• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

厳冬の景色を撮りに行く(2023年)

厳冬の景色を撮りに行く(2023年)1月27日(金)は、所属する写真クラブの月例撮影会でした。1月ですから自ずと「厳冬の景色」が狙いになりましたが、昨年も2月3日に「厳冬の景色を撮りに行く 」をやりました。振り返って見てみると、今回はほとんど昨年版の焼き直しで、全然進歩していません。

12月17日の例会で撮影会は1月27日と決めましたが、開催日が近づくにつれて列島各地は大雪の被害が伝えられるようになりました。当日は「太平洋側でも雪が降る」と脅されて、さすがに長老ご夫妻は参加を見送られました。もちろんノーマルタイヤのActiveHybrid3は端から参戦を許されなかったので、今回アスパラは後部座席でのんびりさせていただきました。後部座席に乗るなんていつ以来だろう。

脅かされたとおりに昼前からしっかり雪が降り始め、期待通りに冬景色となりました。しかし写真を撮るには「もっと光を!」と言い続けます。翌日だったら晴れて良い写真になったでしょう。

【行程】
alt
 長泉町→長泉沼津IC→新東名→新御殿場IC
 →須走道路→籠坂峠→旭日丘→
①山中湖畔 交流プラザきらら付近
 →平野→マリモ通り(県道729号)
 →山中湖忍野富士吉田線(県道717号)
 →忍野村→桂川→富士吉田
 →新倉山トンネル→河口湖浅間神社→
②河口湖 母の白滝
 →河口浅間神社
ほうとう不動 河口湖北本店(昼食)
 →湖北ビューライン→
③河口湖畔(もみじトンネル付近)
 →足和田→道の駅かつやま→国道139号
 →北口本宮冨士浅間神社→県道701号富士上吉田線→
富士北麓公園(トイレ休憩)
 →県道701号富士上吉田線→
④中ノ茶屋(富士桜群落)
 →富士吉田忍野SIC→東富士五湖道路→道の駅すばしり
 →須走道路→新御殿場IC→新東名
 →長泉沼津IC→長泉町

 出発は6時、帰着は17時30分
 走行距離 約160km

【①山中湖畔 交流プラザきらら付近】
alt
この日は雲が多くて、富士山は一番見えたときでもこれくらいです。

alt
なんとか冬らしい写真を狙い、陽が射すのを待ってやっと撮れました。

alt
水たまりに写る青空。ほんの一瞬です。

alt
風が吹いたら氷の上の雪が流れて、模様ができました。

長い時間頑張ってみたものの、これ以上は望めそうもないので移動します。
山中湖を一周してから忍野に出て定番の桂川も覗きましたが、光は無いし、気嵐も立っていないし、まったく絵になりません。スルーして、河口湖浅間神社裏の「母の白滝」を目指します。

【②河口湖 母の白滝】
alt
期待通りにバッチリ凍っています。足下ご注意です。

alt
滝に近づいて、流れる滝と凍った滝

「母の白滝」横の階段を登って行くと、上には「父の白滝」があります。
alt
父の白滝

alt
氷柱と流れ落ちる滝

【ほうとう不動 河口湖北本店】
alt
この頃から雪がしんしんと降り始めました。
河口湖に来れば、昼食はやはり山梨名物の「ほうとう」です。

alt
去年とまったく同じパターンになりましたが、冷えた体が温まるし、豊富な野菜で腹は膨れるし、これは外せません。

【③河口湖畔(もみじトンネル付近)】
alt
次は湖岸で被写体を探そうと「もみじトンネル」付近に目をつけます。

alt
河口湖北岸は駐車スペースが少なくて苦労しましたが、やっとスペースを見つけて、さあ湖岸に降りましょう。

alt
雪が積もった葦が狙えそうです。

alt
こんな具合に撮れました。

alt
茎にできるこの水玉の現象をなんと言うのでしょう。

河口湖も湖畔を一周してから、次へ向かいます。
北口本宮冨士浅間神社で右折して、県道701号富士上吉田線を中ノ茶屋に向かいます。
途中で先行車が急に道を外れたので「どうした!」と思ったら、富士北麓公園のトイレに駆け込んて行きました。
寒いところで長時間にわたる撮影はつらいものです。

【④中ノ茶屋(富士桜群落)】
alt
再び県道701号富士上吉田線に戻ればすぐに中ノ茶屋です。

alt
ここから富士山五合目に向かって滝沢林道がありますが、当然のこと冬期ですから閉鎖中です。

alt
中ノ茶屋の裏に拡がる富士桜群落ですが、降り始めた雪にまだ足跡はありません。

alt
どうやって雪のある風景を撮ろうかと苦戦していますが、慣れていません。

alt

普段は見られない景色に出会えて、来た甲斐がありました。
しっかり防寒装備を調えたものの、妹からアドバイスされたホッカイロを持ってこなかったことは後悔しました。

新しい富士吉田忍野SICから東富士五湖道路に入り、籠坂トンネルを抜けたら静岡側は雪も小やみだろうと思っていたらとんでもありません。御殿場側の方が一段と降っています。
東富士五湖道路も新東名も除雪部隊が走り回り、しっかり凍結防止剤をまいていました。なんとも頼もしい限りです。

次回2月の撮影会は、暖かいところで梅を撮影する予定です。ホッ
Posted at 2023/01/30 20:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2023年01月28日 イイね!

今年も妹夫婦と修善寺に

今年も妹夫婦と修善寺にみんカラご無沙汰気味のアスパラで、申し訳ございません。なにしろ忙しい毎日を過ごしております。正月は多くの知己の方々からお声をかけていただき楽しい交流が目白押しとなりました。年寄り仲間から「教養のある、教育のある老人」を目指すのが良いと言われてもっともなお話と頷いたら、「今日用のある、今日行く(ところ)のある老人」ということでした。うまいこと言うなあ。アスパラはありがたいことに毎日用事はあるし、行くところにも事欠かない生活ぶりでございます。

そんな訳でご報告が遅れましたが、東京に住む妹夫婦とともに1月19日(木)に修善寺に行ってきました。実は昨年も「 妹夫婦と修善寺に 」とご報告しております。昨年は1月16日で今年は1月19日と3日遅れにはなりましたが、同じ顔ぶれで、同じ旅館の同じ部屋に泊まり、同じ仲居さんに面倒見てもらい、まったく新味はありませんが老人には「勝手知ったる」は大きな寛ぎです。

2年続きですから楽しみ方も慣れてきました。アスパラにとってはおしゃべりの妹を相手に数日分の会話を一気に楽しめますし、妹は一族のゴッドマザーとしてお正月を獅子奮迅と仕切った自分へのご褒美で寛ぐそうですし、さすがに妹の旦那様にはご迷惑でないかと心配したら、二人だけだと奥さんに毒づかれてばかりなのがお義兄さんと一緒だと奥方に手がかからなくて助かると優しいことを言ってくれます。

alt
宿は修善寺「柳生の庄」、お部屋は「九重」。

alt alt
きちんとお正月のしつらえがされています。
こういうところは、昨年ツァー旅行で泊まったようなお宿では期待できません。
今回改めて感じたのは、この宿の隙の無さです。手抜かりのないサービスぶりは満足度150%でした。

alt
昨年は到着後にご近所の修禅寺さんまでお散歩に出かけましたが、今回は観光なんかいりません。ゆっくりと大風呂の露天風呂に入ったら、さっそくビールを頼みます。
食事までは相撲を見ながらビールを楽しむつもりだったのに、すっかり話が弾んでもう相撲はそっちのけです。

相撲中継が終わったところで、お部屋に夕食の準備が始まります。
同じお宿の同じ部屋といっても食事の趣向は変わっています。
すみませんが、昨年と比較する意味もあって全部掲載させていただきます。
alt
柳生の庄 睦月献立

【初献】
alt
濁り酒
さて、いよいよスタートです。

【坐附】 
alt
胡麻豆腐、生雲丹、山葵、かぎわらび、割煎酒
この胡麻豆腐と生雲丹の組合せがなんとも美味しいです。

【香味】
alt
柚子茶碗蒸し
 百合根、牡蠣、占地、雲子、蟹、三ツ葉
これはびっくりです。柚子をくり抜いた中が茶碗蒸しです。
茶碗蒸しの具ひとつひとつがなんとも言えません。

【羹】
alt
聖護院蕪すり流し
 海老真丈、芽蕪、木の芽
お汁のおいしさは期待通りのものです。これぞ和食の神髄でしょう。

【造里】 
alt
本鮪、平目、帆立
 伊豆かおり、妻もの、土佐醤油、塩

【油物】
alt
嵯峨竹の子、白魚唐揚げ
 友穂黄鶏あん、木の芽
これは昨年もいただいてますね。竹の子の間に挟まった海苔が特徴です。

【中皿】
alt
和牛戸田塩焼、芽甘藍、南瓜
 修善寺椎茸、大根おろし、山葵、割醤油
これも昨年いただいていますが、盛付けが変わっています。
椎茸嫌いのアスパラは昨年に続いて椎茸は妹に。

【焚物】
alt
鰤大根、プチベール、針柚子
ぶりを食べるとお正月の気分になりますが、なんとも贅沢な味わいです。

【留椀】【御飯】【香物】
alt
[右]赤出汁、生のり、滑子、粉山椒
[左]駿河飯
    金目鯛、ちりめんじゃこ、桜海老、蕪菜
[奥]蕪糖漬、牛蒡味噌漬、赤柴漬
妹が楽しみにしていた駿河飯です。家で真似してみたが、なかなかこうはいかないそうです。

【彩物】【甘味】
alt
[右]メロン、苺
[左]胡桃汁粉、白玉

充実の夕食でした。
昨年より心に余裕ができたのでしょう、ゆっくり吟味しながら楽しませて貰いました。
良く作り込まれていて、ひとつひとつに心が配られていることが伝わってきます。
このお宿の料理はちょっとただ事ではないと感心するほどです。

存分に食事を楽しんだあとは庭に面したイスに腰掛けて、始めは三人で談笑していましたが、妹の旦那様はすぐに布団の上に打ち倒れて、その横でアスパラと妹が遅くまでワイワイと四方山話をしておりました。

次の朝になるとそれぞれに活動開始。妹旦那様は日課のジョギングに出かけるし、あとは大風呂と部屋の露天風呂に代わる代わる入ると、もう気ままに朝を楽しんでいます。

そしてお待ちかねの朝食です。
【朝食】
alt

alt
朝食を準備する間に、お茶と梅干しが出てきます。
[真中]マンゴーラッシー
     マンゴーのジュースとヨーグルトのようです。

alt
[左奥]飛龍頭含ませ、蛸柔らか煮、絹さや
    蛸の柔らかさがなんともちょうど良かったです。
[右前]素麺 たたみいわし 葱 七味
    たたみいわしが効いているのか、とてもおいしい汁でした。
[右奥]玉子焼、染めおろし
[手前]牛肉有馬煮
    蓋を取り忘れましたので、中味が見えません。
[左前]小松菜と茸のお浸し、糸がき
[真中]烏賊下足ぬた、分葱、若布、紅たで

alt
[右前]伊豆なのり、削り節
[中奥]伊豆鯵干物、山葵漬
[左前]香物色々

alt
 味噌汁 渡り蟹 葱
  味噌汁はコンロを持ってきて仲居さんが部屋で用意してくれます。

alt
 自家製シャーベット
  柚子の味がするご自慢のシャーベットです。
  昨夜の柚子茶碗蒸しで、中味の柚子はどうしたのだろうと話していましたが、
  どうやらこの辺に使われているようです。

「白玉善哉」だけは写真を撮り忘れました。

alt
ありがたいことに、全国旅行支援で1人3,000円の割引となり、静岡県の旅行クーポンも1人2,000円いただけました。もっとも旅行クーポンは夕食の酒代ですべて消費しております。

alt
恒例により仲居さんとの記念写真。
昨年の写真とまったく同じで、並べたらどちらがどっちかわかりません。
でも私達にはそれが大事なことです。「恒例行事にしたいね」とみんなで言ってますが、3人が健康でそういうことをできる環境が維持できていたら、それが幸せなことでしょう。
あ~来年も来たいなぁ~!

帰り道に伊豆中央道を北上していたら、正面に富士山がきれいに見えます。海越しの富士山を見たいというリクエストにお応えします。
alt
沼津三津浜(みとはま)から
 後ろの島が淡島です。

alt
沼津 長井岬から
 後方は沼津市街です。

なんとも楽しい旅行でした。
ぜひ来年も再来年も、無事に続けられるようにと願っております。
Posted at 2023/01/28 16:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 伊豆 | クルマ
2023年01月12日 イイね!

箱根で満ち足りた一日

箱根で満ち足りた一日今日(1月12日(木))は友人に誘われて、箱根仙石原に「ポーラ美術館開館20周年記念展 ピカソ 青の時代を超えて 」を見に行ってきました。

会期は1月15日までと残り少ないので慌ててのお出かけです。でもアスパラのActiveHybrid3はノーマルタイヤですからこの時期に箱根に向かうとなれば路面凍結を大いに心配するところです。ポーラ美術館は仙石原から急坂を登った上ですから尚更です。友人には「途中で断念することになるかもしれないが、その時はごめんなさいね」とあらかじめお断りを入れて出発しています。

しかし普段の行いの良さでしょう、この日は風もなく暖かな一日となりました。友人を三島駅でピックアップしてから順調に国道1号線を登っていき、箱根峠から芦ノ湖スカイラインに入りますが「冬用タイヤ必要」とか「チェーン携行」といったご注意もないままに無事料金所を通り抜けました。

【芦ノ湖スカイライン 杓子峠】
alt
遠くに南アルプスも見えて、期待以上の景色です。

【ポーラ美術館】
alt
駐車場では珍しいクルマ(モーガン)のお隣に停めました。
美術館のピカソ展はたいへん充実していて満足でした。

【Bakery & Table 箱根】
美術鑑賞したらお腹が空いたので、元箱根に戻り「Bakery & Table 箱根」にて昼食です。
みん友さんお薦めのお店でアスパラは初めてでしたが、ここも大当たりでした。

alt
1階がパン売場、2階がカフェ、3階がレストラン。
2階カフェで済ますつもりが友人のわがままで3階に。

alt
3階レストラン席に上がってみたら、眼前に芦ノ湖が拡がるという絶景です。
これは楽しいです。

alt
ホットサンド \2,880
すごいボリュームでお爺さんでは食べきれません。サラダを少し残しました。

alt
クロスティーニ \2,680
絶景を前に、おいしいパンを楽しんで、ゆっくり寛げました。

【箱根町桟橋】
alt
芦ノ湖に浮かぶ海賊船と富士山です。

alt
振り返ればそこは「箱根駅伝ミュージアム」。
もう今年上位の大学の登りが並んでいます(なぜか東京国際が見えませんが)。

充実した美術作品を堪能し、雄大な景色にゆったり浸り、おいしいものを腹一杯食べるという、なんとも満ち足りた一日となりました。

Posted at 2023/01/12 23:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 箱根 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15
慣らし運転を兼ねて箱根で温泉~!(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 13:29:07

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation