• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2013年12月03日

REVspeedスーパーバトル準備その2 まる号セッティング

REVspeedスーパーバトル準備その2 まる号セッティング
REVspeedスーパーバトルに個人エントリーする島谷くんの【 まる号 】 のセッティングした。




WTAC ( 世界タイムアタック大会 ) で、謎の失火が起きたため

ブーストを抑えせいで最高速もタイムも伸びなかったのだよ。


なので、現象確認の意味も含め、シャーシダイで回してみた。


その前に島谷くんから症状を詳しく聞いて、原因かもしれない部品を

交換したのがドンピシャなのか全く症状は出ず、

エンジン本体にもダメージが無かったので、そのまま高ブーストまでセッティングした。


ちなみに、WTACでSUNOCOのガソリンが日本仕様とはオクタン価が違うのでは?

というウワサが流れていたようだけど、まったく違うね。


ガソリン自体はなにも問題ない。


オーストラリアで応急的に高くした燃圧も戻したけど、セッティング中は失火はおろか、

一度もノッキングさえも出なかったからね。


オーストラリアでの失火の原因は別にあって、いまのところ

『 たまたま今日は症状が出なかった 』

という可能性も少なからずあるから、なんのパーツが悪かったのかは

現段階では伏せておくけど、まぁ十中八九間違いないね。



セッティングの最終ブーストは1.5




インターセプトポイントはオーバーシュート気味に1.5かけて、

6,000rpm超えたあたりからはエンジンライフ考えて1.4に抑えた。


『 1.4に抑えた 』 なんて、ひと昔前だと考えられない高ブーストだけど

SUNOCO GT-PLUSのお陰で安心してブースト上げられる。

点火時期も進められるしね。


それでもエンジン壊れない自信あるもんな。


もっとパワー上げることもできる余力を残しつつ、時間がないのでここまで。

年明けのタイムアタックに向けて、も少しモディファイできるといいな。












さて、【 銀八六 】。


FEDERALからでっかいステッカーが届いた。




は、貼らなきゃ。 あわわ


ブログ一覧 | R Magic D1 & タイムアタック | 日記
Posted at 2013/12/03 03:56:10

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( 86 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

2013年12月3日 7:03
タ・・タイヤ削りに触れてないww

まるちゃんがんばれー!
コメントへの返答
2013年12月3日 10:51
あれ?

そういえばまるくん削ったのかな?
2013年12月3日 9:13
あ。ホントだ。

タイヤ削りネタ抜けとる。

こりゃ

間違いなく老化現象の

タマモノですな。

(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 10:53
削りネタはね、扱いがナーバスなんですわ。



出していいのかどうか確認中。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation