• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

忍野の桜は満開!

忍野の桜は満開!昨日(4月17日(水))は富士山を一周してきました。
前夜寝る前に「ウォーカープラスの全国お花見ガイド 」を見て、「いま見頃」「山梨県」と絞り込んだところ、タイトル画の通り「河口湖畔(北岸)の桜」と「冨士御室浅間神社の桜」が「満開」と紹介されました。河口湖はいまが盛りというならちょっと覗いてみるかと急遽思い立ちました。

河口湖を目指すことにしてから、忍野のことが気になりました。忍野には何回も行っていますが、桜はウワサに聞くだけで自分の目で見たことはありません。どうせ通りがかりですからちょっと寄り道してみましょう。

【4/17の行程】
alt
結局富士山を一周してしまいました。
行きと帰りが同じ道というのはつまりません。
新東名→須走道路→東富士五湖道路→湖北ビューライン→富士宮道路→富士南麓道路とヨダレが出そうな道の連続です。
はい、とっても気持ち良かったです。

【走行記録】
alt
出発  :11時20分
帰着  :18時57分
走行距離:173km

【①忍野八海】
alt
初めて見る忍野の桜はまさに満開で、これは圧倒されました。
本来奥に富士山が見えるはずですが、雲に隠れていてそれはあきらめます。

alt
それにしても京都・奈良にも負けずここも外国人ばかりです。
写真を拡大していただきたいのですが、日本人なんか見当たりません。
観光地で外国人に囲まれるのにはもう慣れました。「傍若無人な振舞に腹が立たないか」と聞かれることが多いですが、もうどこもかしこも彼らに圧倒されていて、少数の異端者なのは私の方です。彼らの行動に合わせるのが道理でしょう。

alt
思いっきり春らしい写真になりました。来て良かったです。

alt
忍野八海 中池
有名な富士山撮影スポットですが、残念ながら富士山の頭は雲の中に隠れています。

【②冨士御室浅間神社(ふじおむろせんげんじんじゃ)
alt
河口湖畔の冨士御室浅間神社は、事前の情報通りに満開でした。

alt
この神社も中に入ったのは初めてです。

alt


参道は折からの風で桜吹雪です。

【③河口湖畔 大石公園】
冨士御室浅間神社から河口湖を反時計回りに大石公園に向かいます。
実は大石公園の近くに富士山と桜がきれいに入る場所があったのでそこに行ったのですが、道路改良工事によって道端にあった桜は無くなっていました。あらあら残念です。

alt
大石公園は観光客のためにしっかり手入れされています。

alt
チューリップ畑では中国からのお客さんが大賑わいで記念撮影しています。
その騒ぎにも、もう慣れました。

【④田貫湖(たぬきこ)
alt
田貫湖に寄ったのは、前回写真クラブの撮影会 で来たときに「桜の季節は良さそうだ」と思ったのでその確認です。でも、もうすっかり終わっていました。

もうひとつ気になっていたのは、「休暇村富士」の前にある展望デッキです。富士山撮影の超有名スポットですが老朽化で作り替え工事をしていましたが、地元新聞に先日完成したと出ていたので様子を見てみます。
alt
駐車場からのアプローチは車イスで行けるようにスロープになりました。

alt
展望デッキは広々となりました。
収容人数が多くなったのですが、それだけ人が動く毎に振動するので、撮影にはちょっと困りものです。

alt
雲がどいて山頂部も姿を見せてくれました。
これは夕方の写真ですが、いまはダイヤモンド富士の時期ですから、朝はきっとたいへんなことでしょう。

【⑤狩宿の下馬桜】
alt
1193年(建久4年)に源頼朝が富士の巻狩りを行った際にこの場所に立ち寄ったという伝承から、「狩宿の下馬桜」と呼ばれるそうです。(Wikipediaから引用)
桜はもうすっかり終わっていました。

alt
でも夕方になって、富士山がどんどん姿を見せてくれます。

【⑥大石寺】
念のため確認に来た大石寺の桜は、もちろんしっかり終わっていました。
alt
夕陽を浴びた富士山がきれいに見えたので、それはそれで大きな収穫でした。

今年は、京都・奈良・吉野、富士霊園、忍野・河口湖と満開の桜を堪能して、友人からは「もう思い残すことは無くなったね」と言われています。
う~ん、来年見るのだって楽しみにしてますよ~。
Posted at 2024/04/18 21:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お花見 | クルマ
2024年04月15日 イイね!

富士霊園の桜

富士霊園の桜昨日4月14日(日)は富士霊園に行ってきました。
前日土曜日でしたが、富士スピードウェイでレースの役員をやっている知人から
「富士霊園、スピードウェイ周辺の桜もそれぞれに見事ですよ。富士山もまた多少白くなったみたいですし」
と連絡が入りましたが、それに続いて姪っ子から
「富士霊園来ました🌸満開です🌸」
と追い打ちの情報も届きます。

それぞれ都会からわざわざお出ましになっているのですから、地元に住む者が放ってはおけません。
日曜日に観光地に行くなんてことは普段は敬遠するのですが、今回は時間との勝負ですからやむを得ません。昼間は混むでしょうから、みなさんが引き上げる夕方を狙って散歩がてら出かけてみます。

折角外に出るのですから、富士霊園だけでなく気になる近所のポイントもチェックしてきました。

【行程】
alt
駿東広域農道、東富士演習場周辺団地間連絡道路、裾野パノラマロードといった、気持ち良い道をのんびり走りました。

【走行記録】
alt
出発は15時、帰着は18時ですから、夕方のお散歩です。

【①長泉町 桜堤】
alt
長泉町内の桜堤は、4月2日(火)に偵察したときはまだまだ早過ぎましたが、今度は盛りを過ぎていました。

【②御殿場高原 時之栖】
alt
まだ多少はあるものの、こちらももう過ぎているので、中には入らず道路から眺めただけです。

【③御殿場 秩父宮記念公園】

秩父宮記念公園前の桜並木は有名ですが、こちらもちょっと出遅れました。
ここでも中に入らず先を急ぎます。


国道138号御殿場バイパスと交差する「湖水前」を通ったら、びっくりするほど道路がきれいになっています。そう言えば改良工事が終わったと地方新聞に出ていましたが、こんなに見事に変わっているとは思いもよりませんでした。アウトレット方面に向かってスムーズに流れそうです。

【④富士霊園】
alt
いよいよ富士霊園です。昼間はたくさんのクルマが溢れたようですが、16時ともなれば閉園1時間前ですからスムーズに入場もできましたし、クルマも楽に停められました。

alt
もらっていた情報の通りで、見事に満開です。

alt
毎年訪れているので、撮り方も工夫しないと同じ写真ばかりになってしまいます。


もう散り始めていて、長閑な春の雰囲気です。
ゆっくりしていたら、17時で閉園ですからお帰り下さいと放送が流れています。

帰り道は、大好きな東富士演習場周辺団地間連絡道路を走ります。
信号がなく、緩やかなカーブの連続でスピードに乗って流れます。

【⑤富士山樹空の森】

滝ヶ原駐屯地を過ぎた先の印野には「富士山樹空の森」があります。
ここの桜はいかがなものかと偵察しましたが、まだこれからです。

【⑥裾野パノラマロード 梅の里】
国道469号富士南麓道路に入って東富士演習場を横断し、大野路から裾野パノラマロードを気持ち良く下りてきたら、梅の里の入口がきれいな菜の花畑です。
alt
そのまま通り過ぎる訳にも行かず、思わず立ち寄りました。

alt
山の影に陽が落ちるときを狙って撮りました。

alt
この時間にこちらにいるなら、最後は自然と「かつ栄裾野店」になりました。
定番のひれかつ定食です。

ベストなタイミンクで富士霊園の桜も楽しめましたし、気持ち良い道ばかりで、充実したお散歩でした。
Posted at 2024/04/15 21:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見 | クルマ
2024年03月29日 イイね!

身延山にお花見

身延山にお花見いま外は大嵐ですが一昨日(3月27日(水))写真クラブの撮影会で身延山に行ってきました。
雪の心配がなくなったので久し振りに我が愛車BMW ActiveHybrid3も出動しました。

今年は3月に入ってからの寒さのせいでどこもかしこも遅れていると聞きますし、身延山の枝垂れ桜も例年であれば真っ盛りの頃ですが、もしかしたらまったくダメかもしれないと心配しながら出かけました。

寒い雨の日が続いていましたが、普段の行いがよろしいメンバーだからかこの日だけは雨も降らず風も弱いというコンディションです。

日の上がる時間を考えれば5時には出発したいのですが、出発直後にコンビニに寄って朝食の買い出しとトイレを済ますという悪習が定着してしまったので、それなら15分前寄せしてと4時45分に集まることにしました。

【行程】
alt
  長泉町→沼津IC→東名→富士川SIC
 →芝川町→富士川街道(国道52号)→
①身延山
 (甘露門下駐車場→久遠寺→西谷
  →塩沢温泉→聖園墓地)
 →県道805号→富士川街道→上沢
 →南アルプス街道(県道37号)
 →早川→
②赤沢宿
 →南アルプス街道→上沢
 →富士川街道→みのぶゆばの里
 →道の駅なんぶ→南部IC→中部横断道
 →富沢IC→県道10号富士川身延線
 →国道469号→稲子→桜峠→柚野→
③興徳寺
 →県道75号清水富士宮線→
④大石寺
 →富士宮道路→西富士道路→新富士IC
 →新東名→駿河湾沼津SA→長泉沼津IC
 →長泉町

身延山へは新東名→新清水JCT→中部横断道が通常でしょうが、新清水JCTは距離的には相当遠回りになるので、東名富士川SAに併設されるスマートインターチェンジを出て県道10号富士川身延線、国道52号富士川街道を行くことにします。この時間ですから一般道は空いているでしょう。トラックに前を塞がれましたがトラックは通い慣れているので十分な速度を確保しながらスイスイ走って行きます。快調です。

【①身延山 久遠寺(くおんじ)
alt
6時半頃身延山久遠寺に無事到着です。
平日の早朝ということで久遠寺境内に間近の「甘露門下駐車場」まで入れました。これは超ラッキーなことで、平日でも整理員のおじさん達が出勤してくればしっかり規制されます。

久遠寺境内の桜は鐘楼の近くはまだ全然咲いていませんが、境内にはタイトル画のように十分なレベルのものもたくさんありました。

alt
朝の光に輝く枝垂れ桜です。

alt
遠くの山を眺めながら良い景色になっています。

【①身延山 西谷】
alt
身延山の中をクルマで徘徊しました。平日だからできることで、休日だと入口の総門からもう中には入れなくなるそうです。

alt
西谷に並ぶ宿坊も見事な桜です。特にこちらの北之坊にはいつも立ち寄らせていただきます。

alt
こちらの桜の方が久遠寺より絵になります。
びっくりしたことにこの日は写真仲間に次々お会いします。みなさんいまかいまかと待ち構えていたのが、やっと晴れて嬉々としてお出ましになっています。身延山で毎年撮っている人達ばかりで、友人達から咲き具合を聞かれるので、この日はまだ偵察で本番は1週間後だそうです。

【①身延山 聖園墓地】
alt
撮影場所のロケハンをしたいのですが、交通規制が始まっていてもう自由に走れません。一旦山を下りてしまったので聖園墓地に行くのに塩沢温泉から間道を登りました。苦労して辿り着いたものの、こちらの桜はまだまだです。

alt
それでも正面に身延山頂とそこに向かうロープウェイが見えます。
山を見ているうちに、山男のF先輩が山頂の裏側にある赤沢宿に行きたいと言い出されました。

【②赤沢宿】
alt
富士川街道から早川沿いに曲がって南アルプス街道(県道37号)を進み、横道に入って狭い急峻な道を登ってやっと辿りつきました。
重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

alt
正面が七面山で、赤沢宿は聖地身延山と霊場七面山とを結ぶ参道沿いで、身延講が盛んになるにつれてこんな山の中で大いに隆盛をきわめたとのことです。勉強になりました。

alt
覗き込むと下の川は大工事の様相です。南アルプスの山々は崩落がひどくて想定を遙かに上回るスピードで砂防ダムが埋まり、海にまで流れ出た土砂が由比名物の桜海老の生育に甚大な被害を与えています。対策として土砂をかき出していて、ここへ来るまでの南アルプス街道はダンプカーが列をなして走っています。

【③興徳寺(こうとくじ)
朝も早かったので昼ご飯を食べたら撤収ですが寄り道しながら帰ります。
このあたりから撮影旅行がお買い物ツァーへと変身し始めます。初めの頃はトイレ休憩で立ち寄ったはずの道の駅などで女性メンバーが延々と買物するとあきれていたはずが、最近バスツァーに参加してみなさんの購買意欲に驚かされているうちに、アスパラもどうやら買物好きになっています。
身延で「みのぶゆばの里」に立ち寄り、続いて「道の駅なんぶ」も素通りできませんでした。

南部から富沢まで中部横断道の無料区間を走ってから、富士川を対岸に渡って桜峠を越えて国道469号で富士宮市柚野(ゆの)に出ます。国道469号は「富士南麓道路」で、普段走っている富士山中腹区間だととても立派な道なのに、この桜峠の部分は対向車と交換するのも難儀するほとで「これでも国道か!」という道です。先頭に地元のクルマ、続いてうちの女性メンバー、最後尾がアスパラと3台が連なって走りましたが、先頭の地元車のハイペースと追上げるアスパラの間に挟まった女性メンバーは必死な走りだったようで、興徳寺に着いたときには疲労困憊で写真を撮るどころではなくなっていました。

alt
ここは富士山と桜を入れた写真が狙いのところですが、あいにく富士山はすっかり雲の中でした。でも裏山の竹林が魅力的なところでこのショットをアスパラは前にも狙っています。

alt
裏の森も魅力があります。

alt
富士山が撮れなければ身近な花を

alt
春らしく

桜もあと10日くらいで満開になるでしょうから、今度は富士山が見える朝早くに来てみましょう。

【④大石寺(たいせきじ)
最後は桜の名所「日蓮正宗総本山 大石寺」を覗きましたが、まだまだ早過ぎでクルマからも降りずに通り過ぎました。
あと10日~2週間後でしょうか。

富士宮道路、西富士道路を下って新富士ICから新東名で帰ります。もう真っ直ぐ長泉町だろうと思っていたら、最後に「駿河湾沼津SA」に飛び込んでお買い物です。晩飯用の美味しそうな弁当を買い込んで、楽しくお買い物ツァーは終了しました。
Posted at 2024/03/29 13:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見 | クルマ
2023年04月05日 イイね!

富士霊園、御殿場の花見(23.4.4)

富士霊園、御殿場の花見(23.4.4)花見も疲れてきましたが、いましかないので頑張っています。
しつこい報告ですが、もう少しおつき合いください。

平地ではピークを越えて、見どころは少し標高の高い場所へと移ってきました。
富士スピードウェイに通う従兄弟から「富士霊園がもうすぐ良さそう」という情報が土曜日に届いています。昨日(4月4日(火))はアスパラ奥様の月命日で小山のお墓に行ったので、ついでに富士霊園と御殿場を覗きました。

【富士霊園】
いやぁ、満開です。富士霊園の桜といえば4月中旬頃と私のカレンダーにはインプットされていましたが、どこもかしこも最近は早くなっています。温暖化でしょうか。
alt
文句なしに咲いています。ここはクルマで来てお花見というスタイルです。

alt
クルマの撮影も盛んで、いろいろなクルマがやって来ます。

alt
おつき合いしてアスパラもActiveHybrid3を一枚。

alt
これは霊園の最上段にあるしだれ桜ですが、お見事です。

alt
お花見の中心はメインストリートですが、そこを離れても各所にすばらしい桜が待っています。

alt
富士霊園ですから、富士山が見えるところもあります。

富士霊園を堪能してから次は御殿場市内に移動します。御殿場は桜の名所がたくさんありますが、東名御殿場IC南側には有名ポイントが集まっています。

【東山湖】
alt
まず東山湖。ここは溜め池ですが「東山湖フィッシングエリア 」という有料の鱒釣り場になっています。桜の下でみなさん釣りに集中されています。

alt
富士山をバックに

alt
東山湖に隣接する駐車場は、高い入漁料を払ってくれる釣り人のために用意されているので、押しかる花見客なんか迷惑な存在です。こういう看板を出すのも仕方がないことでしょう。
アスパラは別の駐車場に置いて歩いて行きました。

【秩父宮記念公園】
東山湖のすぐ近くに「秩父宮記念公園」があります。昭和天皇の弟である秩父宮の別邸だったところで、実際に10年間ここで暮らされて後年御殿場市に遺贈されました。お庭がすてきです。
alt
今回は閉園時間を過ぎていたので中には入りませんでしたが、表の道も立派な桜並木です。

【富士平和公園】
alt
富士平和公園」も終わっていたので、駐車場から覗くだけになりました。
この平和公園には仏舎利塔があるせいでしょうか、来場者の外国人比率がメチャクチャ高いです。すれ違う人は外国人ばかりです。

alt
駐車場だけでも楽しめました。

【かつ栄裾野店】
alt
お昼はコンビニで買ったおにぎり2つだったので、もうお腹はペコペコです。この時間に腹を空かせて帰ってくれば、自ずと「かつ栄裾野店」に引き寄せられます。

alt
定番の「ひれかつ中」です。
キャベツとご飯はお替わり自由ですが、キャベツだけお替わりをいただきました。

【走行記録】
alt
走行記録は小山のお寺さんから自宅までです。
午前中はテニスを頑張り、その後の墓参りが終わったのはもう15時でした。
それからの花見ですから、最後はヘトヘトで意識が飛びそうでした。
Posted at 2023/04/05 18:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見 | クルマ
2023年04月03日 イイね!

伊豆高原にお花見(23.3.30)

伊豆高原にお花見(23.3.30)しつこく花見の報告で申し訳ありません。

鎌倉に花見に行った翌日の3月30日(木)、今度は伊東に住む高校時代の友人であるK君ご夫妻をお誘いして伊豆高原に出かけました。伊豆高原は桜の名所としてつとに有名でありいままで何度も訪れていますが、今回はもうこれ以上は望めないというほど見事な咲きっぷりでした。

あまりに見事で、これを見てしまったら花見の基準がぐんと上がって、これからは何を見ても感動が浅くなるかもしれないと心配です。

普段はひとり暮らしのアスパラですから、友人夫妻と会話が弾みながらドライブするなんて、なんともうれしい時間です。

【行程】
alt
  長泉町→下田街道(国道136号)→函南塚本IC→伊豆中央道
 →大仁中央IC→宇佐美大仁道路(県道19号伊東大仁線)→亀石峠
 →宇佐美→国道135号→道の駅伊東マリンタウン→友人宅
 →県道109号伊東川奈八幡野線→川奈→富戸→
①伊豆高原
 (メインストリート→桜トンネル通り)
 →八幡野→
パスタ ジュピター(昼食)
②城ヶ崎海岸 いがいが根
 →伊豆高原→遠笠山道路(県道111号遠笠山富戸線)→
③さくらの里
 →県道351号池東松原線→荻→県道12号伊東修善寺線
 →友人宅→国道135号→宇佐美→宇佐美大仁道路
 →大仁中央IC→伊豆中央道→函南塚本IC→下田街道→長泉町

【走行記録】
alt
出発  : 9時31分
帰着  :17時02分
走行距離:128km

友人夫妻は伊東のリゾートマンションに暮らしています。長泉町から伊東には宇佐美大仁道路で亀石峠を越えましたが、まわりの山々は桜の景色が一杯で、その上走りも気持ち良い道だったので、とても楽しめました。

伊東で友人夫妻と合流して、海沿いの県道109号伊東川奈八幡野線を進みます。狭い道のため対向車に気を遣いますが、桜を楽しみながらの走行ですからもとよりスピードは抑えています。

【①伊豆高原】
さて、本日のメインである伊豆高原です。ここは東急が開発した大規模別荘地で、東京からのアクセスが良いために別荘地に住む首都圏のお金持ちを対象とした小洒落たお店がたくさんあります。静岡県でありながら都会的でハイセンスな街です。

alt
ここは、枝が低くて密集度も高いため、桜が濃密です。

友人は助手席でiPhoneをかざしてずっと録画していたので「手が疲れた」と言ってましたが、目の前につけてあるドライブレコーダーにも画像はバッチリ記録されています。編集したものを送ってあげたら「自分の努力は何だったのか」と嘆いていました。
それではメインストリートの密集しているところをダイジェストでどうぞご覧ください。

どうです。すごいでしょう!
まさに真っ盛りです。

【パスタ ジュピター】
alt
伊豆高原の花見を終えて、昼食は近くの八幡野にある「パスタ ジュピター」に。
賑わっていましたが、予約なしでも少し待っただけで入れました。

alt
パスタセットを3種類取って、それぞれを味わいました。

alt alt
失敗です。写真を撮らずに分け始めてしまいました。
 左奥 :朝獲れサバのラグーのパスタ
 左手前:地イカのスパゲッティ ペスカトーレ
 右  :地魚のスパゲッティ シチリア風

とても美味しいし、店の雰囲気も気に入ったし、また来たいという評価です。。

【②城ヶ崎海岸 いがいが根】
折角ですから、少し歩いて海の景色も楽しみます。
alt
仲良しご夫妻の記念写真です。

【③さくらの里】
最後は大室山の麓にある「さくらの里」も見逃せません。
alt
さくらの里は長い期間楽しめるように、いろんな種類の桜が植えられています。
でも一斉に満開となった伊豆高原を見た後では、過ぎたもの、これからのものが混ざっているのは、満足感がいまひとつでした。おやおや、花見評価の基準がもう上がっています。

alt
これだけの桜を集めた人気の施設でありながら、入場料も駐車料金も取らないとはなんとも太っ腹なことです。

友人ご夫妻に遊んでいただき楽しい一日でした。
帰りも宇佐美大仁道路を使いましたが、登り坂の宇佐美から亀石峠まではずっと追越車線があり、ついつい元気が出てたくさんのクルマを抜かせていただきました。ドアミラーの修理が終わっていないのにもっと自重すべきでしたが、歯医者の予約時間が迫っていてつい気持ちが急きました。

最後にオマケの動画です。
伊豆高原での桜見物一部始終のフルバージョンです。
お花見に行かれなかった方は、どうぞゆっくり楽しんでください。約7分です。

Posted at 2023/04/03 20:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15
慣らし運転を兼ねて箱根で温泉~!(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 13:29:07

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation