• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

バックランプHIDなんてのがあるのか?

みんカラモバイルの広告にバックランプ用HIDなんてのがあるのを知りました。

いやぁ~、バックランプにそんなに明るさが必要ですかね?
確かに雨の日の後退は怖いときがありますがねー。

色んな製品を思い付きますね。
ブログ一覧 | パーツ | モブログ
Posted at 2010/03/19 20:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年3月19日 20:22
もちろん、後ろから煽られた時に使うとですよ♪( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月19日 20:33
走行中にリバースに入れるわけですね。
色々と凄いことになりそうですねー。
2010年3月19日 20:50
LEDなら知っていました、HIDがあるなんて(滝汗
コメントへの返答
2010年3月19日 21:31
まさに小型化の成果ですね。
でも明るすぎる気もしますが・・・・。(苦笑)
2010年3月19日 20:55
え?
バックフォグに仕込むのですのね♪( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年3月19日 21:16
バックランプって書いたじゃーん!ギャフーン!
まーやりたかったらフォグにもやっとくんなはれ。
でも、どんな修羅場になってもご自身で解決してね。うれしい顔
所長さんは武闘派だから。ウッシッシ
2010年3月19日 21:18
あー、でも皆さんやはり煽られた時用に欲しいがってますよね。
同感です・・・・・。
コメントへの返答
2010年3月19日 22:12
煽られたら左足で軽ーくブレーキペダルを踏んで、ブレーキランプを点灯させながら発進→加速すれば良いです。
二度と近づいて来ませんよ。(笑)
2010年3月19日 23:18
他の車に迷惑じゃなかったら欲しいですねえ・・・。
コメントへの返答
2010年3月20日 7:10
車検対応製品かどうかも不明ですから。(^^ゞ
2010年3月20日 7:14
>ブレーキランプを点灯させながら発進→加速すれば良いです。

外車はブレーキ優先のはずなので、踏んだまま加速は出来なかったと思われ。。。
コメントへの返答
2010年3月20日 7:33
ノンノン!踏み込んではいけないのです。かるーくですよ。
ま、ゴルフは速いので煽られたりしませんし、させませんよ。(笑)
2010年3月20日 10:21
フー○でやってる人いましたがちょっと・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2010年3月20日 10:24
バックHIDをですか?
かもめさんはやる気にならなかったですか?

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  女子プロレスラーの上谷沙弥が“悪役キャラ”に徹しきれず、ついつい無邪気に楽しんでしまう事に悩んでいるのが可愛い。ダンプ松本の頃のヒールとは大違い。“歳相応の女の子”らしくて、ホッコリ?、」
何シテル?   09/06 19:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation