• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

車検シール 貼付位置変更

車検シール 貼付位置変更 「自動車検査業務等実施要領」の一部が改正されたことにより、2023年7月3日から車検シールを貼る位置が変更になっている。
改正前「前方から見やすい位置」
改正後「前方かつ、“運転者席から見やすい位置”」
ドライバーの目に入りやすい位置にすることで、車検への意識を高め、無車検走行を防ぐ目的がある。


今は「保安基準適合証」が助手席側上に貼ってある状態。


「保安基準適合証」は15日間有効で、この間に車検証と車検シールが後送されるという流れ。
車検シールが届いたら、運転席側上部に貼り替える予定。

昭和、平成中期までの車検標章は紙製で5センチ四方位の大きさだった。


色は4色あり、表からはこの色で年を見分けることができた。

これがビニール樹脂製になり、小さくなり過ぎた反動で現在のものに再び変更され現在に至る。

これが
ブログ一覧 | クルマ全般
Posted at 2023/09/03 10:38:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検シール
zanoさん

車検証受け取り
愛妻家せいチャンさん

車検証ステッカーの貼る位置 覚書
サンタクさん

車検ステッカー
yukijirouさん

務めてみせます咬ませ犬!
THE TALLさん

車検証シール
Briusさん

この記事へのコメント

2023年9月3日 12:03
このシールの配置って見辛いですよね。
期限の年を大きく、月を小さくした方が
チェックしやすいと思います。
または2023って表示すればわかるのに…
コメントへの返答
2023年9月3日 12:16
私の勤務先では数年前に和暦をやめ、西暦に一本化しました。平成や令和で言われたり書かれてもピンときません。
運転免許証にも西暦記載があるので、車検シールも西暦のほうが絶対良いです。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32
自動車保険更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:13:06

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation