• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

結核とインフルエンザ

結核とインフルエンザまたもや素人の妄想ですが、この新型コロナウイルス(以下コロナ)蔓延の状況下で結核とインフルエンザ?って感じですが、コロナって結核とインフルの「悪いとこ取り」な気がしてならないっす。

端的に言うと、
(蔓延性、潜在性・内因性再燃、感染経路)=結核、(感染力、抗体・免疫の出来にくさ、発症してからの悪化速度)=インフルエンザだな、って感じてます。

私はぜーんぜん医学知識を持たないド素人なので、ネット上の情報とかで結核とインフルエンザの特徴とかふるまいとか調べてみると、

・結核-----------------------------------
富山県新川厚生センター

「多くの高齢者が過去に結核菌に感染しています。そのとき体の中に入った結核菌は、身体の持っている抵抗力つまり免疫力によって押さえ込まれます。そのため、菌は肺の中におとなしく潜んでいます。これを「休止状態」といいます。しかし、高齢化や病気などでその人の抵抗力が衰えると、それをきっかけに菌が暴れだし、発病することがあります。これを「内因性再燃」と呼び、最近はこのようなケースが大変増えています。」
「たんの中に結核菌がでるようになった患者が咳やくしゃみをすると、直径数ミクロンという小さななしぶきが飛び散ります。この結核菌を含む小さなしぶき「飛まつ核」は、しばらく空気中に漂い、近くの人がそれを吸い込む事で、感染の機会が生じます。」

国立国際医療研究センター病院

「海外に目を向けると、結核は、世界人口の約3分の1が感染し、毎年1,000万人近い人々が発病する、まさに現代の病であり、エイズ・マラリアと並ぶ「世界の3大感染症」の1つに挙げられています・・・国内での外国人の結核発病者の割合は増加しており、20歳代では実に約4分の1の患者が外国籍となっています。」

「現在、日本の結核患者の約半数が高齢者ですが、都市部では20-30歳代の比較的若い世代の発病が目立ち、新しい都市文化を象徴するインターネットカフェ、ゲームセンター、カラオケ、サウナなどといった不特定多数が集まる場所での感染事例は絶えることがありません。」
----------------------------------------

・インフル-----------------------------------
朝日新聞デジタル

「麻疹ワクチンは、通常は一生に2回接種すればほぼ十分な免疫がつくのに対し、インフルエンザワクチンは毎年接種しなければなりません。このようなワクチンは他にはありません。毎年接種する必要があるのは、インフルエンザウイルスには多くの型があり、また、非常に早く変異するためです。去年に流行したインフルエンザウイルスと、今年流行しているインフルエンザは、型が変わっています。なので、昨年にワクチンを接種したりインフルエンザにかかったりして免疫がついていても、今年も感染してしまうのです。」
↑「通常は」って書いてある通り、はしかは現代では感染した後やワクチンにより免疫を獲得した後、抗体価が減少し続けて再感染したりすることもあるそうです。

医療法人社団医新会

「インフルエンザウイルスは増殖のスピードが速いため、症状が急速に進行します。したがって、具合が悪くなったら、単なるかぜだと軽く考えずに、早めに医療機関を受診しましょう。インフルエンザは発症後すぐに適切な治療を開始することが重要です。」

医療法人 すがお内科クリニック

p54にタイトル画像(院長が公開されているPDFを引用させていただきました)の通り、8時間毎に100倍(=1個のウィルスが24時間で100万個)になるとのこと。
----------------------------------------

つまり、コロナの性質がまだ解明されないながらも、報道される例えば「高齢者」「再感染」等キーワードによる各種の特徴からこれらの結核、インフルに近しいと思われる類似性から見て、早くコロナいなくならないかな~~なんて夢のまた夢の話で、結核やインフルが現代でも身近に存在しているのと同様に、決してそれは無くなるものではなく、今後は周囲にコロナウイルスが存在していること、もしくは自身が保菌している可能性があることを前提として、ワクチン等の開発も進むものの抵抗力が弱くなっているときに運悪く感染・発病し重症化したら致命的である可能性も踏まえ、どう生活して行くか?だと思います。

働き方だけではなく、産業構造まで変わり得る状況についてはまだ混沌としていて答えは出ないと思いますが、3密の条件となる不特定多数の人が同じ空間に集合する形態を取る業種(カプセルホテル、ネカフェ、電車、バス、コンサートホール、ライヴハウス、飲食店、貸会議室、体育館(屋内運動場)、パチンコ、ゲームセンター、居酒屋等)は営業形態の変化が必要であったり、特に距離が近かったり大声を出したり息が激しく出る場合(接客のある飲食店、ライヴハウス、体育館)等は従来形態での営業継続は困難なので変化ではなく根本的な見直しが必要になってくると思います。

一方、その前提となる人とコロナウイルスが到達するバランス・平衡点の答えは前回Blogでも紹介させていただいた札幌医科大学のトラジェクトリー解析で1抜け、2抜けした台湾、タイ、中国、韓国あたりの今後の感染者推移で少し分かると思います。

要は、一旦抜けたように見えるこれらの国(下のグラフで下に垂れ下がっているように見える国)が、その後どう言う国策のもとに、どう生活したら、どうなるのか?の結果が今後判明すると予測がしやすいと思います。


トラジェクトリー解析は、コロナウイルスの伝搬を分子運動と捉え、分子運動力学の観点から見て収束・発散の傾向を時間軸を取らずに表現した手法です。詳細はググって見てください。一見着地位置が必ずしも人口密度と比例傾向にないのが不思議ですが、自然体に近い対応をしているのか、強制的に食い止めているのか、の違い等もあるのでは、と思います。

報道からの各国の状況としては、
タイ:バンコク週報
夜間外出禁止令等で強制的に抑え込めているものの、周辺国と比較して人口当たりの感染者数が少ないながらトラジェクトリー解析では抜けている状態の例。
不法就労のミャンマー人の感染とかで持ち込まれると接触したタイ人も感染してしまうと言う一触即発状態で、維持出来るのか?がとても気になります。

中国:TBS NewsEye 中国、5月大型連休で9000万人国内旅行か
中国は国内は比較的安心な意識があり、マスク着用者は多いものの移動はかなり自由な印象。
韓国:中央日報 「韓国、5月の連休期間のホテル・飛行機満席…感染内科医の「警告」」
韓国は現在かなりゆるゆるで、コロナ蔓延前と余り変わらない町の状況が各所で報道されています。

これらの各国の状態が続いた結果、5月末~6月の状況がどうなるか、目が離せません。

更には台湾・・・この国の対応はホント素早く的確でした。2月頭、台湾が中国からの入国制限を発動したのに日本は武漢からの入国OK、「熱のある人は自己申告してください」でした・・・。その結果、2月は中国から8万人以上が入国しました。

日経ビジネス 新型コロナ対応の「優等生」は「台湾・韓国・ドイツ」
しかし台湾については、人口密度が高いにもかかわらず、タイ同様に人口あたりの感染者数が少ないため今後のキープがなされるのか?それとも周辺国同様の感染率、平衡点に近付くことは避けられないのか?が気になります。要は力わざでの抑え込みには限界があるのではないか?と言う仮説です。もし抑え込み続けるのであれば、他国よりも労力が必要なのでは?と想像しています。

ちなみに抑え込めてない例としては、上のグラフで唯一右上に突き抜けているのがシンガポールです。シンガポールは初動がとても早く、当初成功例として他国からも参考にされました。ポイントとされたのは、入国制限と隔離措置、またスマートフォンの位置情報を使ったアプリを導入し、感染経路や濃厚接触者を割り出したこと。

これに対して個人の雑感としては、シンガポールはご承知の通り人口密度がアジア1位であり、結局「密」であることは、人からうつるコロナに対して無力化してしまうと言うこと。
また、位置情報を使った警告(そのアプリでは、感染者がいた場所を通ると警告してくれる)や、(日本でもやっている)クラスタの調査は、一定以上分子が存在する空間では正直恐ろしい数のシミュレーションが必要であり、結果こうなっているであろうケースが膨大×低確率となり、それに基づいた各ケースの対応策の実効性は決して大きな期待はできないのでは、、、正直、膨大×低確率の調査・シミュレーションをしている労力があるなら別のことに振り向けた方がよいと思います。

そして今後の日本!

一番気になるところですが、自分の国は抜けたので他国を気遣ってくれる余裕?と言うか、中国・韓国・日本の感染予測をしている台湾大学教授の日本の感染拡大の試算がかなり当たっていて驚きます。

この試算の「「楽観的シナリオ」によれば、日本の感染のピークは4月16日となり、累計の感染者数は2万人以上に達するとされる。」
に対して、本日時点、以下のグラフは台湾の先生の試算ではなく実績ですが、4/17がピークで現在の感染者数1.3万人。ほぼほぼ予測に近い状態と言って良いと思います。

但し、この傾向は#StayHomeで気を引き締めての傾向であり、今後も同様に気を抜かなければ!の話なので、まずは目先のゴールデンウィークは

「しまって行こうぜ~~~(`o´)ノ」



#StayHome
Posted at 2020/04/26 20:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2020年04月05日 イイね!

筑波で各種テスト

筑波で各種テスト前回ブログを書いて以降、TC1000を2回、2000を1回走りました~。

最後に走った先週は、もう気温も高く、色々テストすることに。

1. 幌オープンとクローズのタイム差確認
何を今更・・・?ですが、同じ条件(同じ走行枠)で途中ピットインしてオープンクローズを切り替えて比較したことは無かったので・・・。

2. LAP+&GL770の動作確認
正直車載カメラとかGPSロガーとか、10年以上前のカートレースの頃から使ったりはしていますが、走るときは走りのみに集中したく、走行前に色々セットするのがとても苦手。メーカーで標準装備にしてくれたらいいのにw
もはや古い機種ですが今は販売していないLAP+ライセンス同梱版のGL-770を、重い腰を上げて引っ張り出して来て動作確認。

と言うことで出発しようとすると、2シーズン使ってまだまだ行けそうだったA052のリアのセンターのブロックが、ほぼ落ちてしまっているのを確認。

もうキャンバーも足せないので、もう少しエアを低めにしてみますかね。。。
外側サイドもまだ0.2部山はあり、全然行けそうなのにめっちゃもったいないですが、基本自走なので0部山で2~3本走ってワイヤー出さずに帰れるか自信がなく、断念。

ここ2シーズンは、
F:225/45R16 A052
R:255/40R17 A052
で、ニュートラル~若干オーバー気味なので入るならリアは265/35R18でもわずかにタイムアップするかも?かも?と言うバランスのところで、貰いもののV700(235/40R17)に交換です。

フロントと相対的にリアがルーズになると思いますが、山は自分の感覚だとバリ山(2部山以上)、これなら帰りも安心です(⌒∇⌒)。

と言うことで早速幌のオープン・クローズで比較を。
結論から言うと、アタックラップのみの比較で、クローズ時の方が、
ベストラップ:-0.744秒
平均ラップ:-0.585秒
と言うことになりました。

初めオープンで走って、後からクローズにしました。
なのでリアがトゥルントゥルンで滑りやすいのに対して多少習熟したかも知れませんが、色々加味してマイ・データとしてはTC1000だと幌オープンで1.4%タイムダウン、と考えるようにします。
より高速なコース、長いコースだともっと影響あると思います。

次にGPSロガー。これは結論から言うとダメでした。最大の5Hzのモードにセットして、インジケーターも5Hzに見えるんですが、データ見てみると

全然だめ。。。しかも位置の精度も出てない。。。LAP+CもAndroid4.4以上とは言うもののバージョンを選ぶのか、自分のスマホ(Android10)だと真っ黒い画面が出るだけ。古いタブレットを引っ張り出して来て表示されたものの今後を考えると最新OSのサポートが無いと辛いなぁー。

来シーズンに向けて、普通にデジスパイスなのか?とか何か考えないとですね。

リアのみ細くて古いV700にしたことでトゥルントゥルンに滑るので、トゥルントゥルンだった複数の周の複数のコーナーの動画を遊びでつなぎ合わせてトゥルントゥルン大会な1LAPにしてみました。意図せず滑ってるだけなので、ドリフトではなくただのテールスライドですがw

それで改めて思ったのが、自分のドライビングセンサー(視覚&お尻センサー)、オーバーステアの状況からリアのグリップが回復したことの感知が遅くね?と言うことです。
動画を見てくださった方は見ての通りで「あっ、グリップした!」って慌ててステアリングを戻す感じになっています。
黒沢元治氏が車の動きの評価をする上で、良く"Prevision"って言ってたと思うんですが、まさにそれが足りないようです。車からの信号が少ないのであれば、もっとセンサーの感度を上げてもっと早めにゆっくり戻せないのか、、、と思います。
ちょっとどっかで8の字とか練習ですかね~。

この日ご一緒したこもりんさん、まつさんが走られていない枠で1コーナーで何枚か写真撮りました。こもりんさん、まつさんゴメンナサイ!!
ごりさん、もんちゃん、OXさん、大さんですね。かっこいぃ~~んですが、スマホの汚い画像で済みません。。。

【ごりさん】


【もんちゃん】


【OXさん&大さん】


また是非一緒に遊んでやってください。よろしくお願いします。

[2020.3.28 TC1000と桜とMR-Sと]
Posted at 2020/04/05 18:13:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@ラッチ。さん程若く活動的でなく、出不精のためデブ症かと思って外に出たらコレです🤣」
何シテル?   04/28 00:04
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation