何シテル?   04/26 07:17
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 2021 22 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation