• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

乗鞍・木曽へ撮影旅行

乗鞍・木曽へ撮影旅行先週末(10/25(金),26(土))、毎年恒例の写真クラブ1泊撮影旅行に行ってきました。2台(ActiveHybrid3とプリウスPHV)に6名という、先月の日帰り「富士山周り撮影会 」とまったく同じ顔ぶれです。

今回の狙いは、御嶽山の麓にある「自然湖」と木曽路の「阿寺渓谷(あでらけいこく)」でした。25日金曜日はご存知の大雨で、年寄りの撮影旅行はいかがなものかと、前日まで大いに悩みましたが、宿にいろいろと無理をお願いしていたし、昼頃には雨は上がるだろうという予報もあり、無理はしないと申し合わせた上で出発しました。

25日の阿寺渓谷ですが、大雨の直後の渓流撮りは危険なので流石に止めにして、紅葉が見頃になっているという乗鞍に変更しました。
今回も長泉町を朝5時に出発です。
alt
行程図
10/25(金)
  長泉→新東名→富士宮道路→甲府精進道路
  →中央道→塩尻→
 ①白骨温泉
  →上高地乗鞍林道B区間→
 ②乗鞍高原
  →上高地乗鞍林道A区間→奈川
  →県道26号奈川木祖線→薮原
  →国道19号→
 ③奈良井宿
  →国道19号→
  木曽福島(泊)
10/26(土)
  木曽福島→御嶽湖→
 ④自然湖
  →王滝村→
 ⑤清滝
  →県道473号
 ⑥赤沢自然休養林
  →国道19号→塩尻→中央道
  →甲府精進道路→富士宮道路
  →新東名→長泉町

【①白骨温泉(しらほねおんせん)
新東名→朝霧高原→中央道と雨の中を一気に走り、乗鞍は白骨温泉に到着です。
alt
まだまだ雨が降りしきる中、渓流も水量豊富です。
傘を差したり、屋根の下を探したりと悪戦苦闘です。

alt
「雨に濡れる秋」
上高地乗鞍林道B区間の途中です。雨のカーテン越しに水も滴る秋の山を狙いました。

【②乗鞍高原】
B区間が終わって、そのまま奈川に向かうA区間に突入します。
alt
まいめ池
十分に水気が伝わっているでしょうか。
雨の中、傘を差し、三脚を立てて頑張りますが、本人はビショビショです。

alt
どじょう池
こちらは水面(みなも)で雨を表現したつもりです。
いつもと少し違う写真が撮れたかもしれません。

【③中山道 奈良井宿】
alt
木曽谷に下りました。
19号線を少し塩尻側に戻ったところが奈良井宿。
山から雲が湧いています。

alt
夕暮れの宿場
まだ15時頃ですが、山あいの宿場には、もう夕暮れの雰囲気です。

【木曽福島 おん宿 蔦屋】
alt
一日中雨の中で撮影しましたが、宿では期待以上の夕食が出て、疲れも飛びました。

【④王滝村 自然湖】
さて、2日目です。
alt
自然湖は1984年の「長野県西部地震」によって王滝川の流れがせき止められて生まれた天然湖です。静かな湖面に立ち木が屹立し神秘的な情景を見せるという絶景地です。

宿を朝食も食べずに5時に出て、6時前には現地に着きましたが、驚いたことに50人近いカメラマンがもう並んでいました。
やっと、この景色に間に合いました。
タイトル画も自然湖です。
alt
立ち枯れの木々と湖面に映る紅葉

alt
朝日を浴びる中で靄(もや)が立ちます。
刻々と変わる景色が楽しめました。

【⑤御嶽山 清滝】
alt
清滝は、御嶽山を信望する行者が登拝する際に精進潔斎する行場です。
前日の雨で、豊富な水量。こんな滝に打たれたら怪我しそうです。

alt
朝食抜きで腹ぺこでしたが、10時にやっと喫茶店に飛び込んでピザを注文。そのお店の裏手にあった渓流です。

【⑥赤沢自然休養林】
赤沢自然休養林は日本三大美林の一つで、樹齢300年以上の天然木曽ヒノキが林立しています。
alt
渓流と紅葉のきれいな、すてきな場所です。
帰りの時間を気になってせわしくなりましたが、今度はゆっくり行ってみたいです。
ただし今シーズンは11月7日までで、その後は冬期閉園です。

alt
園内では、森林鉄道が保存運行されています。

alt
乗ってみれば、たちまち童心に返ります。

alt alt
鉄分のあるアスパラですから、森林鉄道がらみの写真ばかりになりました。

alt
10/25,26の走行記録
 出発 10/25 4時58分
 帰着 10/26 19時39分
 走行距離 636km

2日間で14時間10分の運転は、なかなか頑張っています。
無事に帰れて良かったです。
alt
ETC利用履歴(区間は追記しました)
いままで意識しませんでしたが、土曜日は休日割引でこんなに安くなるのですね~。
 長泉沼津・新富士 ¥660→¥460
 甲府南・塩尻 ¥2,530→¥1,770

しかし土曜日の高速は、不慣れな運転、まわりを見ない運転ばかりで、とても恐かったです。
Posted at 2019/10/29 14:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州 | クルマ
2019年10月16日 イイね!

「ららぽーと沼津」に突入!

「ららぽーと沼津」に突入!「ららぽーと沼津」は、沼津で一番大きなショッピングセンターですから、「ラブライブ!サンシャイン」とコラボして、人気を盛り上げています。
今日は、その「ららぽーと沼津」に、果敢にも突入してきました。

10/4にオープンして以来たいへんな賑わいで、最寄りの東名愛鷹スマートICなんか、混雑して外に出られないという事態まで起きていたそうです。さすがにフィーバーも一段落したようで、平日の昼間ならなんとか入れそうです。

今日は沼津で、アスパラ奥様のヨガスクールがある日なんですが、いつも乗せていってくれる友人がお休みだそうです。アスパラ奥様は目が弱くて、体を使って疲れると、ものが二重に見えてしまうので、運転していく自信がなくて休んでしまおうかと迷っていました。それならば、ヒマをしているアスパラですから、送っていき待ってる間は「ららぽーと沼津」に行ってみようとなりました。

立体駐車場に入ろうと思っていたら、ガードマンにしっかり誘導されて、手前の広い駐車場に案内されました。
alt
駐車場からたくさん歩かされるのかと心配しましたが、何のことはないすぐ目の前が東エントランスです。

alt
入ってすぐのところがレストラン街です。

alt
レストランとフードコートの一覧です。
う~ん、これだけあれば目移りしてしまいます。

alt
2階に上がってみましょう。
まだまだ見学客が多いようです。

alt
大きなスポーツショップがありました。
中を覗くと、テニスのラケットも豊富に並んおり、これでは地元のテニスショップには驚異でしょうね。だけどここでラケットを買ったら、どんな子がガットを張ってくれるのかなと、ちょっと心配になります。

alt
さあ、今日の重点偵察項目のフードコートを覗いてみましょう。
フードコートは3階の一番奥にあります。ここまで客を呼び寄せて、その後、店内をくまなく歩かせようという魂胆でしょうか。
壁際にたくさんのお店が並んでいます。沼津ですから「魚河岸 丸天」もありました。

alt
15時過ぎに行きましたから、もう食事の時間は過ぎていて、座席の方は十分に空いています。その中でも「湯河原 飯田商店」のラーメンだけは、お店の前から列が並び、それがフードコートの外まで続いています。両隣もラーメン店ですから、アスパラだったらそちらに流れてしまいますが、みなさんは辛抱強いことです。

アスパラ奥様との待ち合わせ時間が近づいたので退散しますが、状況は大体分かりました。

「ららぽーと沼津」のオープン以来、うちの近所の「サントムーン柿田川」は劇的に客が減りました。私にとっては、駐車場が入り易くなってとても快適です。フードコートの店数は「ららぽーと」の方が多いですが、簡単に腹を満たす程度なら「サントムーン」で十分です。
レストランについても、「ららぽーと」に出かけるよりも、とんかつなら裾野の「かつ栄」、パスタなら三島本町の「パッパトリア」に行きそうです。

時には足を伸ばすかもしれませんが、年寄りにとっては「ららぽーと」はそんなに縁は無さそうです。
近所のお店が煽りを食らわずに、いまのままでいてくれることを切に願っています。
Posted at 2019/10/16 20:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沼津 | クルマ
2019年10月14日 イイね!

記録的豪雨の箱根を偵察!

記録的豪雨の箱根を偵察!台風19号はもの凄い勢力でしたが、みん友の皆様はご無事ですか。
今回の台風ですが、近づくにつれて気象庁が「狩野川台風」を引き合いに出すようになりました。
なんで「狩野川台風」なのか? ちょうど駿河湾に台風が向かっていたので、沼津や伊豆はエライことになると暗示しているのではと、えらく緊張いたしました。
確かに横なぐりの雨が続きましたが、風向きは東向きで、お陰さまで我が家には何もないまま通り過ぎてくれました。

しかし、アスパラの遊び場である箱根は、なんと1,000mmを超えるという記録的な降水量でした。
どうなっているか心配で、台風一過で晴れた昨日(10/13(日))、箱根に偵察のため出かけました。

三島から国道1号線を登ってみれば、前日は通行止だった箱根峠へもなんの支障も無く行くことができます。それにしても交通量が少ないです。3連休の中日なのに、行楽のクルマなんかまったくいませんし、トラックもまだ走っていません。がら空きの道を、いつになく快適にぶっ飛ばして箱根峠に着きました。

alt
箱根峠を越えたら、「台風被害のため 全面通行止」と表示されています。それでも閉鎖されてはいませんので先へ進みます。
まず大観山に行ってみようと、箱根町を右折しました。途中の箱根新道も小田原方面に下りられるようです。どこかで通行止になるかもしれないと心配しながら大観山に向かいましたが、何のこともなくあっさり到着しました。

alt
大観山では懐かしい車に遭遇。かつての我が愛車「日産 マキシマ」です。う~ん、懐かしい~!

alt
期待通りに台風一過の景色を大観山から拝みました。
右に駒ヶ岳、正面は富士山、眼下に芦ノ湖です。
ターンパイクも問題なく下りられそうです。

これで、すっかり油断しました。この先ですが、元箱根に戻って箱根旧街道か芦ノ湯経由で湯本に降り、ニュースで大々的に報道された湯本駅前から大量の雨を集めた早川の流れを確認し、そこから仙石原、乙女峠を通って御殿場に出てみようと思いました。

alt
元箱根の高台から箱根神社越しの富士山です。
手前には海賊船のマストが見えます。
いまになって気がつきましたが、芦ノ湖の水位が随分高くなっています。

湯本を目指しますが、さあここからがいけません。
alt
まず箱根旧街道 畑宿方面へは通行止です。

alt
それではと、国道1号線を芦ノ湯方面へ向かっても、すぐに通行止。

alt
それならば仙石原へ逃げるかと思っても、県道75号 仙石原方面も通行止です。

どこへも進めません。あきらめて帰りましょう。
湖畔に入る道はどこも進入禁止になっていましたが、どうやら水位が上がっていたようです。

連休中にも関わらずがら空きだった箱根を、ただ上り下りしただけでした。
これぞ「阿房自動車」でございます。
Posted at 2019/10/14 21:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 箱根 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

映画鑑賞と未来トーク

映画鑑賞と未来トーク昨日(10/5)午後は、アスパラ奥様からリクエストされていた映画鑑賞に行きました。今回も近所のサントムーン柿田川です。いままでは、土曜日の午後なんか混雑が恐くてとても近づかなかったのですが、ららぽーと沼津がオープンしたので、みなさんそちらに吸い寄せられているだろうと予想して出かけました。案の定、スムーズに入れました。ららぽーとフィーバーが収まるまで、しばらくは空いているでしょう。

今回見たのは「蜜蜂と遠雷」。原作は直木賞と本屋大賞をW受賞した傑作小説です。原作を読んでいないアスパラは全然分かっていませんでしたが、アスパラ奥様はもの凄く期待していました。原作の雰囲気がそのまま上手に伝わってきたというのが見終わっての感想で、十分ご満足いただけたようです。

映画鑑賞が午後になったのは、自治会の役員をやっていた関係で、午前中は町の行事に参加したからです。アスパラが住む長泉町では10年単位で総合計画を策定しますが、ちょうどいまが見直しの時期で、来年度から始まる新規の10年間総合計画を策定中です。町民から率直な意見を聞きたいと町内5ヶ所で「町長と語ろう ながいずみ未来トーク」というワークショップが順次開催されてきました。その最終回が、昨日私らの住む地域で開催されたのです。

町長が現状を説明し、それから住民の知恵を聞かせて欲しいという進行です。さすがに財政状況に恵まれた長泉町です。町長は「お金は心配いりません。有効な使い道を考えてください」と頼もしい挨拶をしました。参加した住民がグルーブに別れて議論を深めますが、残念ながら半分くらいのグルーブは、「近所のゴミ置場を改善して欲しい」とか「どこどこに街灯をつけて欲しい」とか、およそ10ヶ年計画とは関係ない要望を、くどくど述べてしまいました。こんなことでも、町役場としては「住民の意見をしっかり聞きました」というアリバイ作りにはなるのでしょう。
そうであっても、住民意識の大勢は見えますし、中にはハッとさせられる意見もありますので、十分に開催する意義はありそうです。

朝の9時半から始まりましたが、熱をおびて12時半までかかってしまいました。
こんな機会に、親しく町長と会話ができますし、行政課の職員達ともいまではすっかり顔なじみです。
これが小さな自治体の良さです。長泉町は、とても住みやすい街です。
Posted at 2019/10/06 19:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2019年10月05日 イイね!

伊豆の山中でトレーニング!

伊豆の山中でトレーニング!昨日(10/4(金))は、久~し振りにクルマを走らせました。最近はActiveHybrid3も、近所での日常用途だけか、せいぜい写真仲間を乗せて撮影に行くくらいなので、ジェントルなセダンになりきっています。それではかわいそうですから、たまには存分に走らせようと、伊豆の山中にトレーニングに行きました。

いや~っ、もの凄く気持ち良いです。モンスター・マシンだったことを忘れていました。たまには、こういう使い方をしてやらなければ、あまりにもったいないと、つくづく思いました。

行ったところは、
 ①箱根西麓農道
 ②県道11号熱海函南線 熱海峠
 ③伊豆スカイライン
 ④県道59号伊東西伊豆線 国士峠(こくしとうげ)
 ⑤西伊豆スカイライン
 ⑥県道127号船原西浦高原線 真城峠(さなぎとうげ)
ご存知の方なら、聞いただけでアドレナリンが吹き出すこと間違い無しの道ばかりです。

alt
10/4のコース
  長泉町→三島玉沢→
 ①箱根西麓農道
  →函南町軽井沢→
 ②県道11号 熱海峠
  →熱海峠→
 ③伊豆スカイライン
  →亀石峠→冷川→
 ④県道59号 国士峠(こくしとうげ)
  →湯ヶ島→国道414号→国道136号→船原峠→
 ⑤西伊豆スカイライン
  →戸田峠→
 ⑥県道127号 真城峠(さなぎとうげ)
  →古宇(こう)→県道17号→多比(たび)
  →国道414号→沼津→長泉町

【①箱根西麓農道】
私のトレーニングコースですが、一般にはまるで知られていない道です。
雰囲気をちょっとでも知っていただきたいので動画を用意しました。

竹林の中を、緊張感を持って駆け抜けます。

alt
この道の終点にあるのが、月光天文台。
ここから函南ゴルフクラブをかすめて、函南町軽井沢に出ます。

【②県道11号 熱海峠】
トンネルで熱海と函南を繋いだ熱函道路ができるまでの山越えの旧道を楽しみます。
ハンドル操作やカーブのコース取りを練習できる楽しいコースです。


【③伊豆スカイライン】
登りきれば、伊豆スカイラインの入口熱海峠。
alt
熱海峠の料金所
10/1から値上げしたそうですが、消費増税分だけではなくて、随分高くなったような気がします。

トラベルボードコンピュータをリセットしておくのを忘れていたので、ここでセットしました。
さあ、トレーニング開始です。
alt
伊豆スカイラインは、天を翔る(かける)道のようで、いつ走っても気持ちが良いです。

alt
玄岳ドライブインの廃墟
ご存知「サーキットの狼」では、公道グランプリのスタート点です。わくわくしますね~。

alt
気持ち良く駆け抜けて、あっという間に亀石峠を通過。

alt
冷川ICで伊豆スカイランを降ります。

alt
これが熱海峠からここまでの走行記録です。
あれっ計測をミスしたらしく、平均速度が高すぎます。

【④県道59号 国士峠(こくしとうげ)】
冷川から修善寺方向に向かい中伊豆で左折、県道59号を国士峠に向かいます。
国士峠も動画でご紹介しましょう。

国道が混雑したときに湯ヶ島から伊豆スカイランへ抜ける道として紹介されることがありましたが、慣れない方には決してお奨めいたしません。

湯ヶ島からは国道414号を北上したので、このまま天城北道路に入れば真っ直ぐ帰れるのですが、せっかくですから西伊豆スカイランも走りたくなります。
船原から国道136号線を土肥方面に進み、船原峠を目指します。

【⑤西伊豆スカイライン】
alt
船原峠に着きました。右に曲がって西伊豆スカイラインに入ります。前方の橋は、仁科峠に向かう県道411号西天城高原線ですが、今回はパスします。西伊豆スカイラインをどのように走ったかなんて、もう言うまでもありません。普段は眠っているActiveHybrid3の性能を、たっぷり味わいました。まったくクルマはいませんので、周りにご迷惑をおかけしてはおりません。

alt
達磨山登山口
強い風の中で、夕暮れの富士山を堪能しました。

【⑥県道127号 真城峠(さなぎとうげ)】
西伊豆スカイラインの終点戸田峠(へだとうげ)もノンストップで通過し、そのまま真城峠を目指します。
一旦、戸田方面に下ってから真城峠方面に分岐します。1月に来たときも、戸田から上がってきたAudi TTに鼻を押さえられて先行されましたが、今回もマツダCX-3に前を取られました。前回のAudiはメチャ速くて、とうとう振り切られていますが、今回のCX-3もエラく頑張ります。慣れたクルマが多いのと、戸田の漁師気質があるのでしょうか、この道はいつ来てもやたら速いクルマに遭遇します。

アスパラが煽っているのではありません。付いていくだけで精一杯です。
やっと前を塞ぐ車に追いついて一段落したかとホッとしたら、前走車が道を空けてくれたため、峠からの下り坂もたいへんなことになりました。

ラブライブ・サンシャインで有名な沼津市内浦に到着。
今日のトレーニングはここで終了しましょう。
alt
熱海峠から沼津市内浦までの走行記録です。
15時32分に熱海峠を出発して、17時18分に内浦で終了するまでの1時間46分のうち、エンジンを停止したのは4分間だけ。伊豆スカイラインの巣雲山と西伊豆スカイラインの達磨山で写真を撮ったときだけです。今回は走ることに集中しています。

alt
沼津への帰り道では、淡島(あわしま)付近から海越しの富士山を眺めました。

時と場所を選びますが、今回のような走りはすこぶる楽しいです。
思いっきり走らせるということを、久しぶりに思い出しました。
Posted at 2019/10/05 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊豆 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15
慣らし運転を兼ねて箱根で温泉~!(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 13:29:07

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation