• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

キヤッセ羽生 クラシックカーフェスティバル

キヤッセ羽生 クラシックカーフェスティバル コロナの規制が全解除され、旧車イベント祝再開!
あいにくの雨でした。
キヤッセ羽生まで80㌔弱、時間にして片道3時間、現地滞在30分(笑)


キヤッセ羽生は2回か3回来てます。







二代目ソアラ

ロータリー車

R34 GTRなのか?


車検は2台とも令和6.2までとなってました。
現役なんでしょうかね?

道中、最終型ピアッツァ発見
当時の2桁ナンバー


おまけ
伊奈町綾瀬川沿いの桜並木

蓮田市総合市民体育館パルシー付近
一面黄色、奥は桜並木







ブログ一覧
Posted at 2022/04/03 19:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 20:01
確かPAネロのオリジナル版ですよね?
この型のピアッツァって現役当時ですらほとんど見た事が無いので、すごく新鮮です。
コメントへの返答
2022年4月3日 21:47
PAネロはヤナセ向けでした。
ジェミニ姉妹車であり、ピアッツァの名を冠すのは違和感がありました。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation