• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2022年04月29日

RX-8 ブレーキと足回りとタイヤとホイールのリフレッシュ

RX-8 ブレーキと足回りとタイヤとホイールのリフレッシュ
RX-8のブレーキと足回りとタイヤとホイールのリフレッシュをしました。



ブレーキは前後キャリパーのオーバーホールとリアの大径ローター化。



足は元々付いてたローフォルムスプリングからオリジナルセッティングの

オーリンズ車高調のサーキット仕様木下みつひろスペックに変更。




バネレートは前後とも14kg/mmです。

リアは6インチを使っているのだけど、ハイパコに設定が無いのでswift製を選択。

見慣れない緑のばねです。

ブッシュ類もリフレッシュも兼ねてフルピロ化しました。





なので、前後14kという入レートながら、街乗りでも非常に乗り心地がいい。

勿論、ロールは少ないし、硬い脚ではあるけれど、小さい入力でもよく動くように

動き始めのバンプ側の減衰を抜いているのと、ガス圧も少し低めにセットしていることが

効いています。

やっぱハイレート&ピロ足ってすごくいいです。

何も聞かないで乗ったら前後14kだなんて信じられないと思う。


そのかわり、リアのスタビはノーマルよりも低いレートのものに交換します。

特にFR車はね、リアスタビを強化するとロールオーバーが出やすくなるから

やめたがいいよ?

スタビ無しはナシだけど、ほんのり押さえてくれるくらいがちょうどいいと思います。


あと、リアのキャンバーがつくよう、ラテラルロアリンクの長さを

ターンバックルで調整できるように加工しました。




タイヤはヨコハマの新商品のネオバ09をR Magic仕様のTE37SLに履かせました。



ちなみに、ホイールはあと2セットくらい在庫あります。


アライメント値は、【 二代目・銀八 】のデータを基に、

ターンインでリア旋回して早めにアクセル開けられるけど、

弱アンダーで立ち上がれるようにセットしました。
※中級者以上向けのセットです。


で、完成。



最低地上高95㎜で水平出ししてます。

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2022年4月29日 6:01
この度は、お忙しい中大変お世話になりました😭
オーナーでございます!

この足回りは、もの凄く気に入りました!

初っ端から雨のスリッピーな峠道をものともせずにスイスイSwift走れる(笑)し、ニュートラルステアで曲がればチョー気持ちいいです!

大満足です!ありがとうございました😊

まだやり残しがあるので引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

あとECUってFIL4にアップグレードしたんですか?
コメントへの返答
2022年4月29日 9:25
こちらこそありがとうございました。

足のセット、気に入ってもらえてうれしいです^^

よかったよかった^^

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation