• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

やっとエラーを消せた

たいへん。座標系の問題でした。生成したGコードにCNCコントローラーが認識しない・誤認するものが混ざっていてその修正と、CNCコントローラーでのワーク座標設定のしかたを探りました。
alt

コントローラーのマニュアルにはワーク座標への入力法がまったく書いていないので、同じコントローラーを扱う動画を見てたらそこかも?というのがぼんやりわかってきた、というくらいの情報の希薄さ。
alt

↓生成したGコードの問題はのとこ。新たな行を挿入しG90を入力することで、G54を原点とした座標で動くようになりました。3行目の"G91.1"をコントローラーが無視するのならそれはそれでいいのですが、これを"G91"と誤認して以下相対座標になってしまってると考えるとこれまでの挙動のおかしさが説明できます。さらに下のG43も認識しないコードなんですが、ここでエラーで止まるから行を削除しました。つまり、3行目のG91.1も認識しないのをコントローラーが自覚してるのならエラーで止まるはず、そうでないということは前述のように「G91.1…あそれG91ですねはいはい」と違う仕事をしてるんだろうと。指示された仕事はさっさと進めるが指示と最初の前提から違うことやる人ってよく居るよねとか笑 という推察をもとにこのあとはMach3ポストプロセッサがルーチンで吐く最初の行中G91.1を消し、G43を消し、でだいたい大丈夫
FUSION 360のツールパスから、相対座標を扱わない単純なポストプロセッサを使ってGコードに変換すればこういう面倒なことが起こらなかったかも。週末で済むと思ってたけど、次週の半ばまでかかってもうた。
alt

なんも解明できない&だからといって検索する手がかりが尽きた今日の昼頃は、いい歳だからもうダメなのかなあと思いましたよ笑…すぐに次の問題が発生ドリル穴開けGコードファイルのG73も認識せず全く穴を掘らない、これはちょっとだけ動作が違うけれどG83で代替できる。

で、別のやつ。円弧長穴はマスターってことでよいかと。

ドリルでゼロ点合わせてから、突き出し量の小さいエンドミルに付け替えワークと当たるまでZ軸を下げるとX軸方向に-0.2ミリとかシフトするので、コラムが盛大に傾いていそう。コラムとヘッドとの位置も傾いていないわけがないので修正が面倒だなあ。
Posted at 2022/03/31 00:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2022年03月28日 イイね!

技術系Yotube

FUSION360のCAMで行き詰まったので動画で勉強…日本語の動画どうなん?

…ということでですね
…ここから本題に

などおまえらはヒカキンか、いらん言葉おおすぎ、視聴は時間の無駄。

自己解決しました。昔ながらのツールパスで削るのとadaptive toolpathってのがあって、最初にどっちで削るか決めてあとで相互変更はできないってことで、


このアダプティブ…(負荷制御と翻訳した人は優秀だけどソフトのメニューはそうなってないのか英語メニューで使ってるから知らんけど。こういう翻訳する気がないときのカタカナは廃止すべき、ツールパスなら工具軌跡とかよりわかるから許すが)と、

とができてたわけです。これに気づいてググるとFUSION360本家の動画があったのでみたら短く明解な説明。あっちに比べると日本のFUSION360スタッフが作る動画はゴミ。

機械座標とワーク座標のコントローラでの設定はマニュアルには記述がなくまだわからないんですが、生成したGコードからG54の行を消去すれば解消可能なのではないかと気づきました。【更新】コントローラのG54にはワーク座標のゼロリセットしたときの機械原点からのオフセットが自動で入る事がわかりました(トップ画面のAFボタンからG54-59に入りG54をセーブすればずっと覚えているが、セーブしなければ電源落とすともとの値に戻る)。でもフライステーブル固定位置が再現できるのでない限りG54を使う意味が希薄。G54問題はそれ有りでしばらく使ってから考えよう。

結局、CNCミリングGコード生成学習の近道はAUTODESK公式の英語の動画、各5分前後17個をみることのようです。ソフト上のポインタホバーでは出てこない説明も網羅してある。使い方わからなくなってググるときゴミを拾ってしまうのを回避できるのもあって、FUSION 360ソフトのメニューは英語で使っています。
Posted at 2022/03/28 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2022年03月27日 イイね!

ミニフライス主軸モーター交換○

台湾サーボが故障したのでうちにある中華サーボモーターに交換しました。最高回転数が3000rpm→4700rpmになり、1000rpm以下の回転調整も前のよりだんぜん楽になりました。



これ卓上ミニクラスにはいいモーターだと思います。公称800wです。中華ミニ切削機は減速比分をワット数に掛けた数値を標榜して売ってることが多いですが、ミシンサーボモーターの場合そんなことは多分無いと思います。

こんな長穴ツールパスを作って試そうとしたんですが、なぜかUSBメモリに保存している該当ファイルがスタンドアローンCNCコントローラーから見えないので帰宅。


Windowsからは見えるんだけどなあ…
Posted at 2022/03/27 18:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2022年03月24日 イイね!

窒素充填ショック補充○

高圧用レギュレータで窒素をバイクのショックに充填の巻。


レギュレータのあちこちからシューシュー漏れまくっていて、テフロンテープとかを巻いたんだけど最終的にはダイアフラムと本体の間にシリコーングリースを塗布したのが効いた。ヤフオク2000円の未使用在庫品旧圧力単位…



こういう作戦…ショックのバルブは米式タイヤバルブなので、これにしか使わない太さピッチのタップを買いました。テストなのでPOM棒、レギュレータホース先端はバルブのバルブを押せないので中間にスチールを旋盤で削って1ミリの通気孔をあけたものを。



押し込むとバルブを押して充填、押すのをやめるとバルブを押さなくなるので閉じる。設定圧にしとけば外す際の漏れはないはず。


なぜかゲージがオマケについていて、ホース先端と同じものだったんで、これで圧を測る。15k入れたものを計測すると13k、もう一回測ると11k、つまり充填後に計測する際の漏れが2kくらいあるということで今日の工作は有効でした。

ただ、15kは高圧なので、仕事道具であれば自作でこんなことするのは違法でしょうね。もうひとつはホース先端のOリング部分から結構漏れがありますのでOリングを増設するとか。
それとこのままだとショック単体ならいいけれどバイクに付いているショックに補充するのは結構コツが要りそう。
カーエアコンR134aのサービスポートとホースを利用する手もあるかも。45度テーパーのオスメス接続で多分同じだと思います。
Posted at 2022/03/24 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2022年03月23日 イイね!

旋盤やフライスが小型の場合の補完ノウハウ

Blondihacksです。フライスはうちのより立派、旋盤はうちのが大きい、バンドソーはうちのが…なんですが計測などの道具揃いは全然かないません。
論理的かつ流れるようなしゃべりは日本話者にはあまり居ないように思うのは言語特性の差だと思います。


おおきいスチームエンジン部品の加工に苦労されているようです。貫通する棒をはめて、の流れですが固定振れ留めの内径にハマらないので両センター削り→真ん中付近が太いので部位ごとに計測して均一な径に

というところまで見ました。続きはこの自分の記事でみればいいかと思っておいておきます。
Posted at 2022/03/23 17:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516171819
202122 23 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation