• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

クルマ番組

現在放送中のクルマ番組。

昭和のクルマといつまでも(BS朝日)
30年以上乗り続けられている車を紹介する番組。
旧車探しの聞き込みで自動車整備工場などが出てくるが、何の情報も得られないシーンは放送不要。
取材に先だって番組名を名乗るシーンもクドいのでカットで良い。
ナレーションが「いい音してますね」のワンパターン。
せっかく旧車を見つけても30年未満の所有歴のは対象外なのは勿体ない。敢えて旧いクルマのオーナーになっているのだから評価してあげても良いのに。
取材担当者の知識が浅い。
総じて編集が下手。

クルマで行こう(テレビ神奈川)
発売直後の新車を試乗、紹介する番組。
取り上げる車種が輸入車、高級車が多く一般ピープルの購入検討の参考にはならない。
ユーティリティ紹介は、後席の居住性と荷室のみだが、運転席やインパネ廻りの操作性も欲しい。
2000万のポルシェのユーティリティなんぞ知ったところで大半の人には何の役にも立たないが。
藤島智子のコーナーの映像で思いっきり送りハンドルをしている。教習所では、絶対にダメと習ったが今は良いのか?
だいぶ昔の番組名、新車情報のほうが庶民的で親近感があった。
毎週80冊の雑誌をプレゼントしているのは太っ腹。

おぎやはぎの愛車遍歴(BS日テレ)
芸能人の歴代の所有車を紹介する番組。
正規の放送時間帯なのにアンコール放送と称した再放送が多い。
出演者の車に関係ない経歴の振り返りが長すぎる。
エンディングテーマは以前の歌なしの方が良かった。

名車再生クラシックカーディーラーズ(BS11)
旧車を買付、整備して販売する番組。イギリス制作。
日本語吹き替えされていて構成もテンポもよく、整備や修理も参考になる。
通貨はポンドなので価値観が分かりにくい。字幕でもいいので日本円で表記して欲しい。
MC有村昆の活動自粛の影響は?

辛口コメントが多いですが、貴重なクルマ番組なのでこれからも見ますけどね〰

ブログ一覧
Posted at 2021/06/13 21:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おはようございます。
138タワー観光さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年6月13日 22:39
2021年6月13日 22:38
オンタイムではなかったものの、三本和彦の新車情報はディーラの責任者に、いいところはほめる、悪いところはだめしする、購入者が気になるところは突っ込むなどいまはなんだかんだでハラスメントだとかでしないでしょうけれど、安い買い物ではなかったし、指摘が後期に取り込まれるなど非常に参考になりました。
もっとすごかったのは徳大寺有恒さんは評論家だけあって、メーカの戦略まで覆すほどの威力で面白かったですね。
最近、どのメーカも芯がないくらいどれもそっくりで個々らしさがなくつまらないです。
コメントへの返答
2021年6月14日 5:55
クルマで行こう、でも○と×ポイントは指摘されていますね。
番組内での安全装備基準も厳しい方向に変更され、当初は「頑張りましょう」評価も多かったです。
今は歩行者検知や自動ブレーキなどが標準になりましたが、軽でも200万を超えるものもあります。
色んな意見を取り込むと、尖ったところのない同じようなクルマになってしまうのかも知れませんね。
2021年6月14日 21:54
NHKBSで、パイロット番組なんですが「さがせ!!幻の絶版車」というのが最近放送されていました。 https://www4.nhk.or.jp/P6829/3/
番組名のとおり旧車の番組で、5/28 マツダライトバス、6/4 スズキフロンテ800 の現役車を何とか探し出す、という30分番組でした。今のところは再放送の予定は無いようです。
ブログを閲覧させていただき、ふと思いついた御参考までコメントです、失礼しました。
コメントへの返答
2021年6月14日 22:11
私も最近気付きましたが、既に放送後でした。
マツダのライトバスは外観のデザイン違いで二種類のボディがありました。
番組で取り上げたらタイプは、A型のガラスが曲面で近未来的なフォルム。
昭和40年にこのデザインは異彩を放っていたことでしょう。
さすがに当時の技術では超巨大なカーブドガラスを一枚で出来なかったらしく、二枚分割フロントガラスです。
助手席の膝下まで丸見えということで、金属製の目隠し板を設置することになったという逸話も。
このような実用的旧車が私は大好物です。
明日のBSプレミアムでプロジェクトX、スバル360の開発ストーリーやりますよ。
2021年6月15日 10:28
クラシックカーディーラーズは最高に面白いですね。
アッセンブリー交換が当たり前の今において、バラして悪いパーツだけ交換してますから。
マイクがボンネット座ったり、アルミを蹴るのはイギリスの感覚ですよね(笑)
コメントへの返答
2021年6月15日 16:29
面白くて参考にもなりますね。
外装のことをボディワーク、と呼んだりするのも新鮮。
なぜか買付に行くのは日本車が多いんですよね~
当分竹内香苗で行くんでしょうか?

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation