• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

500円でミノルタα-7000をゲットした件。

500円でミノルタα-7000をゲットした件。というわけで往年の名機MINOLTA α-7000をゲットいたしました。
カメラに詳しいわけではない私ですが、フィルムカメラ時代のメカニカルな感じには心魅かれるものがありますよね。
今のデジタル一眼も一見同じような見た目には感じられるのですが、それでも何となくどこかしら洗練されているというか。
昔のカメラには、今よりももっと趣味として崇高だった時代の素晴らしいデザインがあるよね、みたいな感じでしょうか。


私自身としては、少年時代は一眼レフなんて買ってもらえず、親のお下がりのオリンパス35DCだったかな?を使っていたなぁ、と。
他にもポケットカメラ的なカメラでエル特急の写真を大宮駅あたりで撮っていた記憶もありますが、全然関係ない話ですがその頃からちょっと社会性に難のある撮り鉄のお兄さん、おじさんはいたよなぁ、なんて思い出してきました(笑)
確か中学の時にニコンがEMでしたっけ、比較的リーズナブルな一眼レフを発売して、写真部の友人が買ってもらっていたのを羨ましく思っていたような気がします。



で、タイトル画像のα-7000、もうお気付きかとは存じますがガチャガチャであります。
一回500円はガチャガチャとしては高額の部類に入りますが、その文リアルな造形ではありますね。
しかし創業150年というのは旧コニカなんですね。
ミノルタのほうが一般的にはメジャーかしら、なんて思ってのですが、でもコニカはさくらカラーの会社ですよね?
だとするとそれもなかり有名ですよね。
ま、いずれにしても両社とも日本の光学界をリードしてきたトップブランドということでオーケーでしょう。



カメラというか写真というか、デジカメが登場して一気に楽しみ方が変わったというか、昔にはなかった楽しさが増えてきたと思っております。
カメラについてはあまり「昔は良かった」と仰る方はいないような気がします。
ノスタルジック的な部分は別として、取り巻く環境とか技術の進歩的な部分においては特に。
昔ながらの魅力の上に新たな魅力がさらに付加されているよね、みたいな感じですかね。
私はデジカメはかなり初期から使用していますが、それこそAppleのQuickTake150くらいの時代から、かなりの台数を使ったものです。
1996年くらいからのお話ですが、でも今は完全にiPhoneのカメラだけになっておりまして。
でも日常においてはそれで十分すぎるくらい高性能なカメラなんだよなぁ。
皆さんはいかがでしょう?やっぱりカメラっぽいカメラは一台は必需品ですかね?
Posted at 2024/04/30 05:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年04月29日 イイね!

もはやミニでは•••

もはやミニでは•••まあ、MINIというネーミングの由来には諸説あるようですが、やはりローバーミニ時代の全長3mにも満たないコンパクトさからのMINIというのが一般的に知られているところということでOK?
クラシックミニは魅力的ですよね、他のクルマにはない個性がありますし、ただ現代においては衝突安全性とかには不安を感じるかなぁ。
それを言ってしまうと旧車には乗れないわけですが、ま、とはいえ一度は乗りたいクラシックミニでありますね。
(だけど相場は意外に高いですね)


でもBMWに移って以降のミニは、なんかどんどん大きくなってきているんじゃないかなぁ。
初代BMWミニはまだ5ナンバーでコンパクトさを感じさせたような記憶もありますが、今は全車3ナンバーですよね。
タイトル画像は昨日近所のイオンモールに展示されていた新型ミニクロスオーバー、でいいのかな?ですが、いやー、堂々とした立派な見た目ですね。
もはや高級車であります。



上から見ても存在感の大きさは一際ですが、でも結構な人数のお客さんが興味を示しているような感じでしたし売れそうですよね。
このミニのディーラーはMスポちゃんでお世話になっているところと同じ経営で、店舗も隣同士、一度私もMスポちゃんの代車にミニを借りたこともありましたが、なかなか楽しいクルマだったなー、というのは過去ブログでもアップしていたかと存じます。
BMWがミニブランドを今後どのように発展させていくのか、これは過去のミニとはもう訣別する感じなんですかね。
見た目もクラシックミニとの共通点もほとんどなくなってきていますもんね。


ところでMスポちゃんはそろそろ1年点検の時期であります。
2020年式のデモカー上がりのクルマを2021年に購入していますので、我が家に来てから3年経過ということになりますね。
案外早いものだなぁ、この3年間合計の走行距離は15,000kmにも達していませんが、でもやはりBMWは良いものであります。
BMWは4台目、初めてのFFモデルのBMWですが、私はそもそも駆動方式のこだわりはありませんので大変満足度して乗っております。
乗り比べてみたらFRとの差を感じる部分もあるのかもしれませんが、どっちが良いかは個人の好みでありますし、少なくとも私は何ら違和感を感じずに楽しく運転出来ているのでオッケー!というところでしょう。
1年点検の日程ですが、代車が必要だとスケジュールの調整が必要になるようですね。
クルマを預けるのは1泊2日とのことですが、それくらいであればチンクちゃんもありますし代車は必要ありません、ということで今回もタクシー送迎で対応いただけることとなりました。
我が家からディーラーさんまではクルマで10分〜15分程度の距離ですが、私も運転に気を使う代車よりもむしろ安心、快適でありますね。
代車もいろいろなクルマに乗ることが出来て楽しいのですが、新車に近いクルマが提供されたりした時には、万一キズつけたらどうしよう、なんてビビってあまり乗れない私なんです。
Posted at 2024/04/29 09:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年04月28日 イイね!

昔は新車109万円からトレノが買えたのかー。

昔は新車109万円からトレノが買えたのかー。というわけで、昨晩飲み会の帰りに目撃したAE86トレノであります。
遠くから認識して慌ててスマホのズームで撮ったのでボケボケではありますが、やはり雰囲気あるなあ。
しかもこのハチロクトレノ、白じゃなくてシルバーのボディカラーも珍しいじゃん、みたいな。
グレードまでは判別出来ませんでしたが、まあ今の時代にあえて乗るのであれば、多分ツインカムのGT以上のグレードでしょうか。
高かったんだろうなぁ。


うーむ、実はSOHCのAE85でした、なんてことだったら逆におおっ!となりますが、タイトルにも書いた通り2ドアのXLというベーシックグレードだと新車価格109.2万円ですって。
リトラクタブルヘッドライトを備えたカッコ良いスポーツカーがこのお値段から買えたのは、やはりクルマの価格もどんどん上がってきたということだよなぁ、みたいな。
まあ、当時と今では装備なんかも違うでしょうし、単純比較は出来ませんけど。
ツインカムのいわゆるAE86でも一番安い2ドアのGTグレードで135.4万円ですから、若者たちに大人気だったのもわかるなー。
ちなみに発売された1983年、昭和58年は私が高校に入学した年ですね。
まだカーセンサーも創刊されていない時でしたが、多分クルマ好きの同級生の間では「免許取ったらこれに乗るぜ!」なんて会話が飛び交っていたと思われます。
あ、私はまだクルマよりも女子にモテたいがためのバンド活動のほうにより高校生活の比重をおいていた時代ゆえ、翌年のカーセンサー創刊までこのクルマの存在をあまり認識していなかった気もします。
やっぱりカーセンサーの創刊はエポックメイキングな出来事だったよなぁ。
今でも一応紙媒体で残っているのはすごいですよね。


さて、今日はGW2日目ですが、昨晩も次男の学校のPTAの飲み会で二日酔い寸前まで飲んでしまい、今はぐったりしながブログを打っております。
ジェントルマンの会というお父さんの役員だけの会だったのですが、いつも会場にしている南越谷、新越谷でも良いんだけど、の駅近にある2時間食べ飲み放題3,680円の中華料理のお店。
よくあるタイプのお店ですが、とても美味しくてヘビロテしているのですが、唯一の難点がオーダーしてから出てくるまでの時間が少々長いところ。
なので結果的にオーバー発注してしまい、最後は皆でヒーヒー言いながらお腹に詰め込んでいる次第です。
はい、今朝もまだ満腹というか、朝ごはんはコーヒーだけでもきつかばい。
ただ昨晩も飲み会後にお店出てすぐにソルマック、乗り換え駅で液キャベ、そして自宅に着いたら胃薬を飲みましたから何とか二日酔いは免れてホッとしたなぁ、というかソルマックは最強ですな。
まあ、どうでも良いお話ではありますが、私も若くないのでこんな暴飲暴食を続けていてOKなはずはないよね、ということであります。
とりあえず、これから嫁さんとお買い物からのランチですが(息子たちはそれぞれ自分の予定で外出)、全然お腹空いてないからどうしよう?
Posted at 2024/04/28 08:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年04月27日 イイね!

住宅ローンと自動車ローンのお話。

住宅ローンと自動車ローンのお話。私、住宅ローンって2回目なんですよ。
最初は結婚した時に浦和の新築マンションを買って、そこは浦和の住民ならわかる仲町小→常盤中の学区、つまり人気エリアだったため、京都赴任に際して売却した時も少なくとも損はしなかったんですよ。
ただ、その時に売らないで転勤中は賃貸に出しておけば今はかなり値上がりしているのにー、くーっ早まったぜ、というお話もブログネタにしたこともあるかと。
まあ、そういうことを正確に予測するのは難しいわけですが。


それで今の家は京都から戻って来る際に、土地から探してミサワホームで建ててもらったわけですが、42歳から新たにローンを組んだので70代までローンがあるわけなんですよ。
まあ、そのまま住むのであればいろいろ考えますが、とりあえず61歳での完全リタイアにあたってはここを売って、ローンをクリアにした残金で熱海の物件を買うつもりというのは、もうしつこいくらいにネタにしている次第です。
それでですね、あくまでも個人情報を入れない簡易査定ですがいくつかやってみたんですよ、住所(最後の枝番まではいれなくてOK)と土地面積と建物面積と築年数を入れて。
その結果あくまでもばっくりですが、今の時点の査定額から今の時点のローン残高を引いてみると、ほぼほぼ計算通りというか私が想定している中古マンションは問題なく購入出来る計算ではあります。
もっとも少し甘めに出しているんじゃないの?という気はしないでもないですが、とりあえずは想定通りの結果になりましたね。
本当は細かいところまで訪問査定してもらって、その時は浦和のマンションを売却した東急リバブルさんがいいかな、なんて思っておりますがまだ少々時期尚早の感じではありますからね。


さて、タイトルの後半部分のお話ですが、かねてより申し上げている通り4月30日の残価設定ローンの最終引き落としで精算、Mスポちゃんのローン完済であります。
残債一括生産してこの後はBMWファイナンスから私への名義変更をしなくては、というところですね。



これで我が家のローンと名のつくものは住宅ローンだけ、ということになりました。
チンクちゃんは現金で購入していますし、太陽光パネルのローンも終わりますし、何となくほんのちょっとだけですが気持ちが楽になりますね。
まあ、今はまだ金利も低いですし、あえて積極的にローンにするという考えもあるとは思うんですけどね。
Posted at 2024/04/27 15:49:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | リタイア生活への準備 | 日記
2024年04月26日 イイね!

ちょっと早いけど再就職1ヶ月の総括。

ちょっと早いけど再就職1ヶ月の総括。というわけで、1年10ヶ月振りの社会人生活もそろそろ1ヶ月経過であります。
直近の1年9ヶ月はお気楽な無職ニート生活を堪能していたわけで、やはりギャップというか主に体力面ですがそれは確かにあるよね、みたいな。
もちろんデスクワークですので特に体力は必要とはしませんが、まずは通勤電車が辛いよねというお話です。
まあ、帰りはグリーン車を使っているわけですが、本当は朝にこそ乗りたいというか、だけど私の乗車駅だと朝はグリーン車も池袋あたりまで空かない、というのは先日ネタにした通りであります。


さて、今日は金曜日。
厳密にいえばまだ30日の出勤が残っておりますが、ほぼ1ヶ月経過ということでOKでしょう。
ちなみに今日は歓送迎会、何と新人は会費タダ!であります。
普通送別される方は無料でも、歓迎される方はちゃんと会費を支払うものと思っていましたから軽くカルチャーショックであります。
とりあえずまだ猫被っている私、というかずっと大人しくしていようと思っておりますゆえ、調子に乗らないようにしなくては。
案外人見知りな私、最初は結構大人しいものの慣れてくると態度も大きくなってしまうような、いや、大きくはならないけどすごく悪い意味でこなれてきてしまう傾向があることは自覚しておりますので。
いずれにしても、まだまだ右も左もわからない、というかさすがに少しはわかってきましたが、でも未だにいろいろな方にご指導をいただかくなては仕事も進められないですからね。
今までの経験というか経歴を全く活かせないわけではもちろんありませんが、そうした自分の個性を出すのは現在自分に課せられている役割をきっちりと果たしてからのお話ですからね。
やっぱり採用して良かったなー、なんてくらいには思われたいですからね。
今回はスカウト等ではなくて、自分で求人に応募して試験を受けたので、今までの経歴を買われて即戦力でというイメージでは一切ないですし。
(タイトル画像はオフィスが入っているビル)


今回はあまり自分に負荷をかけない、無論手抜きをするという意味ではなくて、お仕事は真剣にしっかりとやるんだけど、そもそもの立場が違うというか。
簡単に前々職及び前職との比較で記してみると、以下のような感じかしら、ものすごくバックリとした感じて申しておりますけど。

①企業規模:内資の大企業→外資の中小企業→元地方公務員の大きな法人
②ポジション:課長→部長→主任
③年収:割と良い→割と良い→そこそこ(前職の7掛けくらい?)
④残業:基本無し→管理監督者のため無しだけど実質かなりあった→やった分は全部しっかりつく(繁忙時期は結構残業ある)
⑤年間休日(有休除く):114日くらい(ただし有休消化率高し)→120日くらい→123日くらい
⑥マネジメント業務:あり→あり→無し
⑦仕事内容:主に企画職→主に企画職→主に事務
⑧ストレス:それなり→甚大→ちょびっと

こんなところかしら。
変な意味ではないというか、あくまでも自分の感覚で話しているというか、メンバーのマネジメントをしなくていいというのは気分的にものすごく楽だよなぁ、みたいな。
今は管理職でないので、まずは担当実務をしっかりこなして後は聞かれたら、頼まれたら、本気出すぜ!というスタンスが良いのかなぁ。
Posted at 2024/04/26 05:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation