• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月30日

ロドスタで気仙沼・大島へ…行けなかった

ロドスタで気仙沼・大島へ…行けなかった 今日で6月が終わりですね。
今月はロドスタを動かしていませんでした。
天気も良いし、今日しかないとお昼に出発。
久々にコバルトラインでも走ってみようかなと思ったのですが、松島を過ぎたあたりで「気仙沼・大島」に行ってみようと予定変更。
鳴瀬奥松島ICから三陸道へ乗ります。
ここから無料区間なので、結構ここまで下道で来る人は多いですね。

矢本PAで早くも休憩。
自販機でカフェオレを買ってみる。
この時間が後々効いたんです…
トイレに行って再び高速の人になって北上。
天気も良いし、快適に走って行くと…
桃生津山ICを過ぎた直後に渋滞。
直線路なので、先の対向車線に大型トラックが停まっているのが見えました。
対面通行で事故か…
自分の先にざっと見て40台くらいの車。

数分待ったら救急車が2台と消防車が3台走って行きました。
こりゃ暫くダメか…

前後の車が数台Uターンして戻って行きました。
直前のトラックも数回の切り返しをしてUターン。
ICを過ぎて直ぐなので、国道に下りて行くようです。
自分もUターンしました。
高速道路でのUターンは初体験でドキドキ(笑)。
中央分離帯ブロックの高さが結構あるように見えて、床下を擦るんじゃないかとヒヤヒヤでした。
幸い擦る事も無く無事に下道へ。

R45を5km走れば「道の駅津山」へ。


NHKの朝ドラのロケ地の近くなんで、こんなポスターが貼ってありました。
ここで孫にお土産買って車に戻りました。
この時点ですでに大島まで行く気が萎えました。
まだ70km程あるし2時近かったし。
と言う訳で、桃生津山ICまで戻り、仙台方面へと高速へ。
あとでラジオで道路情報を言っていましたが、13時15分に高速閉鎖。
自分が高速道路で止まったのが13時10分頃でしたから、事故直後だったようです。
淡々と走って帰宅しました。
早く帰宅で来たので、ロドスタにケバタキ掛けて濡れクロスで拭き上げました。
ホイールはバリアスコート、ボディはオートグリムでコーティング。
このところザイモールワックスを使っていたので、オートグリムの塗りやすさ拭き上げやすさが有難かった。
以前使っていた時は、塗るのも拭き上げるのも面倒だなって感じていましたが、ザイモールのあとで使うと、実に楽です(笑)。

エンジンルームもボンネット、トランクフードの裏から周りまで、見える所は全てしつこく磨きました。
勿論ドアの下もヒンジも磨きましたよ。

ピカピカになったので、シーツを掛けて埃除けです。
さて次に動くのはいつだろう?
150kmしか走らなかったけれど、まぁ今回は仕方ないです。
自宅近くでガソリン入れたら17.3km/Lの燃費でした。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2021/06/30 23:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

何とか出勤します。
ターボ2018さん

【初心者向け】意外と評価の高い動画 ...
ELANさん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年6月30日 23:48
高速道路でのUターンは緊張しそうですね(笑)
朝ドラ見てたので登米や気仙沼のロケ地行ってみたいなと思ってました。
コメントへの返答
2021年7月1日 8:10
おはようございます。
初体験のUターンでした。
直前のトラックが居なくなったので助かりました。
道の駅にも大きなポスターが貼ってありました。
道の駅で買った饅頭は…
モネ饅頭(笑)。
2021年7月1日 4:54
おはようございます
予定変更しても久々にロードスター走らせ
たのしめたので良かったですね
しかし綺麗にしていますね
白い色は磨き上げた時の写り込みなど
濃紺な車と違いますがザイモールの輝きが
また白い車を美しく表現してくれますよね
しっかりお手入れ気持ちいいですよね
コメントへの返答
2021年7月1日 9:24
おはようございます。
50日ぶりのロドスタでした。
ほんと最近月いちでしか乗ってないなぁ…
映り込みは濃い色の車の方がハッキリ分かりますね。
これは仕方ないけれど、磨き傷も目立つので一長一短ですね。
ザイモールは角の取れた光り方と言うか、反射が柔らかいような気がします。
3時間半磨いて、腰が痛くなりました(笑)。
2021年7月1日 6:54
対面通行でも2車線あるんですね。高速道路はUターン禁止かと思ってましたが、OKなんですね。
事故に巻き込まれなくてよかった(^^)
コメントへの返答
2021年7月1日 9:46
おはようございます。
片側1車線の対面通行ですが、画像で2車線に見えるのはICの所なので合流車線なんです。
なので2車線に見えていますね。
基本的にUターン禁止なんでしょうけれど、無料区間でゲートもありません。
結局2時間半くらい通行止めで高速道路上で待っていた人も居たようです。
タイミングがもう少し早かったら巻き込まれていた可能性もありましたね。
そう考えるとカフェオレ買ったのは正解?

追記
調べてみたら禁止事項なんですね。
緊急時に警察やNEXCOの指示があれば出来るようです。
みんなUターンしているので良いのかと思いました。
失礼しました。
2021年7月1日 7:10
おはようございます、papaさん♪
対面通行で事故とは大変でしたね!
休憩してなければ目的地へ行けたかもですが、事故に巻き込まれてた可能性もあったし、カフェオレに救われたかもですね
zrx164も朝ドラ毎日楽しみに見てます
(^^)/
コメントへの返答
2021年7月1日 10:11
おはようございます。
もう少し早く通過していたら、事故に遭遇する事も無かったんですが。
初めての経験は勉強になりました。
今回はカフェオレ様様って事ですね(笑)。
2021年7月1日 14:47
高速道路のUターンは、指示でそうされたのでしょうか?
それとも前に習ってのこと?
私のロードスターなら、確実に下を擦ってます。これからしばらく雨続き、憂鬱になりますねー
コメントへの返答
2021年7月1日 18:18
こんばんは。
前後の車が次々とUターンするので、あぁそうかって感じで。
ICの合流車線の所だったのと、無料区間なのでゲートも関係ないし。
あとで調べたら指示が無いとダメなんですね。
失敗でした。
ただ2時間半高速上に居るのは厳しいですね。
自分のロドスタはノーマル車高ですが、多分ギリギリだったと思います。
これから雨が続くのかと思うと、何だかなぁって感じですね。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation