• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

我が家のファーストカーが次はEVじゃないと駄目な理由。

我が家のファーストカーが次はEVじゃないと駄目な理由。いや、まあそんな大げさなお話ではないんですけどね。
EVであれば災害の時に蓄電池の代わりになって、電力を家に供給することが出来るというメリットは大きいなぁ、と。
太陽光発電と組み合わせればなお効率的ということですから、これはモロモロのことを考えるとそうするべきじゃん、みたいな。
このEVからの電力供給、V2H(Vehicle to Home)というらしいですね。
関連情報URLにリンクしましたが、全てのEVが対応しているというわけではなさそうです、今のところ。


なるほど、BMWのi3あたりは非対応なのかしら?
まあ、この場合は国産のEVあるいはPHEVであれば間違いのないところなのでしょう。
プリウスPHVとかリーフとか、という感じでしょうけれど、ファーストカーとしてはそうした最新型のEVを積極的に選ぶ時代になっているんでしょうね、もはや。
ここでファーストカーと申し上げたのは、セカンドカーないしは趣味車の存在も想定してのことであります。
いずれにしても台風による停電であったり、うーん、今後ももありそうだよなぁ、という環境の中ではかなり気になるよね、というお話であります。
今のゴルフヴァリアントちゃんの新車価格で充分に買えそうですもんね、プリウスPHVも。
今の時代、プリウスにさえ乗っていればどこにでも臆さず乗りつけられますし、究極の万能車という気がしますからね。
でもなんで急にそんなこと言いだすのよ?
まあ、一応我が家もソーラーパネル積んでいますし、もう少し有効活用しないとなぁ、なんて思っておりまして。
今は買取単価37円ですけど、これが4年半後には必ず10円以下になってしまうということですし。


というわけで、設置後5年半経過した我が家の売電状況が以下の通りであります。
厳密には電気料金と売電の締めの期日が違いますので、あくまでも参考レベルではありますけど。
数値をざっと入力しただけなので見づらいですがご容赦ください。



これが買取単価10円以下になっちゃったら、その時はEVの導入とともに家庭用蓄電池の購入も検討して、全ての電力を自家消費するような感じでしょうか。
我が家の固定買取期間が終了する4年半後までに、現在はそれなりに高価な蓄電池の価格が下がってくれるとありがたいんですけどね。
こういうことを言ってしまってはアレですが、新築時に設置するのでなければペイはなかなかしないなぁ、というところですな、太陽光も。
我が家は後から設置したので微妙なところですね、金額的な部分だけで言えば(汗)
Posted at 2019/11/30 16:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2019年11月29日 イイね!

フィッシュフライカレー大盛り!

フィッシュフライカレー大盛り!私がよく行く東京都庁のレストラン、高層階にあるところではなくて議会棟の1階にある「議事堂レストラン」というところなんですけどね。
ほら、高層階のレストランは行くのに入館手続きも必要ですから面倒くさいんですよ。
この議事堂レストランはそういう手続きはいらず、議会棟の入り口からすぐに入れます。
毎月10日は唐揚げ定食20個まで増量無料をやっているのですが、それは何度かネタにしたところであります。
ここ、夜は飲み放題が1時間600円なんですよ、しかもラストオーダー時間なしの60分ギリギリまでオーケーという。


で、今回のメニューはフィッシュフライカレー大盛り、790円なり。
特に安いわけではありませんが、14時以降の入店であればセルフサービスでホットコーヒーも飲めますし、まずまずといったところですかね。
運営はどうやら吉野家グループの「はなまるうどん」がやっているようなのですが、いわゆる普通の社食よりもずいぶん美味しいよね、という感じではあります。
高層階のレストランに比べると観光客がほとんどいませんから、お昼時でも比較的空いておりますし落ち着いた雰囲気が好ましいスポットであります。
観光にいらっしゃった方は、せっかくだったら景色を眺めながら食べたいと思うでしょうからね。
ちなみに高層階のレストランは西洋フードシステムとグリーンハウスがやっているっぽい?
西洋フードはCASAとかやってたところ?西武系ですよね。
グリーンハウスは大学の学食や企業の社食運営では定評と実績のあるところですね。
ま、私は議事堂レストラン推しということで。
で、なんで今日はこんなネタなんだ、というところでありますが、初めて食べたここのカレーが思った以上にイケていたので。
いつもは増量キャンペーン時の唐揚げ定食しかオーダーしないものですから(笑)、こんなメニューがあったとは、ということでおススメする次第であります。
画像で伝わるかどうかですが、なかなか本格的な辛口カレーですよ!


さて、街はすっかりクリスマスモードになってきましたね。
イルミネーションもキレイですし、やはりいくつになっても何となくワクワクするものであります。
もっとも親としてはクリスマスプレゼントの出費が痛いところではありますが。
しかしクリスマスプレゼントがサンタさんから、という建前が崩れてしまったのは一体いつ頃からだっただろうか・・・
昔は息子たち、一生懸命サンタさんへの手紙を書いていたんですけどねぇ。



ヒルトンホテルのイルミもいい感じです。
イブの日はここに泊まってよろしくしちゃうカップルも多いのかな?
30年以上前の自分の大学時代からそういう風習というか慣習はありましたもんね。
その日のためにバイトして、彼女にプレゼント買ってレストラン予約してディナー食べて慣れないワインもオーダーして、そしてシティホテルへ宿泊。
(私は恥ずかしながらプリンスホテルどまりでしたが爆)
ああ、いい時代だったよ本当に。
Posted at 2019/11/29 18:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2019年11月28日 イイね!

高いけど一生モノなんだろうなぁ。

高いけど一生モノなんだろうなぁ。最近スマホを見ているとオススメみたいな感じでいつも表示されるんですよね、この964カブリオレ。
カーセンサーのこの広告、要するにターゲティング広告ということなんでしょうけど、確かに表示される度に開いているな、私(笑)
自身の駐車環境を考えた時には、まあカブリオレという選択肢は出てこないのかなー、という感じではありますが、でもカッコいいですね、このマリタイムブルーのカブリオレ。
車両価格は650万円ということですから、もちろん手が出せるような価格ではありません。
だけど程度も良さそうですし一生モノですかね。


964の相場が高騰したのはいつ頃からでしたっけ?
私の記憶に間違いがなければ、964の中古が100万円台後半で買えた時代もあったはずです。
今の価格からは想像出来ませんが、現在の996初期型と同じくらいの相場だった時を覚えてますもん。
皆さんも覚えていらっしゃいますよね、そんな時代。
それとも私の勘違いというか、マボロシだったのでしょうか(汗)
いや、絶対にそんな時があったんだってば。
しかしこの964カブリオレ、この幌を見てくださいよ。



これは何色って言うんだろう?
カフェオレ色? 単純なブラウンじゃないでしょうし、ベージュとも違うような気もしますし。
調べてみれば一発でわかりそうですが、このカラーの組み合わせは大人だよね、というところですね。
走りを追求するというよりも、海沿いの道をクルージングという雰囲気だよなぁ。
あ、BGMはもちろん杉山清貴とオメガトライブの「ふたりの夏物語」一択で!



うおー、って身悶えしたくなるシチュエーションですな。
いいなー、そういう環境を構築出来る方は。
私も羨ましがって妄想しているだけじゃダメですな。
目標に向かって努力をするということは、例え50代だからといって免除されることでもありませんし、いくつになっても夢を追いかけることも必要ってことで。
無論それだけじゃダメですけどね、社会人として(爆)
Posted at 2019/11/28 17:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2019年11月27日 イイね!

え、保険料の料率上がってる?

え、保険料の料率上がってる?来年1月に更新を迎えるゴルフヴァリアントちゃんの任意保険、アクサから案内が来ました。
私はアクサに恩義を感じているので他の保険会社に乗り換えることは一生ないでしょう、というところなのですが、えーと、次はいくらになるのかな。
私はまだ等級が最大ではないんですよね、ちょこちょこ車両保険使っていますので。
ふむふむ、年間で7万円弱ね、フルカバーの車両保険を320万円付けて。
まあ、こんなものかしら?
本音を言えば5万円以内で収めたいところですけど。


でもよーく見ると、これって保険料の料率上がっているのかしら?
対人クラスは「2」で変更ありませんが、対物クラスは「3」→「4」、傷害クラスは「4」→「6」、車両クラスは「5」→「10」、これはやはり条件が悪くなっているということですよね。
このあたりのことについてはあまり詳しくない私ですが、特に車両の料率の高騰ぶりはすごいなー、なんて思う次第です。
単に前年度に事故が多かった、保険料の支払いが多かった、というだけのことではないようですが、うーん、なんだかなぁ。
以前みん友のアクティブアスパラさんも保険料の両立のことを話題にされていらっしゃいましたが、アスパラさんのBMWの車両料率が「8」とのことですからゴルフヴァリアントちゃんの「10」というのは余程の異常事態が起こっているのか、なんて考えてしまいますね(汗)
もちろん車両保険を付帯しないなんて勇気は私にはありませんし、補償金額を多少下げたところで大して保険料の節約にはなりませんから、とりあえず提案通りに契約してしまうのかなぁ、という感じでしょうか。
任意保険は万一の際に相手だけではなく、自分も守ってくれるわけですからね。
だけど、任意保険の加入率からすると、世間には任意保険に加入しないで走っている輩がうようよしているらしいですが、一体何を考えているのだろうか・・・
あ、何も考えていないのか(汗)


しかしゴルフヴァリアントちゃんの保険はともかくとして、5月にやってくるチンクちゃんの任意保険更新が今から怖い私です。
チンクちゃんは次回でもまだ7等級なんですよね、嫁さんが出先の駐車場で死角にあったコンクリートブロックか何かにぶつけた際に車両保険を使ったこともありますし。
車両保険が95万円くらいで年間保険料が7万円以上だったと思うのですが、ゴルフヴァリアントちゃんとは違ってチンクちゃんは中古で購入した相対的には安かったクルマですし、少々もったいないなーなんて思ってしまうのも事実であります。
ポイントはやはり車両保険だよなぁ、2012年登録のチンクちゃんですから来年は8年落ちになるわけで、そろそろ車両は外しても良いのかもしれません。
でも嫁さん、もうぶつけないなんて保証もありませんしねぇ。
イタリアの大衆車であるチンクちゃんはちょっとくらい凹んでいる方が粋だよね、なんて考え方までには至れない私であります。
とはいえ、節約のためにエコノミータイプの車両保険にするという選択肢はあまり考えられないんですよね、私的には何となく潔くないというか。
いずれにしてもクルマというものは持っているだけでお金がかかりますし、だからといってクルマ好きとしては自分のクルマがない生活というのも考えづらいですし、困ったものだなーというところですね。
Posted at 2019/11/27 21:31:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | VWゴルフ ヴァリアント | 日記
2019年11月26日 イイね!

歴史を知ることは重要、かな。

歴史を知ることは重要、かな。今日は早起き出来たら茂木のホンダコレクションホールに行こうと思っていたのですが、まあ当たり前のように寝坊。
ま、しょうがないですな。
というわけで、たまには真面目にお勉強でもしようかしら、なんて柄にもなく思った私、西新宿にある「平和祈念展示資料館」まで行ってまいりました。
つい先日まで私が通っていたオフィスのすぐそばの住友三角ビルの33階に位置するこの資料館、戦争中の兵士、戦後の抑留者、引き揚げ者の労苦を後世に伝えるという目的をもった施設であります。
もちろん以前から存在は知っていたのですが。


9月に母が亡くなってから相続のために出生から死亡までの全ての戸籍謄本を取得する必要があったのは、すでにネタにしているところではありますが、そうすると母のルーツというかそういうこともわかるわけであります。
母は昭和15年の早生まれなのですが、出生は福岡県若松市、最初の戸籍は今の佐賀市にありました。
それで母は五人姉妹の三女なのですが、上の姉と母だけが日本での出生、下の姉は今の北朝鮮、妹二人は旧満州の生まれでした。
終戦時は家族で満州にいた、つまり母は満州からの引き揚げ者というわけでありまして、そういうこともあって平和祈念展示資料館を見てみようと思った次第です。
母の妹の出生地は「満州国奉天省本渓湖市」にある製鉄会社の社宅になっておりまして、要するに開拓民ではなく会社員の転勤だったようです。
昔、母から祖父は戦時中は満鉄関連の仕事をしていたと聞いたことがありますが、今となっては確かめようもありません。
祖父は私が1歳になる前に癌で亡くなっておりますし、あ、だけど祖母が「リーバ船」という船で帰ってきた、なんて話をしていた覚えはあります。
どうやらリーバ船ではなくてアメリカのリバティ型貨物船のようですね、展示資料によると。


いつ引き揚げてきたかはわかりませんが、祖父も抑留されることもなく家族全員で一度に帰ってこられたようですから、まだ恵まれているほうだったのかもしれませんね。
少しずつ祖母の話を思い出してきましたが、母より7歳上の長姉は髪の毛を短く切って男子のようにしただとか、祖父は中国人の方に親切にしていたので終戦後も何かとよくしてもらったなんて言っていたような気もします。
仮に母が昭和20年にすぐに引き揚げてきたとしたら当時は5歳、多少の記憶は残っているはずですから、そういう話も最後に聞いておけば良かったと今にして思うなぁ。
母が住んでいた奉天省本渓湖市というのは、今の遼寧省本渓市だそうで、日本からだと瀋陽まで飛ぶ感じらしいですね。
比較的時間に余裕がある今、どんなところだったのかなー、なんて赴いてみるのも一興かもしれません。
格安航空券だと中国国内の乗り継ぎ便なら往復3万ちょいからありますね、旧中国民航系のエアラインで。
というか、母が元気なうちに昔の思い出の地を再訪してみる? なんて提案しても良かったかも。
もっとも特に母から満州時代のことを言い出したことはありませんから、あまりいい思い出がなかった可能性もありますけどね。
うーむ、今日はなかなかアカデミックな1日だったな。


※追記です。
Wikipediaの本渓市の項目を見ていたら、以下のような記述がありましたよ。
本渓周辺はその付属地(満鉄附属地)として、満鉄による治外法権的な統治がなされ、本渓湖炭鉱など日系資本による石炭・山林開発が行われ重工業化が進み人が集まり始めた。特に大倉喜八郎はこの地での日中共同事業に熱を入れ、大倉組は本渓湖煤鉄有限公司など石炭採掘・製鉄などのコンビナートを作り上げた。満州事変、そして満州国建国後、1937年の街制施行により、本渓県の所在地だった本渓湖は本渓湖街に、1939年には本渓湖市(ほんげいこし)が成立した
まさに辻褄合っていますね。
そういえば祖父は戦後は福島県の勿来に小さい炭鉱を持っていたらしいですから、確かに繋がるよなー。
次はちょっとGoogleマップで調べてみよう。
Posted at 2019/11/26 17:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation