• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

サイドブレーキやフット式パーキングブレーキが無くなる時代になりそうだね。

サイドブレーキやフット式パーキングブレーキが無くなる時代になりそうだね。 時代に逆行するようですが、サイドブレーキが好きです。





画像は自画像では無く借り物です。
多分ボクも同じレベルの美脚だと思いますが。^_^







別にスピンターンはしませんが。
多分?^_^





何故好きかと言うと良くわかりませんが、しいて言えばあの引っ張った時のギアを噛んだ時みたいなカチカチと言うノッチ音?
後はあの位置にあるとなんか落ち着く。^_^





昔。足踏み式のパーキングブレーキの車に乗ってた時は、正直最後まで違和感が消えませんでした。

左手が寂しくてずっとバンドブレーキが恋しかった。^_^




なので多分バンドブレーキの無い車は買わないと思います。

それにどんなに逆らっても、時代の流れだから無駄でしょうが、スピードメーターとタコメーター。


アナログメーター派なので、デジタルメーターの車はやはり限界までパスします。^_^


後エンブレの効かない車もパス!
今後ATも10速とかになると、エンブレ効かせるの
もかなり大変そうですが。
今乗ってる8速でさえ超高速4段階シフトダウンとかめちゃくちゃ忙しい。^_^



それからデザイン的には付けると見た目ダサくなるけど、オプションに泥除けの無い車もパス。


だって自分の車も泥跳ねで汚れるしね。

後続車に小石跳ね攻撃したく無いし。^_^



ラリアートの真っ赤な泥除け好き。

造形によってはサイドステップやリアのエアロで代用出来るのもありますが。




後ついでに言えば、トランクションコントロール類も含めて無駄な安全装置は一切いりません。
運転する楽しみが無いから。^_^


自動ブレーキ

もしそれが無いと運転出来る自信が無くなったら、即免許返納します。^_^


あぁ、これはあくまでもボクの好みで書いてますから、他人には強制もおススメもしません。






皆さんは、要らない装備や、嫌いな装置って何かありますか?





ブログ一覧
Posted at 2019/02/19 12:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閉店間際に入った蕎麦屋のアルアル話 ...
エイジングさん

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

愛鳥週間✨
剣 舞さん

悩んだ結果の判断
あおい(碧)さん

マイよろ撮影会(2024.5.4)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年2月19日 13:09
車検の時の代車がサイドブレーキ式で無いと
駐車の度になんかしっくりきません。
コメントへの返答
2019年2月19日 13:24
プッシュボタン式とか増えているのですが、未来には停車してエンジン切ると自動でパーキングブレーキになりそうですね。
2019年2月19日 14:33
AT車に乗るようになった今
サイドブレーキはほとんど使いませんw
コメントへの返答
2019年2月19日 23:15
マニュアル車で、雪が降ってる時の坂道発進。
スリリングですよね。^_^

2019年2月19日 19:39
女の子でしたっけ?
コメントへの返答
2019年2月19日 23:15
男の子だったと思います。^_^

2019年2月19日 20:14
ものすごく共感します

MT乗りの私にとっては、フットサイド車に乗るときは左足に注意するので、逆に疲れます(^_^;)

メータもアナログ派です
針が動いてもらった方が視覚的に分かりやすい♪

エンジンスタートも、プッシュボタンより
キーを回して、かけたいw


うーん
こだわりが強いのかな
コメントへの返答
2019年2月19日 23:20
どんなに抵抗しても時代の流れには逆らえ無いのは認識してますが、特に最近のあの安全装備満載の車は、少し人間を甘やかせ過ぎだと思います。^_^

1番危険なのは、機械が勝手に制御してくれているのに、自分が上手くなったと錯覚すること。
と反省。^_^


2019年2月19日 20:19
サイドブレーキはやっぱり左手に限りますし、タコメーターは必須ですね!
そしてABS以外の電子制御は誤作動も怖いし高いしうるさいし要りません!
後は・・・CVTも嫌い!
そして出来るだけ軽く低重心で安くて、基本はリア駆動で4駆の設定がある車です。

こんな車中々無いんですよねf(^^;
今乗ってる i はあと少し背が低くければ完全な理想の車です(^^)♪
コメントへの返答
2019年2月19日 23:33
砂利道とか以外ならABSに軍配が上がりますから、ボクもABSはありだと思います。
ポンピングブレーキなんて知らない方が多いし。^_^

軽くて低重心で安くてFRでフルタイム4WDの設定がある車。

可能性としては、ボディサイズは、カプチーノクラスで、水平対向エンジンの1.2L(プラスターボの設定もあり)の背の低い車ですね。
無駄な安全装備を外して、今のS660よりお安い値段なら欲しいかも?^_^

2019年2月20日 7:38
足元触らせて下さいませ
コメントへの返答
2019年2月20日 14:01
お客様
当店ではお触りは禁止です!(笑)

2019年2月20日 13:07
時代逆行して超アナログ派な私
AT車要りません(^_^;)

既にオートのパーキングブレーキ車ありますよ
駐車してシフトをPレンジ入れるとパーキングブレーキが掛かってシフトをDレンジに入れてアクセル踏むとパーキングブレーキ解除になります
車種はレクサスだったかな~?よく覚えてません(^_^;)(お客さんの車だったので)
コメントへの返答
2019年2月20日 14:06
そうですよね、考えてみれば技術的にオートパーキングブレーキは、理にかなった仕組みかも。

昔、首都高での渋滞ではマニュアル車だとクラッチ踏み過ぎてもう、足がガクガクになって、ずっとAT車が欲しいと望んでました。(笑)


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation