• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

motoちゃんスーパーカブ60th納車記念ツーリング

motoちゃんスーパーカブ60th納車記念ツーリング11/23は、日々働いて頑張ってお金をためてスーパーカブの60周年記念車を買ったmotoちゃんの、勤労感謝の意を込めた納車記念ツーリングが催され、参加して来ました!

集合は、愛知に朝9:30と言うことで、埼玉の自宅発で逆算すると高速利用でも3:30起きの4:00出発と言うことに。

眠い目をこすりながら起きて、スーパーカブと一緒に走るツーリングなので、家にある50ccの原付スクーターをエルグランドに積み込みます。



ちなみに川越市のご当地ナンバーを付けていますが、これについて集合後に色々聞かれました!マイナー過ぎて何のことか分からないと思いますが、地元の有名な観光地やご当地キャラの「ときも」(時の鐘とさつまいも)があしらわれているナンバープレートになります。

積み込み時、タイダウンベルトが緩まなね~~~とか色々あり、何だかんだ4:00出発予定が4:30過ぎになってしまいました。埼玉から、圏央道、中央道経由で名古屋方面を目指します。



途中、中央アルプスを望むと、写真の伊那前岳2883mを始め、山頂が2500mオーバー級の山々はもう雪化粧でした~。

そして到着、集合!



このクソ寒い中、関東から普通に自走で来てる人もいます。変態ですね~~~。

そして早速motoちゃんのカブの納車式会場、ホンダドリーム名古屋守山店にGo!!!

到着すると、ドリームのスタッフの納車を祝うWelcomeボードが(*‘∀‘)


しかし、そんなことにはお構いなく、人の新車、それも黄色字で書いた↓通りスペシャルなマシンだと言うのに気にせずまたがって喜ぶ某組長と構成員の面々www


でも最終的にはオーナーがしっかりまたがり、友人一同喜びを分かち合うのでした(o^―^o)


まぁきっと買うことのないであろうNew Gold Wingにまたがり、遠くから羨ましがってる人もいましたが・・・。

と言うことで、店内にいきなり乱入した20名超のツーリング参加者は、めっちゃやりたい放題!!はっきり言って営業妨害以外の何者でもなかったのですが、伊藤店長を始めとするスタッフの皆様の人柄による神対応で、なぜかmotoちゃんと一緒に歓迎され、コーヒーを出され、非売品のお土産まで貰ったのでした。。。

このお店、ホントお客さんを大切にしてくれるので近所の方でホンダ車を検討されている方は、一度行って見ることをお勧めします。お金では買えない何かを感じることが出来る店です。

次の目的地は、「道の駅瀬戸しなの」。ここを目指して走ります~~。

そんなに遠くないので、ほどほどに走った後、着きました、「道の駅瀬戸しなの」!



ご当地ヒーロー、「陶神オリバー 」になった気分にひたるおひで嫁様、おひでだんな様、圭様。
いやー、しかしよくやりますね。控えめでシャイな私はこう言うの、無理です、はい。

ランチは、ご当地グルメとご当地の器で楽しめる、「せとめし食堂」に。こちらで、「瀬戸豚」と「瀬戸やきそば」をいただきます。

しかし混んでる~~~。これは一緒に座れないね、じゃぁ・・・と言うことで先頭にいた圭さんと私が2席確保!「瀬戸焼きそば」と、瀬戸豚は「豚みそ丼」を注文。

皆さんは何を注文・・・って、あれ?

圭さん以外誰もいねえぇ~~~~( ;∀;)

と言うことで圭さんと私が皆からはぐれた形でランチしたのでした。。。

豚みそ丼は、美味しかったっすよ~。味が濃い目で大丈夫な人は相当おいしくいただけると思います。


瀬戸焼きそばは、何だか懐かしい屋台焼きそばのような味でした。

素朴で、化学調味料感がなく、自然に美味しい感じの焼きそばでした。

腹も満腹!水分補給も完了!


と言うことで、再びmotoちゃん先頭で次の目的地、定光寺公園を目指します。
途中、限定10日間公開の普段は入れない山中のJR廃線跡地の紅葉などを華麗にスルーしつつ、着きました!



まだ大した距離は走っていないですが、自走組とかはそろそろお疲れ感が。。。
と言う時間帯ではありましたが、盛大な試乗会が開催されました。

motoちゃんのカブ、ヨシさんのDax、アカさんのシャリーに乗らせていただきました。どれもそれぞれの味わいがあって楽しい!

と言う名残惜しい時間ながらも、帰路に着きました。

出発地点である春日井のGSに到着。

motoちゃんの涙でもらい泣きを我慢する面々www
いやー、いい天気で、楽しくバカ出来て良かったね!
道端にどんぐりとか落ちてたら最高だったのにね!

と皆で再開を誓う握手を交わし、解散となったのでした。

解散後は、名古屋に宿泊予定だったので移動。ごりさんも泊まることになったので行動を共にします。
一旦宿に荷物とか置いて、出陣、タクシーを拾って運転手さんに尋ねました。

「このあたりでひつまぶしとかおいしい店ありますか?」
「おいしいかどうか分からないけどうなぎ屋はあるよ」

と言うことで運転手さんに連れていっていただいたうなぎ屋、金山の三福。

カウンターが7席、小さな座敷もあるみたいだけどとても小さいお店。

おビールをいただきつつごりさんと話していると、店に電話がかかってきては「済みません今日はもう一杯で予約出来ません。来ていただいて並んでいただくしか・・・」とか繰り返している。

へー、結構人気の店なんだ?

熟練のウナギ職人たちは厨房から姿を見せず、その子供か孫?の真面目系の眼鏡女子ら20歳前後の3名がカウンター内で客の応対をしている。老舗の店構えとのギャップが面白いw


と待つこと20分くらい?
ついに来ました「釜まぶし」。一般的な名古屋名物ひつまぶしを、このお店では釜で提供しています。
付け合わせに漬物と、薬味としては本格的に痺れる山椒と、わさび、ネギ。最後茶漬けにして食べたい人のために茶も提供されました。

釜が小さく見えて、量がかなり少ないかな?
と思ったのですが、意外と深さがあって、少し少ない位でした。
おつまみメニューもおいしそうなのが充実しているので、お酒飲む人だとこの量が丁度良いのかも知れませんね。

と言うことでご開帳~~~~。


いや~~、実はテーブルに届く前から、厨房内から匂ってくる醤油・酒・みりんが焦げた系の匂いがたまらかったのですが、釜のふたを開けたらそのたまらないのが直にw

ウナギ自体は少し薄い身でしたがとても美味しく、調理が外側カリカリの中ふわふわで、創業●●年秘伝のタレだと思うのですがタレの味も素晴らしくかったです。
驚いたのは、基本こう言う美味しい店のひつまぶしとか茶漬けにしたくないのですが、最後試しに茶漬けにしてみると、何と、茶漬けにしても外側のカリカリがそのままカリカリ!また食べたいと思う逸品でした。

食後は街中の散策に。


もうクリスマスの準備万端と言う感じのたたずまいに、秋葉の劇場みたいにSKE48の劇場がありました。


活気がある楽しい街ですね!また来たいと思うのでした。motoちゃん、次も計画してくれるよね!?

と言うことで門限付きの宿に慌ててもどったのでした。

翌朝、名古屋では有名な「モーニング」に。


ホットサンドに卵、付け合わせの野菜が飲み物の価格のみで400円位??に満足して、帰路につくのでした。

往復エルグランド750km+アプリリアSR50が50km位の800kmの旅でした。

WOLのイベントに車で行くことも多くなりましたが、こうやってバイクで一緒に走ると、あの頃が思い出されて楽しいですね!
一緒に楽しんでくれた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2018/11/28 02:03:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月21日 イイね!

TC1000のはずが・・・(>_<)

TC1000のはずが・・・(&gt;_&lt;)今日は、筑波1000を走るために有給休暇を取得。

前回本庄サーキットを走ってからオイルを交換していないので、朝6時頃起きてオイル交換のために車で軽く近所を回り、油温を上げようと思ったのですが、、、何か音がおかしい!?

ちょっと大事を取って走行を取りやめました。せっかく休み取ったのにーーー(/_;)

先日の本庄の帰りも少し違う音のような気がしたのですが、今日は朝の静かな街でとてもよく聞き取れました。で、遮熱版が少し曲がって干渉してる音だったりもあったのですが、



何か黒い・・・排気漏れ?・・・タコ足割れてね?

と言うことで近日ちょっとショップで確認してもらおうと思います。

走行予定が無くなってしまったので、先週末行けなかったレンタル塗装ブースの打ち合わせに。



結果、来月塗る段取りが出来ました!
Y.J.M.さん・・・大変言いづらく心苦しいのですが、私MDR48を卒業します(゚Д゚)クワッ !!!!

ちなみに塗装初心者で良く知らなかったのですが、塗装ブースの社長に前回関西ペイントのPG80を使ったと言ったところ、

「硬化剤を入れる昭和の塗料で、トラックとか大きな面積を塗るやつね。圧の調整や塗装面とガンの距離にシビアで現代の塗料に較べると塗装が難しい」

とのことでした。今時はメーカー塗装でさえも水性であったり、ベースカラーには硬化剤を入れないし、缶スプレーよりもむしろ楽に塗れるのだとか(◎_◎;)!?
ほぉ~~、楽しみです(⌒∇⌒)

帰宅後、朝しなかったオイル交換。今回、パーツレビューに書きましたがSUNOCO Svelt Euroを入れて見ました。化学合成でエステル配合でもコスパ高いオイルです。どうかな~~~?



エンジンをK20Aに替えて、オイルが4.5L必要になってしまいました。前回 Gulf Arrow GT50を入れたときは4Lと1Lを買ってとても不経済だったので、今回は20Lペール缶で。

コスパ高い高品質なものを安く、頻度高く換えられればと思います。

ちなみに適量が入った後は、、、



蛇腹の溝に残ったオイルまで、残さず回収しますwww
1L缶に移し、こちらは非常用で車載します。

そして、来月の塗装に向けた準備!

まずは、以前、バイクの上にのせておいた超重いシートレールを落としてしまい、脇にあったMR-Sの左ドアを直撃してしまった件www



少し凹み、Max 1mm位の深さでえぐれてしまいました。

これを、パテ盛り。



・・・が、しかし、硬化剤が十分混ざらなかったのか、30分くらい待っても、ドライヤーを当てても硬化しないwww

と言うことで、次作業が出来るときまで放置することにしましたw
そこで固まってれば引き続き削りの作業に入り、固まってなければパテ盛りやり直しになります。

後は、タイトル画像の感じでボディ全体を足付け開始!サンダーを使わないようにして、400番から800番のペーパーでゴシゴシしてます。

早く塗りたいな~~(*‘∀‘)
Posted at 2018/11/21 20:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年11月18日 イイね!

ぶらり本庄サーキット♪

ぶらり本庄サーキット♪日曜の朝。9時頃起きたら子供にゲームに誘われる。

うん、やろっか。
とPS4のFPS(CALL of DUTY)の画面分割で2P協力プレイ

を始めたところで、昨晩からお泊りに来ていた子供のお友達が起きて来た。

んー、やりたいよね?ハイ、どうぞ!とコントローラを渡した。

さて。何しよう。

車の方ですが、シーズン本格始動前に各部チェックをしておきたく、でも筑波は土日のファミライ走行日が少なすぎ、であれば前から走りたいと思っていた本庄サーキットにでも行こうかな?と、実は昨日思ったものの、用事が4件位あってかなわず。しかも、各スケジュールが押したせいで、予定していたオールペンの塗装ブースレンタルの打ち合わせが出来ませんでした。。。orz


一夜明けた今日、スケジュールを見ると今日もフリー走行日のようで、一昨日いきなりステーキ食べたけど例えば今からいきなり行っていきなり走れるのだろうか?と電話。

「12時頃からの講習を受けて貰えれば走れます。」

おお~。今はまだ10時前。うちから本庄サーキットまでは高速利用で1時間。RE11の6年熟成をRE71Rの3年熟成に交換し、出来ればオイルも交換したかったけどそこまでは時間ないかな?でも間に合いそう!

と言うことでサクッとタイヤだけ交換して本庄サーキットに到着し、講習を受け、会員にはなりませんでしたが無事ビジターのフリー走行が走れるようになりました\(^o^)/
何度か行ったことはありましたが、ようやく本庄サーキットの走行デビューです(o^―^o)

走る前に、現地でお会いしたCSOKDさんに初心者はここが危ないから気を付けろ!と言うポイントを2つ教えて貰いました。2ヘアのブレーキのエスケープの考え方とS字の2つ目左のイン巻きです。なるほど~、ありがとうございました。今日はS字を攻めるまでには至らないので今後の参考にしますが、ブレーキは超チェック項目です!気を付けねば~~。あと、LFIKALさんのお友達のたくみレーシングさんとちょっとお話させていただきました(^▽^)



家を出るとき、持ち物を忘れていたのと、走る前に降ろす物が何かも忘れていましたwww
危なくスペアタイヤを積んだまま、減衰力最弱でコースインしそうになってましたw

で、一本目。各部チェックです。

・まず、去年のリアは245幅だったのを255幅にしたので干渉チェック。少しリアを流したりして荷重をかけ、特に干渉しないようであることを確認しました!
・続いてABSのフリーズチェック。TC1000でも、モーターランド鈴鹿でも、ABSのフリーズで怖い思いをしていると言うのに、今年はリアを255にしたことでさらに前後の外径差がついてしまいました。。。
各コーナーで、鬼ブレーキング(踏力の話で、もちろんタイミングはチキンの王様レベル)でABS発動させてチェック。
これ、結果として3ヘア?左奥の右ヘアピンでフリーズ気味に行きすぎました。そのコーナー以外では、フリーズしませんでした。

これで思ったのが、ひょっとしてMR-SのABSのフリーズってタイヤが浮いたときの判定がおバカなのかな・・・?とか。前TC1000でフリーズしたときも洗濯板に乗った直後・・・一瞬ノーブレーキの感覚になり、完全に飛んだと思いましたがギリで土俵際粘りました。

今回の3ヘアも、ちょっと左側を左の縁石に乗せたときだったように思います。つまり、接地しているタイヤはブレーキで回転数を徐々に落としつつも接地しているので高速回転中、浮いちゃったタイヤはほぼロック状態→ABSがロックしたと認識(実際にロックしてる)し、本来であれば接地が3輪以下になっているのでより頑張ってブレーキングしなければならないところをブレーキリリースとかって言う事象なんてことはないですかね?

縁石乗りながらのブレーキで、一部タイヤが浮いてる間じゅうブレーキをリリースされたらたまったもんじゃないっす。全体としてはロックしてないし!制動Gがかけられる状態だし!
・・・でもそうなってくると余り前後の外径差でもないような。うーむ(゜.゜)?

ABS切っちゃえ!って話もあると思いますが、賢い電子デバイスはちゃんと使いたい派です。人間が瞬時に考えられることは限られているので、ブレーキにしてもセミオートマ的なシフトチェンジにしても、その分人間が別のセンサーに集中できるなら、使った方がいいと思ってるんですよねぇ~。



ちょっと休憩して、2本目。

・各回転域の加速を少し細か目にチェックしました。トロいところがあればセッティングして貰わねば・・・。昨日O2センサーの交換に合わせて、アクセルのツキがリニアでなかった1,600rpm-2,300rpmをちょっと実走セッティングもしてマップは見て貰い、だいぶ滑らかで良くなった雰囲気ですが、ほぼどの回転でもよどみない感じになりました。。。

と言ってる間にレッドフラッグ。1コーナーで動けなくなってしまった軽を回収に行く間、ピットレーンで赤旗解除待ちヒマヒマ星人に。

そーだ。ラップタイム計ってみようかな?

と言うことで、普段はラップタイム計測等の環境はタブレットに作っていて今日はふらりチェック目的で持って来ていなかったのですが、急遽手持ちのマイ・スマホにGPS LAPSをインストール!ピットレーンで何やってんだオレ?という感じもありましたが、以前スイスかイタリアでナビが無ければ右も左も分からない状況で、タイミング悪くナビアプリのライセンスが切れて高速道路上でクレジットカード番号入れたときに較べれば普通な感じですwww

インストール・起動し、赤旗解除後8周計測できて、ちょっと貼るのがハズカシイタイムですが(;^_^Aベストは47.3秒でした(気温15度)。

全然ひっかからなければ46秒台は見えるかな・・・?あと、まだ攻めてない2つ目の左ヘアピンやS字始め各コーナーでどこまで詰められるか。。。また、リアウィングはミニサーキットのイメージでTC1000セッティングで行きましたが本庄はもっと寝かして良さそう。減衰はまだまだ要研究。
最後にウデのないドライバーの性として、モノに頼ってタイヤでどうか、ですねー。TC1000初めて走った時は43秒台→40秒台になったので、
多分47→44秒台に・・・(・ω・o)ヾ(-д-;)ォィォィ




タイヤと言えばV700とRE-12Dを入れ替えてテストしているSwiftオーナーがいらっしゃったので色々教えていただきました。RE-12Dの方が喰い過ぎてタイムと最高速が落ちたとか。また、コースインして3LAPのアタックをした後、もうタイム出ないとのこと。アレジとかいた頃のF1予選スペシャルQタイヤと同じシステムですやんwww

このオーナー様の意見では、RE-12Dは車種を選ぶタイヤ、とのことでした。
あとめっちゃピックアップが多くて大変そうでした。

運転中に違和感覚えたレーシングシューズ。

親の仇のようにアクセル踏んでアクセルペダルに当たる部分がすり減ってるるように見えますが、違うんです。これはずーっと愛用していてもう10年位、長く使い過ぎたため、アクセルペダルに当たる部分がすり減り、さらにヒールアンドトゥでひねるせいか、つま先外側が崩壊、かかとも崩壊し始めました。もう、引退させようと思います。長い間ありがとうございました!

ツーリングとかで履くドライビングシューズはそんなにこだわらないのですが、サーキット用は形や柔らかさ、重さとか、少しこだわる私。。。これまでに履いて一番良かったのはARD-asicsのレーシングシューズ。めっちゃ軽くてフィットします。結構廃盤になっちゃったんだよなぁー(/_;) 次はどうしよう。。。あとタイヤもいい加減決めなくては!!

しかし今日は曇り予報で全く期待していなかったのに、晴れ間ものぞき走っていて清々しく気分の良い日でした!最後は西日がキレイでした~~(⌒∇⌒)


まぁ、と言う感じで、ふらっと行ってふらっと帰って来ましたw

・・・のはずだったのですが、帰りは大渋滞。帰りはふらっとは帰れませんでした。そうそう、群馬・栃木方面から日曜日に帰ってくるのは渋滞が辛いのです。。。山梨方面ほどではないのがせめてもの救いです。


で、東松山ICで途中下車。こちらの店で晩飯。


やきそば&フライ専門店の「三平」です。

三平やきそばの大盛!


と、フライ


を注文しました。ちなみに「フライ」と言うとアジとかエビとか想像する方が多いと思いますが、埼玉県西部の中央から北の地域では、「行田フライ」をさすことがあります。お好み焼きっぽい味ですが、チヂミ位の薄さ、でもチヂミよりもっちりしてとても美味しいです。油で揚げておらず、鉄板での焼き物ですが、「フライ」と言います。あと、行田付近では「ゼリーフライ」と言うゼリーが入ってないフライもありますwww

こちらの三平では、大将がオーダー一つ一つ丁寧に、磨き込まれた鉄板で作ってくれます。


フライだけでなく、焼きそばの中太麺もモチモチしてマイウーですー(⌒∇⌒)

食べていたら、女将さんが「大根美味しく出来たから食べて~~」と持って来てくれました。

コレ、まじやばいウマさの煮物でした甘さとかの加減が絶妙!

帰りの渋滞で少し疲れましたが、いい感じでチェック、まずは今シーズンをトラブルなくスタートすることが出来ました!朝、子供のお友達が爆睡していて起きてこなかったら、今日はゲームやっててスタート出来てなかったな・・・ありがとう、お友達!!!www

今年もサーキットでお会いする皆様、どうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2018/11/18 23:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年11月14日 イイね!

2018~2019シーズン・ハイグリップラジアル17種類の独断と偏見評価

2018~2019シーズン・ハイグリップラジアル17種類の独断と偏見評価今シーズンのタイヤ、どーっすかなー!?

と言うブログを昨日だか一昨日だかアップしたのですが、感覚であれもいいな~、これもいい!みたいな感じだったのと、あと耐久性を全然考慮してなかったのでTreadwearの値も含め、アップした中では記載しなかったけど気になっていたタイヤも加え、17種類を定量的に評価してみました。

最近仕事がそこそこあって、めっちゃねみーっす(=_=) 状態なので、何かボケたこと書いてたらこっそり教えてください(;^ω^)

【前提】
・ドライグリップ評価

 完全に私の独断と偏見で1~5の5段階評価しています。1だから低グリップと言うのではなく、あくまでこのハイグリップなメンツの中での相対評価であり、一般なタイヤの中ではとても良く喰うタイヤになります。

・耐久性

 Treadwear値を調査しました。今回リストしたタイヤは、50~200の間だったため、単純に40で割って疑似的に1~5の5段階評価をしました。

・価格

 今回リストしたタイヤの、価格.comや楽天、アマゾン等の255/40R17の価格を簡単に調査し、送料を含まない最安ラインの価格を記載しました。サイズが無い場合は近いサイズの価格を記載しました。その記載価格の逆数を40000倍し、疑似的に1~5の段階評価をしました。

【総合評価】
・総合バランス重視

 ドライグリップ、耐久性、価格の各評価を、加重せずに単純に合算して平均を求めました。

・価格重視

 ドライグリップ、耐久性の和と、価格の2倍の和を取り、4で割った値を求めました。

・グリップ重視

 ドライグリップの2倍、耐久性、価格の和を取り、4で割った値を求めました。

その結果、以下のようになりました。


・A052が2部門で1位に輝きました。価格重視だと落ちてしまうのは・・・まぁ仕方ないですね。
・何を重視する人にとっても、ZIIIを選んでおけば間違いない!と言う結果です。凄いバランスの製品設計だと思います。
・ある程度の投資をして、ある程度のタイムを出す!と言うことであれば、ハンコックR-S4、FALKEN RT-615K+は中間価格帯でとても高次元にバランスした良いタイヤだと思います。
・「オレのセレブタイヤ、RE12Dが総合評価で2位とか3位とか何事だ!?」と言う方は、グリップ以外の観点では他のタイヤに劣っている部分もあることを認識お願いしますw
・おいおい、グリップ命だろーよ。耐久性とか価格とかどうでもいいんじゃボケ!と言う方は、総合評価でなくドライグリップ評価だけ見てくださいw
・総合評価でグリップ重視も価格重視も評価しているのに耐久性重視だけ評価してないのはおかしい!と思う方は、ここにリストされているタイヤを買ってはいけませんwww

この整理をしてみての私の選定としては、タイムアタックなのだからグリップ重視は大前提とは言え、予算ももちろんあるので、

・がっつり金かけるならA052
・そこそこ金もかけ、ある程度タイムも狙うなら 71R, Z3
・金はぼちぼち、タイムも一定頑張るのなら R-S4, RT-615K+

と言うことになりそうです。。。サイズがあるかなぁ~~。
超独断と偏見なので、何かお気づきの点があれば御気軽にコメントください!


Posted at 2018/11/14 03:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

今シーズンのタイヤ選び

今シーズンのタイヤ選び昨シーズンのタイムアタックで履いたタイヤは、

フロント
15年製の中古71R(225/45R16)
リア
 新品71R(245/40R17)

で、これは素晴らしかったっす。超ハイグリップでドライバーが何してもタイヤがぜーんぶカバーしてくれる!!とかではなく、強いて言えば横方向のグリップはタイヤが勝手に踏ん張ってくれましたが、縦とナナメ(ブレーキングしながら舵角を入れるとか)グリップはとても奥が深く、タイヤの使い方や温まり方、冷め方(もしくは冷まさないようにするクールダウン方法)を色々勉強しながら楽しいシーズンを過ごさせていただきました。

しかし今年は・・・

タイヤの選択にとても悩んでいて。まず、満足してるならまた71Rでいいじゃん!と言われそうですが、71Rには回転方向指定があり、自分のアライメントセッティングではどうしても右の内側の摩耗がとても早く進んでしまうこと。
減るのが左右ともに進行方向左側なのでタイヤの裏組に意味がないこと。。。

かと言って他の種類のタイヤを考えると、自分のサイズがレアとまでは行かないものの、余りメジャーなサイズではないのでそんなに種類が選べないこと。

と言うことで、ん~~~、決定的なこれ!と言うタイヤが無い感じです。

偏摩耗については、仮にタイヤセットが10万円だとすると、私の試算だとそのうち1万5千円分は偏摩耗により使えずにドブに捨てたことになりましたw

なので、ことしはローテーション方向の指定のないタイヤを使ってみようかな・・・と思ってます。エコですし、お財布に優しいか、あるいは1万5千円をワンランク上のセレブタイヤとの差額に充てる考え方もあります。

去年、タイヤについてのデータは走行後の温度と使い終わっての残り山位しか取ってないですが、ざっくりこんな感じ↓です。


これはフロントタイヤの例ですが、車両を前から見た状態、つまり左の写真が右前タイヤ、右の写真が左前タイヤになります。
ちなみに右前タイヤは内側が-1部山になりサーキット走行不可。左前タイヤはもうちょっと使えたのですが不幸なことにネジを踏んでしまい(タイトル画像)パンク、終了。
両方とも目で見てまだ山がこんなにあるのに・・・もったいねーーー(>_<)

車両状態と使い方によるフロントの摩耗の特徴は、
・左右ともにキャンバーが2.5度付いているため、内側が偏摩耗して行く
・関東住みで右回りのサーキットばかり走るため、左の外側と右の内側が摩耗して行く
・フロントは少しトーアウトのセッティングにしていて、内側が摩耗しやすい
と言うことで、特に右の内側にとても厳しい状況。

で、↑の表の(状態A)の通り左右内外でバラバラの摩耗状況orz

右の内側は摩耗が進んでワイヤーとか出始めて-1部山に対し、右の外側は4部山近く残っている様子。左側は外側がサーキットで減りまくるのと内側がキャンバーで減りまくるので右ほど差にならない状態。

これを、もし回転方向指定なしタイヤを使用して、半シーズン経過したときに左右が入れ替えてたとしたら??

の、タラレバを考えたのがタイヤの写真の下の表です。タイヤによらず同じ摩耗度が進行すると仮定しています。

右外側の例で言うと、シーズン終わって①4部山が残ってました。
と言うことは10-4=6部山分使ったので半シーズンでは⑤3部山使ったはず。
ちゅーことは半シーズン終わったときに10-3=7部山残っていたはず(⑨、状態B)。
このときに、左右交換して、⑫5部山残っていたはずの左タイヤが右に来ると、
そこから残りの半シーズンで3部山使って、シーズン終わって2部山が残るはず!

・・・ややこしくて済みません。

と言うことで、右左外内が、それぞれ4部山、-1部山、2部山、0部山になってしまった1シーズン終了状態Aが、もし半シーズンで左右交換出来ていたら、それぞれ2部山、0.5部山、0.5部山、2部山残と言う大変キレイな状態Cに出来る!!と言うか、まだまだ使える!!

・・・と言う仮説です。

と言うことで、一旦はクソ安い熟成中古71Rを入手して様子を見ながら、今シーズンのタイヤを考えていますが、、、以下、最近気になるタイヤです。。。

【アジアン】
・NANKANG AR-1(255/40R17の価格:14,500円)

 前記事にして以来、ずーっと気になっているのにまだ一度も履いたことがないと言うwww
確か以前は履けるサイズが無かったのにサイズが拡充され、しかも格安アジアンってほぼ回転方向指定のタイヤばかりなのにこちらは指定なく左右非対称、左右のローテーションが可能。お値段71Rの半額位かな?グリップやライフは期待できないけど魅力的~~。


・NEXEN N’FERA SUR4G(255/40R17の価格:29,000円)

 5月に発売するする詐欺が最近ようやく全サイズ売り始め、MOHとかで買える状態。海外評価で71R並みのグリップ説があり魅力的だが、アジアンの中では高価な部類。左右ローテーションは出来ないし、まだ最安チェックをしていないんですが上記価格付近だと割高感がありすぎて中途半端なポジションになってしまいますし、万が一上記価格がほぼ最低ラインだと、「アジアンで71R並みのグリップ!」で惹かれているのに、71Rより高くなってしまいますw すると71R並みではなく71R以上のグリップが求められますw


・Zestino Gredge Rxxx?(255/40R17の価格:20,000円-RSコンパウンド)

 新コンパウンド開発中との噂が・・・。

・ATR-K

履いてみたいけどサイズがないー。

【ハイグリップタイヤ】
・DIREZZA ZIII(255/40R17の価格:23,000円)

 発売されたときは、71Rより後発だったために、71Rと比較してのグリップの絶対性能ばかり気にしてしまっていたが、あえて当時の最高グリップも追求せず、十分なグリップとライフと価格をバランスさせて割安に発売したDUNLOPのモータースポーツ担当者のモータースポーツ振興の想いに後から気づき胸熱です。素晴らしいバランスのいいタイヤですよね~。
この価格帯ならば、個人的にはSUR4GとZestino Gredge 07RSは消えてしまいます。


【セレブタイヤ】
・ADVAN A052(255/40R17の価格:33,000円)

 セレブなタイヤだが、左右ローテーション出来るため71Rで山を残してしまうことを考えると同じ位のコスパになるのかも。


・POTENZA RE-12D(255/40R17の価格:38,000円)

 最高級セレブタイヤで、タイムが約束されるタイヤ。RE71R開発者の夕べで、RE11の非対称パターンによるコーナーリング時の問題を指摘していたのに、明らかにRE11の流れを汲むパターン。だけど個人的に好きなパターンだし、左右ローテで意外とお値段以上の価値なのかも。


はあ・・・

悩みます。

今月中には発注せねば。。。

良いタイヤあるよ~~~と言う情報があれば、お知らせください<(_ _)>
Posted at 2018/11/11 17:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@ラッチ。さん程若く活動的でなく、出不精のためデブ症かと思って外に出たらコレです🤣」
何シテル?   04/28 00:04
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    123
4 5678 910
111213 14151617
181920 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation