
いやー、やっと秋めいてきましたね。
まだまだ日中は、メタボな私的には気温高めですけどね、それでもようやく秋物のスーツに衣替えしようかな、という気持ちになるくらいの気候にはなってきたかな。
やっぱり10月が近くなってくると、さすがにクールビズスタイルもちと恥ずかしくなってくるしね。
でも、きっとまた暑さが戻ってくるんだよなぁ(汗)
で、今年の夏なんですけどね、電力供給のひっ迫が声高に叫ばれていたじゃないですか。
電力事情の真相はわかりませんけどね、それでも前年よりは発電量が少ないのは事実でしょうし、こういう場合は節電に努めるのは、まあ、ある程度は義務だろうな、って思いますしね。
単純に電気代が減れば、それもうれしいし。
ってことで、我が家でもいろいろと努力をしていたんですよ。
以前にもこのネタは書いたので詳細は割愛しますけど。
それでですね、当然国をあげての取り組みですから、政府もあの手この手で啓蒙活動をしていたわけです。
そのひとつが、「節電.go.jp」というポータルサイトだったんですよ。
企業や個人のいわゆる節電アクションを紹介したり、東京電力のサイトと連携して、前年との使用量の差をグラフで見れたりだとか、結構意欲的な感じなんです。
その中で、前年に対して15%の節電を実現した世帯に、抽選で協賛企業からの提供賞品が当たる!って企画があり…
ええ、そうなんです、当たっちゃいました。
扇風機です、しかも三菱電機の製品ですよー。
賞品はね、金券類から生活雑貨、キッチン用品から家電製品までいろんな種類があったんですけどね、この扇風機は当選人数が1,000名だし当たりやすいかな、と。
実際にも、7月の抽選対象世帯は思ったよりも少ない3万数千世帯だったようですから、賞品を選ばなければかなり当選確率は高かったようです。
この企画、8月と9月もあるんですよ。
8月は6万世帯以上が対象のようなので、多少競争率は上がりそうだけど、こうなったら3ヶ月連続当選を狙います!
ちなみに、7月は28%、8月は35%、9月は28%の削減でした。
あ、しかし、今扇風機貰っても来年まで活用する機会、なかったかな?
そういえば、これが家に届いて嫁から来たメール、『扇風機あったたよ!』?
当たったよ!だろ。どんだけ興奮してんねん(笑)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2011/09/24 20:44:43