• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

MD生産終了

MD生産終了 ミニディスク・通称MDが2025年2月28日で生産終了 となった。
1992年に発売のMDはソニーが開発しカセットテープの代替として普及。
カセットテープは正式にはコンパクトカセットと言うアナログ方式であるが、MDはデジタル方式に進化している。
MDは60/74/80分などのバリエーションがある点はカセットテープに似ている。
その後iPodなどのメモリ内蔵のデジタルオーディオプレーヤーが出現、衰退の一途を辿る。

実家では2002年に買った二代目イプサムにCD/MDチューナーを注文装備していたが、MDは一度も使用せずに終わった。
私のナディアは1998年式でMDはまだ存在しておらず、カセットデッキと迷った挙げ句CDチューナーを選択。
因みに、無き父も私もMDは1枚も持っていない(笑)。

ワープロ、そしてMDと新アイテムが生誕し消えて行った。
時代の流れは早い。
ブログ一覧 | 懐古、昭和、平成初期
Posted at 2025/03/01 14:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雑感 家庭電化製品
くれないのブタさん

7th SKYLINE 
唐草熊次郎さん

【音楽?】MDのMP3変換(ファイ ...
いさ(tak.isa)さん

DRX9255。
まゆきち。さん

朝から修理
春原シンパチさん

レーザーディスク
バスタブさん

この記事へのコメント

2025年3月1日 15:21
コメント失礼します。
時代の流れには逆らえませんね。。。斯くいう自分も6連装MDチェンジャーを付けようかと思案していました。結局見送りましたが。。。
今では記録メディアも古いのか、SpotifyやAmazon musicなどで音楽を聴くのが主流なんでしょうか。
コメントへの返答
2025年3月1日 16:01
込めてありがとうございます。
本文にも書いたとおり、MDを所有していないのでこの件は特段影響ないのです。
MDチェンジャーなるものがあったのですね、ターセルに10連奏CDチェンジャーを付けていたことを思い出します。
今や音楽も媒体では無く、ダウンロードやサブスクとは、時代も変わりましたね。
2025年3月1日 15:53
MDも沢山作りましたね
カセットに比べ音質が劣化しないし
コンパクトだから重宝してました
今、メモリーカードに何千曲も
入るのは便利になったと思います
コメントへの返答
2025年3月1日 16:08
一世代前は、FMをエアチェックしてダブルラジカセでダビング。
オリジナルカセットのタイトルはインレタや、FMステーションなんかの綴じ込みの付録を使用したものです。
テープゆえに絡んだり伸びたり、頭出しやダビングでの音質劣化等と対峙してました。
2025年3月1日 19:36
まだ作っていたのですね。
我が家で唯一残っているプレーヤーが
イプサムの2DINデッキです。
コメントへの返答
2025年3月1日 20:07
プレーヤーやレコーダーは2020年辺りに終了していたようです。
自動車用は振動と温度条件が厳しいので設計、部品も良いものを使っているのかもしれませんね。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation