• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

Huayra <16>

ウアイラの続き。

果てしなく面倒過ぎて後回しにしてきたバンパーのカーボン化をやっつける。
フロントカウルやリアカウルも大判のデカールになるが故に難しい所はあるけれど、バンパーは細かく分割した型取りをしなければいけないし、作業の面倒さは一番だな。

フロントバンパーはグリル状になってて特に厄介。
こんな感じにマスキングテープで分割して型取りしていく。

カーボンの網目の方向は一度全ての型を取った後に決めた方がいいので、そうしてるよ。
フロントバンパーに接着するスポイラーの分も含めると57分割になるのね…

キット全体で何分割になったか組み立てる前に数えておこう。


で、型紙ができ、網目の方向も決めたらカーボンデカールのシートから切り出していく。
各シートのロットによってか微妙に色味が違うので、各セクションごとに1シートから切り出さねばならず、後で足りなくなっても困るので一気に全部切り出し裏に番号を書いておく。

そしたら手を触れない所から順に貼っていく。
先ずはグリルの内側だね。

下地は意外と汚いがあまり気にしない。

いい感じに貼れたと思う。

流石にこんだけ貼ればこのカーボンデカールの扱いはうまくなったよ。


リアバンパーもヨシ。


デカールが貼り終わったらデカール糊に巻き込んだホコリを取るため、翌日に水洗いする。
一度貼ったデカールはちょっと洗った位じゃ剥がれないから、洗剤をつけて洗っても大丈夫だぜ。
洗い終わったら水気を拭き取り、翌日まで乾燥させる。
次の日、クリアー塗装で保護していく。
エアブラシの方がクオリティは高くなるが、デカール貼り→洗浄→塗装のサイクルを各パーツごとに順次進めているとエアブラシのセッティングが面倒なので缶スプレーでやっつけちゃう。
垂れにだけは気をつけて回数を重ねて塗膜厚を稼いでいく。
ゆず肌でも結構。
面倒だった前後バンパーができた。

が、このままだと平面がゆず肌のままなので、ペーパーとコンパウンドで研ぎ出しをして完成。

ナンバー裏はデコボコだけれど、見えなくなる所や研ぎ出すとやらかしそうな所は無理せずそのままにする。
クオリティと自分の腕、やる気のバランスをうまく取らないとおわらないからね。
Posted at 2022/04/29 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

Huayra <15>

ウアイラの続き。

マフラー出口にエッチングパーツを挟んでアルミ製のカットアウトを接着する。
マフラーの出口直前で4本の位置関係が合わないが、ここは見どころなので責めても出口は帳尻を合わせよう。

一応出口だけを見ればそこそこ揃ったね。

ゴチャっとメカメカしい感じがいいね。

が、プラ製のパイプとカットアウトの間は盛大に隙間が生じる。

でも、どうにもならないし気にしない、気にしない。
自分の腕ではプラモデルを目指す目標通りに実現なんてできず、ある程度の妥協をしないと手が止まりいつまでたっても完成しないのよ。

バンパーとの位置関係は問題なし。

内側が目立つので、後で内部はブラックアウトさせとこう。

そして、全体構成の確認。

ほんのちょっとのズレでもその後の影響が大きく、このキットは本当に難しいわ。

コツコツと毎日何かしら進めてここまできたが、まだ先は長いな…

でも、作った物が一塊になる感じ、いいね。

そして、エキパイとキャタライザーに設置するO2センサー風の何かを真鍮パイプを組み合わせ作成。

後で接着しよう。
Posted at 2022/04/12 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2022年04月10日 イイね!

Driving School 2

先日、久しぶりにドライビングスクールに行ってきた。

狭い場所でのレッスンで消化不良だった前回が去年の6月だから、何と9ヶ月ぶり。
フルに練習できる場所だともっと前なので遥か昔だな。

いつもの3台で参加する予定が、1台と言うか1名がトラブルで今回は2台で。
朝5時出発し現地集合し、朝から夕方まで走りに走りまくり、夕方終了で19時過ぎに帰宅。
走行距離としてはたいしたことないし、練習も参加者の順番待ちがあるので14時間まるまる運転している訳ではないけれど、でも、殆どの時間を車内にいるって感じ。


で、今回は前回までにマスターしたことを思い出すのを第一の目的とし、焦らずにコーナーへの突っ込みを避ける。
そんなこんなでナビ画面も粒まみれのちょっと気持ち悪い状態になり、この日のレッスンは終了。

午前中に前回までのレベルに追いつき、午後は更に成長ことができたね。
アンダーステアは殆ど出さず、毎コーナーごとにオーバーステアを出すことができた。
うわっ滑った!ではなく、はい、滑り~まぁ~すぅ~という感じに状況掴める。
ブレーキのリリース、ステアリングの切り込み方、コースどりで指摘はなかったのが嬉しいね。


が、次の課題はそのオーバーステアからのカウンターだね。
リアエンジンが故に一度オーバーになるとカウンターステアの対処が難しく、現状はカウンターを当てるタイミングが遅過ぎてそのままスピンになるか、大幅な減速になってしまう。
次は早々にスクールに行き、カウンターステアをマスターしよう。

相変わらずタルガはラリーに参加したか?という汚れっぷりに。
Posted at 2022/04/10 21:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 991 Targa 4S | 日記
2022年04月05日 イイね!

Huayra <14>

ウアイラの続き…と言っても、実作業はもっと進んでるけれど報告が遅れ気味す。

前回のマフラーをやっつける。

チタンマフラーと言えば青焼けだよね。
でも、エアブラシで塗装で表現するのは失敗するかも知れないし他の方法を。
こちら、信頼のタミヤ製ウェザリングマスター。

そして溶接跡も表現するため、細切りのマスキングテープを貼ってレッツお化粧。

あまりゴテゴテにするとカッコ悪いので軽めに。
マスキングテープを外すと狙い通り。

マスキングテープはもっと細い方が良かったかもね。

ついでにエンジンのパイピングを追加。

ヘッドカバーのブローバイのパイプかな?
よく見えないので適当でオケ。

そしてエンジンの上側のフレームを接着。

ごちゃっとしてきたね。
各フレームの両端のボルトはピンを埋め込んでボルトを表現。
本当はフレーム自体をアルミ棒で作り直そうかと思ったが、大変そうなのでやめておいた。

んで、マフラーは艶消しクリアーで塗装しお化粧を落ち着かせる。


そしてさっきのエンジンにマフラーを接着。

やっぱり出口が揃わない…
これはもう仕方ないね。
Posted at 2022/04/05 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation