• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

ブルーレイレコーダー増強

ブルーレイレコーダー増強 13年くらい使っている三菱のブルーレイレコーダー。
遂にDVDが読み込みできなくなり、テレビにノートパソコンをケーブルで繋いでレンタルDVDを見ていた。
この三菱機、録画番組のCM自動カット再生が出来るのが優れ物で、幸いハードディスクはご健在。
中古ですが、パナソニック製レコーダが送料含めて6,000円足らずで落札、レコーダー2台体制にした。



設置前にファンを外してホコリを清掃した。
最近のレコーダーは軽い上、奥行きが短い。
薄型テレビの置き台に対応しているのだろうが、三菱機よりも10センチは短く、薄いので重ねてもVHSデッキよりも薄いのには驚いた。

HDMIケーブルはDAISOで300円。

関係ないけど、右上側1個足りませんな。

手持ちのケーブルは4C-FVだったのでBS.CS対応の4C-FBを購入。
流石にDAISOにはない。
HDMIケーブル、ホムセンは最低でも1,000円はする、高いな~。

昔撮り溜めた特捜最前線のテープも見るかもと、VHSデッキもパナ機の外部入力経由で接続した。
これで残すべきものはDVDに保存が出来る。
パナ製レコーダーはハードディスク録画、DVD再生共に問題ありませんでしたが、出品説明通りリモコンに難あり。
ボタンを押してもグニュッとした感覚で効きも戻りも悪い。
分解して清掃したら復活しました。
ただ、リモコン表面の印刷が一部剥がれました。
擦れて消える、ではなく印刷の塗膜が剥離する現象です。
ブログ一覧 | 家電、パソコン関係
Posted at 2023/10/17 06:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リモコンの修理 From [ 25年目のナディア ] 2023年10月21日 18:39
この記事は、ブルーレイレコーダー増強について書いています。 ブルーレイレコーダーのリモコンで電源ボタンだけが応答しません。 斜め気味に押しても、思いっきり押してもダメです。 ダメモトで再び分解 ...
関連記事

ブラウン管テレビでも、ミラーキャス ...
いさ(tak.isa)さん

今更D端子接続…どころではない骨董 ...
美瑛番外地さん

これを大画面で見たいが😮‍💨
元祖かれんさん

ブルーレイはオワコン?
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation