• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

お年寄りの仲間入りか・・・

お年寄りの仲間入りか・・・ 晴れがなかなか続かず昨日も雨が降った山口。今日はスカッとした晴れではありませんが何とか日差しも出ていたので、家の外用事をできるだけ済ませておきました。

家の用事と家族の事が最優先になっている私ですが、身体を休める時間や少しばかりの趣味の時間、つまり車の修理や弄り、或いはみんカラを楽しむ時間もちょっとは欲しいわけで、こういった連休だとその時間が少しは確保できるので、天候にもよりますがこのGWは車の事(と言っても修理が大半)やみんカラを覗きたいなと思っています。
何だかんだで毎回用事が舞い込んでその時間が削られるのですが・・・・








昨日は娘と一緒に来年の大学卒業式の袴を選びに呉服屋さんに行ってきました。先月予約を入れた時には、まだGW前だと今年の卒業生が着た袴がまだ全部は戻ってきていないと聞いていましたが、それでも7~8割は戻ってきているらしく、GW明けからは看護実習や保健師の試験などで猛烈に忙しくなってくるので早めに決めておくことにしました。
トーチャンは毎日4時半起きだわ・・・・








背が小っちゃくて甘えん坊の娘ですが、袴姿の娘を見てト-チャン感激・・・。本当は奥様も一緒に来て見たかったはずですが、なかなかそれも難しいので写メして見てもらいました。

奥様は娘が成人式の時に入院していて実際に晴れ姿を見る事ができませんでしたが、今回は卒業式の参列はちょっと厳しいものの自宅で袴姿を見れるので、そこは楽しみにしているようです。










話は変わって、先々週の通勤中に懐かしい2代目ミラが私のすぐ後ろに付いてきました。この当時バカ売れしたターボグレードのTR-XXというやつで、よく見たらガラスサンルーフ(社外の嵌めこみ式??)が付いてます。

私も免許取得後の初めての愛車が中古の2代目ミラでしたが、当然お金もないのでまずはお金を貯めようとバンパーが黒のノーマルグレードにしましたが、本当はこのXXが欲しかった・・・。









このミラは軽のサイズがまだ旧規格の時の車なので、久しぶりに見て本当に小さく見えました。でもこうやって大切に乗られているのを見て凄く嬉しくなりました。








そのミラに比べると随分と大きくなったもんだなと思ってしまった我が家のダンク(笑)。

4月4日にアコードワゴンを車検に出して24日が間経ち、これまで代車のフリードとダンクを状況を見ながら代わる代わる乗っておりますが、雨の日はなるべくフリード、晴れた日はなるべくダンクで通勤する様にしています。

というか、正直言うとフリードばかり乗ると、あのビシッとした乗り味に慣れてしまってアコードが戻ってきた時に悲しい気持ちになるかもと思いまして、なるべくダンクの方に慣れておきたいと思ったのでした(笑)。








因みにダンクの雨漏り修理のその後ですが、雨の日に走る事もありますが全く漏れは再発していません。

ダンクに関しては、来年娘が大学卒業後お金が貯まるまでの足としてもう少し頑張ってもらう予定にしていますが、足のブッシュの劣化による異音などもあって、娘には「一応部品交換して乗れるようにはできるけど、兄ちゃんみたいに長く乗らずに、お金がそこそこ貯まったら早めに新しい車に買い替えた方がいいかもよ」と伝えたら

そこまで車に拘りがないし、ダンクが好きだから修理して長く乗れるならダンクの方がいいかな


と、嬉しいようで不安にもなる返答があり、それなら今じゃUSBで聞けるカーオーディオも安く売ってるし、せっかく昨年ダンパー交換したから足のブッシュ類やエンジンマウントも順次交換して、もうひと踏ん張りリフレッシュさせていこうかなと思い始めたところです。








さて、代車で乗り始めてもうすぐ1ヶ月になるフリードハイブリッド君。多少癖のあるDCTですが、走りは素晴しく快適で、家族の足としては文句なしの車に思えます。


しかし、この1カ月弱の期間で少し不安になる出来事がありました。








それがこの電気式のシフトレバー。

動かしたその先にレバーが固定されるタイプじゃなく、どこに動かそうとも元の位置に戻るあのタイプのレバーですが



実は恥ずかしい話で、記憶の範囲だとこれまで2回ほど



後退と前進を間違えて誤発進させてしまいました・・・・
((((;;O.O;lll))))









この2回の間違いで共通しているのが、

① Rに入れて後退しようとしたところをDに入れてしまった。前進しようとしてRに入れた事は一度もない。

② 状況としては、どこかしらの駐車場で、いずれも前に車がいる、又は前が壁があってバックしようとした。

③ 恐らく考え事をしながら無意識による操作だった気がする。



という点でした。


怖かったのが、駐車していた私の前方にももう1台車がいて、その状況でバックしようとRに入れたつもりがDに入れていて、しかもフリードはクリープを疑似的に作っているため動き始めの反応が悪く、そのため軽くアアクセルを踏んでしまったのですが、例のセンシングの誤発進防止機能のおかげで警告が出てほぼ前進もしなかった・・・・という事が一度だけありました。





今考えても


怖っ!!!!!





もうね、この時ばかりはセンシングに感謝でしたわ(~-~;)







で、さすがにこの後からは相当気を付けるようになりましたが、同時になぜこういう間違いを自分が起こしてしまったかを考えました。



自分の中で行きついた答えはこうです。



キーポイントは、このレバーが通常のストレート式のバーではなく一旦右側に捻って上か下へ一段のみ動かす・・・ここじゃないかと。

つまり、レバーを右に捻って下(後ろ側)に入れるという操作が、MT車のRに入れる操作と似ていて、無意識な状態の時につい右に捻ったあと後ろ側へ下げてしまう・・・・。

このシフトレバーの様に、バネ仕掛けで常にレバーが同じ位置にあり、そこから反力を感じながら右に捻って後ろへ下げるという一連の操作は、私を含めてそこそこ年齢のいった人間(MT車運転の経験がそこそこ長い老人)からしたら、無意識な状況だとつい

「右に捻って下(後ろ)へ下げる=後退」

と勘違いしてしまうんじゃないかと・・・。



全てを把握しているわけじゃないので断定はできませんが、コンビニや立駐で前に突っ込む事故って、もしかしたらこのタイプのシフトレバーがほとんどなんじゃないかと思ったりもしました。

また、この逆となる「前進しようとして間違って後退してしまった」という事故が過去あったのかは分かりませんが、右に捻って上(前側)に入れてしまう誤操作というのは私は今のところないですし、世間一般的にも極めて少ない気がしていますが、実際はどうなんでしょうね。



これらの事を思うと、シフトレバーというのは出来ればこれまで通りのストレート式に規格化したほうが事故が減る気がします。

勿論車を運転する時というのは考え事をしてはいけないしいつも気を引き締めておかないといけないのは分かっていますが、忙しい時は考え事もしてしまいますし、私の場合はボーっとしていたのではなく常に頭の中で予定をいくつも考えながら移動しているので、別の事を考えていたため無意識に操作してしまったのだと思います。その事を正当化するつもりは毛頭ありませんが、できれば運転上で要の操作というのは事故が起こりにくい統一化を図ってほしい気がしましたし、「右に捻る」という操作を廃止するだけでもお年寄りの暴走事故は減る気がしました。




今回は、ブレーキを離してクリープで動き出した瞬間に気が付いたのが1回、そしてもう1回は軽くアクセルを踏んだけど警告が出てクリープ同等の発進しかしなかったので助かりましたが、今思い出してもゾッとする事ですし、まさかこの歳で追突防止機能を働かせる事になるとも思いもしませんでした。





こんな勘違いするなんて、もう爺ちゃんだな・・・・
(──┬──__──┬──)

気を付けます・・・・
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2024/04/28 15:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

押してダメなら引いてみな!
GRASSHOPPERさん

なくて面白いもの…その2
porschevikiさん

フォークリフトあるある
PAx2さん

トラックも進化しました
Dラインさん

フォークリフトあるある 其の弐
PAx2さん

郊外在住2人世帯の普段使いの車とし ...
さんまささん

この記事へのコメント

2024年4月28日 17:18
卒業おめでとうございます。
うちも看護実習やらで習ったことの実験台にされました。

そうそう、代車でフリード乗ること多いんですが、シフトレバー、誤操作しますよ。本物のジジイなんで仕方ないけど、余計なおせっかい機能いらない。
設計メンバーにジジイを加えたら(笑)
コメントへの返答
2024年4月29日 14:11
こんにちは(^^)。

nagoya-mさんの娘さんも看護科だったんですか?!うちの娘は来年春卒業なので今年が大変です。楽しい大学生活とは無縁の様で…

確かにこれほどの高齢化社会なのですから、お年寄りの事故につながる事を避けるためにも開発スタッフに年配の方を入れてもいいのかも(^^;
2024年4月28日 17:59
レバーがいつも同じ位置に戻るタイプ
僕も、プリウスを少し運転する
機会が有ってめっちゃ怖かったです・・・
ほんと、暴走の一因になってるのは
間違いないですよね!
その証拠に今はあまり
使われなくなってますよね?

いよいよ来年卒業ですか!
感慨深いですねぇ~
コメントへの返答
2024年4月29日 14:26
ブラウスはうちの会社にもありますが、先代が確かそんなレバーでしたよね。現行もありますが、どうだったかな…。普通のタイプだったような気もしますが、先代のようなタイプは段々廃止傾向にあるのですか?

娘は今年一年が大変そうです。看護実習が本格的になっていく中で保健師の試験もあり、相当ストレスが溜まっているみたいで(~_~;)
2024年4月28日 20:55
こんばんは。
その電気式のシフトレバーの感想、良~くわかります。
私も代車でフリードを運転したことがありますが、いちいちシフトレバーが元の位置に戻ってしまうので、操作のたびに確認しないと不安で無意識な操作はできませんでした。
お恥ずかしい話ですが、最初Pの位置だけ独立してボタンになっているのが理解できず、「このPは何のボタンですか?」とディーラーに聞いてしまいました。またDから直接Pへ入れられるなんて頭にないですから、駐車するたびに半分パニックになってました。
誰もが勘違いしやすいシフトレバーですから、そんなに気持ちを老け込ませなくても良いと思います。
コメントへの返答
2024年4月29日 14:44
こんにちは。

そうですね、レバーがゲームセンターの機器の様な操作感なので、確実性に欠けるんですよね。

私の場合は、普通はこの操作であっても迷うことはないのですが、駐車場でバックする時のみ2度ほど無意識にDに入れてしまいました。通常は駐車はバックで入れるので問題は起こりにくいのですが、ごく稀に前から突っ込まないといけない所があるので、その時の発進時は気をつけないといけません。

確かにPレンジというのが無くDに入れたままの状態でPレンジをボタンで押すという操作が凄く違和感がありますよね。私の場合、そのボタンが何となくN-WGNにもついてる電動パーキングブレーキにも似ているので、フットブレーキを忘れそうになるんです。こういうのって本当に良くないことだと思います。
2024年4月29日 5:54
娘さんの晴れ姿〜素晴らしいですね😊
フリードはそんなシフトレバーになっているんですね💦
慣れないとなかなか難しそうでアナログな私は焦りそうです❗️
コメントへの返答
2024年5月4日 14:27
返信が少し遅くなってすみません。

トヨタだと、おそらく二つ前のプリウスがこの手のシフトレバーだったと思います。うちの会社にもありましたが、最初は操作が分からない者が続出でした(~_~;)
レバーを右に寄せてからの操作なので、無意識にバックしようとするとつい舌に下げてしまいます…
2024年4月29日 14:48
事故にならず何よりです☆

ワタシの周りでも最近踏み間違いの暴走にバイクが巻き込まれた方もいますし、ワタシ自身も考え事で曲がりそびれたりもしています。

年齢もあるでしょうが、忙しさや疲れもあることでしょう。お互い気をつけないと、ですね☆
コメントへの返答
2024年5月4日 14:35
返信が少し遅くなってすみません。

そろそろ私たちも判断力が落ちてくる年齢なので気をつけないといけませんよね。忙しくなるとどうしても考え事はしてしまうので余計に…。

まぁだからこそ、この手の操作手法は慣れや人間工学に基づいて直感的に行えるものに統一してほしいんですよね…
2024年4月30日 20:19
あぁぁ…娘さんが来年はとうとう社会人に…。もうそんな歳なんですかね。
ダンクちゃんのこれからの処遇も含めて、なんだか嬉しいような寂しいような、複雑な心境になってしまします。
(;^ω^)

あ、卒業式の袴コーデは、ビビットカラーでアクセ満載で、ちょっとやり過ぎなくらいのギトギト・ギャルメイクがオススメですよ。無茶できるのはこれが最後ですから。
(…っと言う声をよく聞きます/知らんけどw)
コメントへの返答
2024年5月4日 14:44
私としては、就職してお金が貯まるまでの足として乗れれば良いと思っていましたが、娘はダンクをそれほど古いと思っていないらしく乗れるまで乗るというスタンスでした。多少はリフレッシュさせますが、やはりそれなりの時期になったら買い替えを勧めようと思ってますけどね。

袴は画像のものに決まりました。娘は派手を好まないので、候補で数点選んでましたがどれも落ち着いたものばかりでしたよ。
2024年5月3日 17:23
こんにちは。。
卒業ですかー、、最後の晴れ姿ですね、
その次は、、、もうウルウルじゃ済まないかも。
しかし、TR-XX、確かに懐かしい。。
今考えるとオモチャみたいなターボメーターを
思い出します、、、
フリードのシフト、なんでハイブリはあれなんだろう。
プリウス系はともかく、ホンダが真似しなくても、
と思っちゃってましたし、操作してみると、怖いんですよね。
シフトは入ってるところにレバーがないと落ち着きません。
あれならボタンのほうがまだマシ。。
操作して怖いと思った直感、ってやっぱり大事にしたいです。
というお話でした。
コメントへの返答
2024年5月4日 14:58
こんにちは(^^)

いよいよ来年です。奥様が式に出られないのがちょっと可哀想ですが、袴姿が見られるだけでも良しと思う様にします。

フリードのシフトレバーは、3代目フィットも同じ感じでしたよね。おそらくi-DCD搭載車が皆これだった気がします。

この方式で私が一番気になったのは、わざわざ右に寄せてから前後させる事ですね。なんでストレートで前後させないのか。それこそ滅多に使わないLを寄せて下にすればいいのに。電気式に行ってるので、例えば走行中の誤操作だってなんとでもなりそうでしだし。

因みにLは正直使い物になりませんね…。
2024年5月4日 13:52
ご操作でセンシング発動となると、ビビリますよね!

直接操作しているMTからすると、どんどん単なるスイッチ化してますから、ボタンの押し間違えは確実に増えるでしょうね。

亡くなった母は、旧式のATですら「勝手に動きそうで怖い。」と言って、返納するまでMTでした。

楽になるとそれに関係する部分の機能が衰えますから、あがなえるところまで頑張ろうと思います。

娘さんの卒業式、楽しみですね!
家の娘はこの3月に卒業式でした。
入学式が中止になった学年だったので、四国の大学まで行ってきました・・・。
プレで・・・爆

行きはフル高速、帰りは給油の都合で途中まで下道で、ついでにいろいろ寄り道して観光しようと有給取得したのですが、これが失敗・・・。
降雪予報&瀬戸大橋通行止予測で、ほぼ直帰でした。春分の日あたりだったかな〜。

卒業式は、大学全体の式に続いて看護学部だけの授与式があり、全学生が学部長から一人一人、卒業証書を授与されました。

初めから最後まで、ウルウルでした〜。学部長さんは、授与する時に全ての学生に、「〇〇で、頑張ってください。」と声を掛けてくださり、娘の番に、「愛知で養護教諭として、頑張ってください。」と聞いたときには、爆泣きでした〜。

丁寧に大切にされながら、4年間育てていただいたことを感じ、感謝しきりでした。

きっとWさんも大泣きしちゃいますよ!
コメントへの返答
2024年5月4日 15:17
お久しぶりです!

今回のフリードのシフトですが、MTのバックに入れる操作がフリードのDに入れる操作に凄く似てるんですよね。普通のATで前後を入れ間違えた事なんてないので、おそらく右に寄せる操作が勘違いさせるのだと思います。

お年寄りの誤発進事故が増えた一つの要因はこの手のシフトレバーのせいだと私は思っているのですが、だったらこんな爆弾すぐにやめれば良かったのに、爆弾つけたまま安全機能を沢山つける方向になったので、何だかなぁという思いです…(~_~;)。

娘さん、この春卒業されたのですね。おめでとうございます♪。そしてお父さんも卒業式に出られたのですか。かなり感無量ものだったようで、直接見ることができてよかったですねー。

私は先の日に着付けなどにも連れていくことになるのできっと大忙し?でも参列できたらいいな…。奥様はもっと見たかったろうに( ; ; )

あ、アコードの例のブツは持って帰っているので、アコードが戻ってきたらそちらに送ろうかと思っています。その時はメッセージ送りますね!

プロフィール

「やりたい事がそこそこできたゴールデンウィーク http://cvw.jp/b/166682/47703742/
何シテル?   05/06 17:35
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation