• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月16日

バイクカバーの修理

バイクカバーの修理 昨日ADVのカバーを掛ける時に破れたカバー。
生地が破れたのでは無く、糸が解れただけだったので修理しました。
昨日は取り敢えずガムテープを貼っていたので、それを剥がして縫い直しました。

裏側から縫い始め、似非返し縫で・・・
縫い進めていくと結構他も解れかかっていました。
予防的補強で、そこもチクチク。
あっちもこっちも(笑)。
縫い目は2列なので、手間も倍ですが仕方ないですね。
ガレージ前に裁縫道具を持って来て、タントの後を開けて小道具を出します。
風が気持ち良くて絶好の裁縫日和??

5年くらい前に買ったのですが、当時2500円くらいでしたが今は5900円。
自分で直せれば使いますよね。
紫外線、風雨に晒されている訳ですから、当然劣化して来ます。
生地はまだ大丈夫そうだったので、縫い直しでもう少し頑張ってもらいましょう。
糸ふけ防止で、シューグーを裏表に塗りました。
乾くと少し固くなりますが、カバーを掛けた時の形は決まっていますから問題無しです。

いつもこんな感じで軒下保管です。
因みにこのカバーは1番外側。
3枚掛けています。
1番新しいものを内側に、次に新しいのを中間に。
そして今回破れたのが外側です。
豪雨でも3枚掛けているとさすがに染みません。
外側のカバーは次のカバーの紫外線避けがメインです。
3枚掛ける最大の目的は、車体の塗装の擦れ傷防止です。
カバーが1枚で風などでバタつくと、擦れて擦り傷が付いてしまいます。
複数枚掛けてテンション掛けていると、車体に接触しているカバーまではバタつきにくいんです。
外側のカバーが動いて次のカバーに擦れても、最内側までは擦れにくいんですね。
そうなるように、ゴム紐で下側を一周させてカバーの弛みを無くし、尚且つクリップで固定しています。
大きめのカバーで地面に付けているのは、猫侵入対策です。
テンション掛けているので生地や縫い目への負担も大きい訳ですが、そこはカバーですからね。
さて延命措置?したカバーがどれだけ持つか・・・
今まで何枚直して来たんだろう?
生地が薄くなって透けて来る感じになって、風で破けて最後ってのもありました。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/06/16 16:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

ストフリゲット!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2021年6月16日 17:54
papaさん、得意な裁縫での修繕でしたか!私ならテープ貼って終わりですねー

私もpapaさんから、教わった通り2台のハーレーは、カバーを2枚重ねしています。サイズが違うので、古くて小さい方が下なんです。次は、外側のカバーと同じ物を買って、下から使おうっと。
コメントへの返答
2021年6月16日 19:34
こんばんは。
一応得意と言うか好きな分野です(笑)。
シームテープも良いですね。
裏から貼れば目立たないでしょうし。

ストグラとアイアンですね。
大き目のカバーをテンション掛けておくと内側のカバーが動き辛くなって擦れ傷が防げますからね。
次回はカバーの順番を直してくださいね~
2021年6月18日 14:38
5年は凄いと思いましたが、1番内側→中→外側と段階を経ての5年ですね?
なるほど。

しかし、何でも出来るんですね〜(^^)
コメントへの返答
2021年6月18日 22:24
こんばんは。
一番新しいカバーを内側にして、外に行くほど古いカバーです。
外側だけに使ったら、3年位で糸が切れると思います。
生地が厚くて丈夫なものは高いけれど、寿命が極端に長いわけでも無いようです。
割り切って安いやつを交換していった方が(ダメになった時)良いような感じです(経験上)。
チマチマ修理するのが好きなんですよ(笑)。
2021年6月20日 18:51
こんばんは😊
毛布をかけてからバイクカバーすると擦れ防止になりますよ❗️昔やってました😊
コメントへの返答
2021年6月20日 19:35
こんばんは。
毛布は以前やった事があります。
片付け時に嵩張るのと、外で使うと雨天時に湿気を吸って錆の原因になるので止めました。
で、複数枚で擦れるのを外側のカバーで済まそうとなりました。
ガレージ内では水分吸いにくいフリースを掛けてからシーツを掛けています。
湿度65%超えたら除湿器回しています。
ストグラにはフリースと毛布で埃よけにしています。
ADVのスクリーンには古いTシャツ被せてビニール袋で覆ってからカバー掛けています。
面倒ではありますが、擦り傷よりはマシなんで(笑)。
塗膜が丈夫であって欲しいですね~

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation