• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

滋賀に邪馬台国時代の大型建物跡、鉄や土器出土

滋賀に邪馬台国時代の大型建物跡、鉄や土器出土 滋賀に邪馬台国時代の大型建物跡、鉄や土器出土
2016年10月17日 21時52分
「国」を治めた首長の居館の可能性もある大型建物跡(彦根市で)=菊政哲也撮影

出土した鉄製の矢尻(左2つ)など鉄関連の遺物=菊政哲也撮影


 滋賀県彦根市の弥生~古墳時代(2~5世紀)の大規模集落跡、稲部いなべ遺跡で、3世紀中頃では国内最大級の大型建物1棟の跡が出土し、市教育委員会が17日、発表した。

 昨年6月からの調査で、建物約80棟の跡が出土した。このうち大型建物跡は幅11・6メートル、奥行き16・2メートル。同時期では、奈良県桜井市の纒向まきむく遺跡の大型建物跡(幅19・2メートル、奥行き12・4メートル)に次ぐ規模という。纒向遺跡の建物は、古代中国の史書「魏志倭人伝ぎしわじんでん」に登場する邪馬台国の女王・卑弥呼の宮殿という説もある。

 3世紀としては最大規模の鍛冶工房とみられる竪穴建物23棟以上の跡も確認。建物跡などから鉄片や鉄製の矢尻といった鉄関連遺物が計約6キロ出土した。大和(奈良県)、越前(福井県)、尾張(愛知県)などで出土するのと同じ形状をした土器の破片も多数見つかった。各地から運ばれてきたとみられる。

(ここまで402文字 / 残り170文字)
2016年10月17日 21時52分 Copyright © The Yomiuri Shimbun



近江いろいろなことやっていて、行きたいところもたくさんあるのだが、いつ行けるかなぁ。

てか、最近読売新聞で歴史の記事がいっぱい出ててうれしいw

朝日のお株を取ったのかな?

朝日新聞は、終わってよしw
ブログ一覧 | 日本史を継ぐ者 | ニュース
Posted at 2016/10/18 09:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation