• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

FF式暖房機トラブルⅣ

ここのところ、何か国外のニュースを見ている様な幻想を抱く事件が起こりますね!
アメリカ見たいに、自己中心的に人を銃で射殺したり、警官の暴力に対し警察署に押しかけて、暴徒的な騒ぎを起こしたりで、私たちの世代ではそんな事はそうとう稀にしか起こりませんでした。
如何なってしまったのでしょうか?、日本は!
日本人らしく、少し頭を冷やして冷静な対応をお願いしたいです
(煽り運転も!免許無くなるよ!)

で!本題に入ります。

前のブログで、もう後の無い現用FF式石油ファンヒーターの後釜を用意したところまで書コしてました。
その後釜ですが、最初に即落購入した物なのですけれど、接地用のネジ調整足が全部傾いて届いていました。
(足のボルトが曲がったわけではなく、フレーム側のねじ穴の鉄板が曲がってました)
4本足の3本までは、足の傾きを修正出来ましたが、残る一本の修正にしくじりまして、本体フレームのネジをナメてしまい足の高さ調整が効かなく成っています。
そこで、4ミリ厚のアルミ板に足のボルトに合わせた8mmのメスねじを作り、フレームへタッピングビスで下駄を履かせて修正しました。

左奥の足元



ナメてダメになったメスねじの代わりに、その当て物(4mm厚の8mmネジを切ったアルミ板)



こんな感じで、当て板修理をしています。



後から購入した物は、足の曲がりは有りませんが、外板に僅かな凹みや擦り傷が多めです。
とは言っても、遠目に見れば割と綺麗に見えて気に成らない感じでした。
始めに購入した物も、天板に言われて見れば凹みが有るねぇ程度の感じです。

ここまで分解して外販を外したのは、ドリルの切粉を掃除する為でです。
基盤の何処かに金属切粉が乗れば、またトラブルが起こりますから、徹底して掃除する事が必用ですね!

序に天板の凹み修正もやって置きました。(デントリペアーの要領で)





どうですか? 凹みは判らないでしょう?



信用してくれない人に、駄目押しです!(此れでどうだ!)



と言う訳で、入れ替え用のFF-3510GSガ2台と、部品取り用のFF-326GYの2台が用意できました。
FF-3510GSは、動作テストも済んでいますし、傷や凹み等の修理も完了しましたので、保管するための梱包をします。

梱包準備として、テスト燃焼をさせた吸排気管を処理します。



セサミンEXの空き容器を、開口部へ嵌めて虫等の侵入防止キャップとして利用しました。



保管用梱包が完成!





長らくのお付き合いを、ありがとう御座いました。

完!

(ストーブ一つで、こんなに引っ張れるとは、思いもしなかった・・・・・・)
   





Posted at 2022/01/31 19:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「便利な物は、危険と隣り合わせ! http://cvw.jp/b/1493884/47750467/
何シテル?   05/29 11:54
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation