• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

DVDは、もう時代遅れか?

DVDは、もう時代遅れか? 粗が見えすぎ。
昔の映画をそのままDVDに入れただけのものは、見られたもんじゃありません。

こういうソフトは買わない方がいいです。



うちのバカ猫が、またプラズマの上に乗ったそうだ。
これ以上画面に傷つけないでくれよー!!
うちのTVは薄型になったので、「バランスとるのに苦労していた」と目撃した母が言っていました。

頼むから学習してくれ、トラキチ!

ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2010/03/05 07:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Z33
鏑木モータースさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 9:00
シロートなパンピーがマイ・コレクションで
DVDに焼き直しするのは許せますが
商品がソレだと失格ですねぇ…
コメントへの返答
2010年3月5日 10:02
ども!私もパンピーです。(笑)
録画したDVDが二百数十枚溜まりました。
ですが、悲しくなる画質なので、保存しておく気持ちが無くなりました。
テレビや地デジの高画質化の弊害でしょう。
ビデオより場所を取らないのが唯一のメリットです。
2010年3月5日 10:06
HDDレコーダは普及しましたが、ゲーム機以外のBlu-Rayを持ってる家庭はまだ一割にも満たないでしょう。
過去のメディア変遷からしても、DVDと逆転するには後五年は必要かと思います。

要は、ゲーム機で遊んでる奴はソフト買う余裕が無い。ソフトを楽しもうという向きはフルスペックのハードを揃えるのに二の足を踏む…と。(苦笑)
さっさと揃えてリマスターを観てはあーだこうだ言うのは財力に余裕のあるマニア。ないしは往年オタク。(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 10:46
う・・・どこのポジションでも辛口な発言が来る・・・。
いや~、実にうさださんらしい。
うちのブログの隠し味!(但し、激辛だけど冷や汗2)
2010年3月5日 10:53
ぬこはプラズマの上が心地いいんですよきっと(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 12:23
厚さが五センチ程度なので、綱渡りみたいな格好だったと目撃者が言うてました。(笑)
それで、すぐに降りたとか。
2010年3月5日 12:17
結局。。。

DVD-RAMしか使わなかったので、DVD-Rや+R、RWは一度も使わず。。。

CD-R、RWから一気にBDに移行しましたw
コメントへの返答
2010年3月5日 12:25
そうですかー。

私はCD-Rを一度も使った事ないですよー。
2010年3月5日 15:08
一言いえば、辛口で最近機種に大枚を叩いて買ってくれた上、性能評価と買い換え需要まで賄ってくれるから、ありがたい存在ですなぁ
コメントへの返答
2010年3月5日 21:06
その「ありがたい存在」が一体何なのか?さっぱり分からないんですよ。

何の事についておっしゃってるんですか?

国のエコポイント制度でもないようだし。

2010年3月5日 20:58
液晶TVに換えたら、TVの上に置いてた置物などを置く場所が無くなり困ってます(ぇ
コメントへの返答
2010年3月5日 21:08
TV大の所に置けばいいんですよ。(^^)

今頃ですが、シェリルのユニバーサル・バニーのCDを買いました。
2010年3月5日 21:14
アップデートコンバーターつかってもダメですか?
結構マシになりますよ。
コメントへの返答
2010年3月5日 22:33
そういうのがあるんですか。
知りませんでしたー。
2010年3月5日 23:10
アプコン使っても昔のDVD作品はお世辞にも綺麗では・・・(ry
昔の作品が多く持ってるのでブラウン管一台ぐらい取っておけば良かったとちょいと後悔(;・∀・)
コメントへの返答
2010年3月5日 23:52
今までの古いテレビでは画質の低さで
隠れていたノイズが、高画質パネルになって
一気に見えだしたって感じです。

せめてリマスターでもしてくれたらいいのに。
2010年3月6日 10:19
フルハイのディスプレイだと 画素数が細かいので
いままでのDVDレベルの画素数は、フルハイ>DVDとなるために
べた塗りの絵になる(ブロックノイズみたいな)ようです

6年前に初めてHDのトリニトロン管を入れたときに 
地アナとVHSを再生してがっかり感じと同感かと

私も対応としてアップコン(AVアンプ付属)で750pまであげましたが
DVDの画質までが許容かも・・・
セルDVDの場合、テレシネ次にどこまでリマスタしてくれるかがカギですね
コメントへの返答
2010年3月6日 20:32
現行のアナログ放送やVHSは、もうかなり厳しい画質でしょうね~。(^^;

DVDもリマスター版は結構見られますが、
本当に昔のフィルムからただ移しただけというものは、粗ばかり見えてしまいがっかりしてしまいます。

ブルーレイもそのリマスターを単に移しただけのものがあり、販売側の誠意を疑いたくなるものもありますね。


プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation