• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

いべんといべんと!!!

いべんといべんと!!! フォトギャラアップ優先していたので遅くなってしまいました。

先週末は今までの「倍返し」と言わんばかりに土日二日間イベントはしごで休日を満喫しました!!!!!

まずは土曜日、富士へ!

昨年より富士で開催されるようになった「ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン」。

二年連続の観戦となりました!

しかし金曜の夜中車内泊をしての土曜日の朝、恐ろしいほどの雨風で先行き不安な状態。

朝一から傘さしても破壊されるほどの風雨(爆)。

スピードウェイに到着してもそんな状態で来場者も少なそう・・・・・。

先にピットを見て回りましたが、途中関係者駐車場を見て回りたくなっても雨風酷く写真撮影もままならないので諦めてしまうほど。

そのせいでお楽しみの一つ物販は無し(悲)。

そんなこんな状態でしたが昼前には天気も徐々に回復し、お熱いお車好きの方々がレースしたり、来られたりとかなり堪能できました・・・。

噂通りクンタッシのオーナーズクラブの方々も来られて一安心。
もうありえない光景です。





しょうがないといえばしょうがないのですが、土曜日オンリーで雨と悪条件。

昨年のようなびっくりおったまげなお車は全く無く、唯一の目玉フェラーリF1も悪天候で走らず、来場者も非常に少なくちょっと不完全燃焼。

さながら旧車の走行会のような感じでした。

でもやはりその雰囲気は凄く良かったです!

やはり目に耳に臭い(笑)が旧車の醍醐味、良い保養となりました。

イベント後はお決まりの美味い飯にお風呂!

そして日曜日のイベントの場所へと移動を開始!

ですが普通に移動せず、一緒に行った友人(後輩)が行ったことが無いと言うことで箱根へ寄り道夜のドライブ。

しかし凄いであまり良いドライブには・・・・・、前も夜に行ったらこんなんだったなぁ~~~

と言うことで続いて日曜日に行ったのは舞子さん。

超久々の参加でした。

しかしその道中何故か東名では反対側車線がフィーバーしていて、ありえない台数のお馬さんとすれ違いました、何とF40まで!!!

何だったのでしょうか????

朝いつもより1時間早い時間に到着しましたがすでにお熱いお車が何台か。

しかしこちらもいつも以上に盛り上がりに欠けて、かなり台数は少なめでした。

おフランス系は長野のFBMに流れ、他は??

こちらもちょっと不完全燃焼・・・・・。

舞子さん後の午後はフリータイムとなり、知っていたけど行っていなかった知多半島先端のチンクエチェント博物館に。

チンクオーナーでもなければ、イタ車乗りでもありませんがチンクは大好きです。

しかしまぁ何ともガレージのような所に数台のチンク達。

コーヒーを頂きながらの鑑賞、最高な雰囲気でした。

そんな中、隅に置かれていたミニカーケースが凄かったんです。

117にビッザリーニ、ASA、ピアッツァ・・・・・。

最初はどういう脈略か判らず眺めていましたが、↓この何故かミニカーのケース内にあったカセットテープで全ての意味を悟りました!!!!



さて?お解り頂けるでしょうか????

答えは・・・・・秘密です(笑)。

しかし土曜日とは打って変わっての快晴、そこかしこで激レアなお車と遭遇!

盗撮出来たものをご紹介!

これ天然物は日本では生まれて初めて見ました!




パルサーEXA

です!!!!!

しかも前期フェンダーミラー!

当然発見したときは発狂!

もう絶滅危惧車、最近ご登録ナンバーでしたが、路上復帰でしょうか?

それとも???

そしてもう一台がこちら。



逆光で不鮮明な写真ですが赤色のお車凄いんです!

というよりも最初車種が出てこず・・・・。

でも何となく喉付近まで出てきそうで引っ掛かったまま・・・・・。

その後何時ものとある書店に行って、その引っ掛かりを一発解決!

このお車のお名前一発で判ったお方、凄すぎます!

当然自分は生まれて初めて見ました、そしてまじまじと見たかったorz。









「マトラ・シムカ・ムレーナ」

マトラにとっての最後の市販スポーツカー。

3シーターというぶっ飛んだコンセプトのバゲーラの後継です。

同じく3シーター!

生産3年という短命で生産台数は僅かに1万台!

少しばかり日本に並行されたとの話ですが、今や絶滅どころの騒ぎでは無いはず?

もうちらっとだけでも、そして未だ生存していることを確認できて本当に幸せです。

是非ともイベントに顔を出して欲しいですが・・・・・。


そんな満喫なイベントの写真は現在アップ中、全てはもうしばらく掛かりそうです。

ヒストリックオートモービルフェスティバル① レースなお車編
ヒストリックオートモービルフェスティバル② レースなお車2



と言うことで何とも不完全燃焼ばかり言ってしまいましたが、それでもやはりイベントお出掛けは楽しいです。

セリカの運転に、楽しい楽しい道中での車話。

最高なサウンドに美しい車等々、五感全てに保養となります。

NYM並みの1200kmという走行距離なドライブ、そしてお陰様でハイペースですがセリカは11万km達成!!!

来週の日曜日もイベントがあるのですが今の所無しの方向ですがさてどうなるやら。

とにかくもう二度と木金休みに成らない事を祈るばかりです。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/10/19 00:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 1:06
あぁっ・・・先週だったんですね。。。

去年の物販は楽しかったので今年も期待してたんですけど・・・

奈良でもそこそこの雨でしたしね。。。

コメントへの返答
2011年10月19日 6:46
きちっと告知はしてましたよん。

多少物販狙いなところも(笑)。

台風が来たのかというぐらいの状態でした。
2011年10月19日 2:39
ディノ308GT4には萌えますね♪

バゲーラに後継車があったとは知りませんでした。
遭遇出来てよかったですね!(^^
コメントへの返答
2011年10月19日 6:50
滅多にお目に掛かりませんし、しかもそれでサーキットですからね!

ムレーナは生産も短くマイナーですね。
流す?程度でしか見れなかったのでまじまじと見たいです。
2011年10月19日 12:51
EXAを初めて見たなんて・・・・・・・
世代の違いを実感します(汗)

だって昔は結構走っていましたから~!

いやしかし~凄い行動力ですね~
11/3のハチマルミーティングと11/6関西ミーティング連ちゃんですか?
私は11/6仙台で待ってますけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月19日 19:54
博物館とAUでしか見たことがありません。
昔は普通に居たんですね、今や何処に消えたのでしょうか?

いえいえ皆様も凄いです。
ハチマルミーティング行きたかったのですが会社は祝日がありませんので・・・(涙)。
エトセトラ1000なら気軽に行けたのですが、大人しく関西に残ります(笑)。
2011年10月19日 14:58
こんにちは^^
お疲れでーす!!

凄い雨でしたけど自分的には素晴らしい車たくさん見れてよかったです♪
F40も一瞬でしたけどF50をまじまじと見れたり☆

エクサは感動ものですね♪

次回カーグラのでお会いしましょう!!
コメントへの返答
2011年10月19日 20:00
どうもどうも。
こんばんは。

そう言って頂けると嬉しいです&イベントって最高でしょう!?
雨の中オーナー様に感謝ですね。

これでまた見ていない車が減りました(笑)。

ではではまたその時に。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation